この商品の特徴



杉の無節の出隅です。凸面を表に羽目板の端の処理にご使用ください。
形状的には裏返せば凹面を入隅としても使えますが、表面の処理をしていないので、機械の跡やキズ等がついている場合がございます。(ヤスリ等で研磨しても取れない場合もございますので、裏面は御理解の上ご利用ください。)
長さの短い腰壁用はこちらに用意しています。
写真のように20ミリ角に仕上がります
1本単価です。羽目板と一緒に購入の場合追加の送料はかかりませんが
単品購入の場合は送料無料地域でも送料がかかります。
(北海道、沖縄、離島の場合は別途船賃がかかります)
画像のように羽目板を施工する時隅の部分に使います。羽目板の小口を隠し綺麗に収まるように施工して下さい。


商品説明
杉の無節の出隅です。1本単価です。羽目板と同梱可能場合追加の送料はかかりませんが、単品でのご購入は送料無料地域でも送料がかかります。羽目板を施工する時隅の部分に使います。羽目板の小口を隠し綺麗に収まるように施工して下さい。
商品仕様
製品名: | 杉無節 出隅・入り隅 20×20×1985 1本 |
---|---|
型番: | desumi01 |
メーカー: | 羽目板フローリング専門店マルウメ梅江製材所 |
お客様の声
TS様 | 投稿日:2022年01月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回購入の5本のうちの1本が厚みが1mm程度他より薄く、確認せずに繋げたら段差ができてしまったのが残念。檜の羽目板に杉の出隅でも赤みが少なく白太が多いのを選べば、それ程違和感はないものですね。でもやっぱり檜の羽目板には檜の出隅がいいと思いますね。
|
かきえもんさま様 | 投稿日:2017年07月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
こんなもんなのかな???
厚みがあちこち違ったので、壁にあてると勝手にねじれるし、羽目板とフラットにしようと厚み調整しようにも出来ず??? 説明にある寸法通りじゃなかったのが残念でした。天井付近まで延長しましたが、合わせ部分は悲惨な結果です。できれば、2400くらいの出隅があればよいのですが??? |
rakushisha様 | 投稿日:2015年10月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
念願だった薪ストーブ小屋が屋根の吹き替えを残して完成しました。今、案内葉書を書いています。家内のお友達が感心していました。
|
※ご注意※ ご購入前に必ずご確認下さい
◯弊社の商品は天然の木です。多少の割れや反りが生じる場合もございますが、施工には全く問題のない程度のものです。
無垢の木の特性を充分ご理解いただきご購入ください。
◯節ありの材料について。抜け節は木のパーツを埋め込み処理をしておりますが、ごく稀に樹脂埋めされた材料が入る場合がございます。(処理後に機械で削ると小さい節が抜ける場合があるため。)
◯広い面積を長期間にわたって施工される場合等、期間をおいて材料を追加注文されると
ロットが変わりサイズ等 微妙に誤差が生じる事がございます。一度にご注文されることをおすすめします(弊社で在庫の確保をすることも可能です)
◯万が一、商品の配送間違い、材料の不良等があった場合は交換させていただきますのでご連絡下さい。
但し日数が経ち過ぎると対応致しかねます。商品到着後1週間以内に必ず箱の中身をご確認下さい。


お店からのコメント