羽目板屋どっとこむ TEL:0120-23-3672

梅江製材所 ウメさんのブログ



乾燥機の記事

暑い日が続きます。

こんにちは。、こんばんは!

ブログを読んで頂き有難うございます。

毎日、暑い日が続きます。皆さん如何お過ごしでしょうか?

弊社のスタッフ、私も含めて、暑さとの戦いです。

熱中症には充分気を付けてください。

コロナ過で、オリンピックも始まりましたね、、

この暑い中アスリートの方々も大変ですよね。

近況ですが、、ウッドショックも少し落ち着いて来てはいますが、まだまだ、原木高は続いています。

さて、先日、弊社の工場の壁に車が突っ込みました。

運転手は自力で脱出し無事でした、、

工場の壁は凹みましたので本日(7/24)から工事をしてもらっています。

壁の工事

日田市の7/24の最高気温は35.3度でした。

そして、夏の日の昼下がり杉板は乾燥が進みます。

杉の乾燥

真夏の日のマルウメ
真夏の日のマルウメの昼下がり、、と近況でした、では又 (笑)

タグ: , ,

カテゴリー: 乾燥機,最新情報,木について知ろう,未分類,杉羽目板

明けましておめでとうございます。進化した、乾燥機2機で対応いたします。

皆様、あけましておめでとうございます

 

思えば、去年一年、新コロで始まり、新コロで終わった1年でした。

 

年末から、例年になく寒い冬になりましたね。

 
旧年中はたくさんの方にご愛顧頂きありがとうございました。

 
今年も皆様の為にサービス向上に努めます、

また、更に進化したマルウメ梅江製材所をどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、先日弊社に新しく2台目の乾燥機を増設しました。

 

黒いフォルムで中身も進化した乾燥機ですのでご紹介します。

 

先月、12/8に乾燥機が届きました。

 

乾燥機自体は空洞ですので3トン程らしいです。

 

懇意にしているクレーン屋さんに卸して頂き設置しました。

 

 

2機の乾燥機を並べて設置

新乾燥窯

 

下の写真が現在使ってる制御
乾燥機の制御装置

 

こちらが新しく進化した制御装置になります。

新乾燥機の制御装置

 

東北通商 SDM

 

 

新しい乾燥機の方はファンの正転、逆転が1時間おきに自動で切り替わり、乾燥ムラを防ぐよう工夫されており、

 

温度グラフ、乾球温度、室球温度、炉内の木材の乾燥の度合い等

 

様々な、工夫がなされて、より効率よく、

 

かつ、限りなく天然乾燥に近い、乾燥が出来、前の乾燥機と比べたらかなり進化しています。

 

 

 

今年はこの乾燥機を充分に活かして、去年在庫が無くてお断りしたお客様にも
 

お取引が出来ますように頑張ります。
 

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

タグ: , ,

カテゴリー: 乾燥機,最新情報,木について知ろう,未分類

羽目板屋.comショッピングサイトへ