羽目板屋どっとこむ TEL:0120-23-3672

梅江製材所 ウメさんのブログ



桧羽目板の記事

【施工例219】車中泊仕様の軽バンの天井板(動画あり)〜ヒノキの羽目板〜

先日ヒノキの羽目板をご購入くださったお客様からYouTubeの動画が届きました。
軽バンの天井板として施工されたそうです。
以下、お客様からのメッセージです。

この度は素敵な羽目板を送っていただき誠にありがとうございました。車中泊仕様に軽バンの天井に使わせて頂き、動画にもさせていただきました。

概要欄に商品のリンクを載せさせていただいてます。とても綺麗で香りもよく、最高の桧の羽目板でした。
追加で施工する材が必要になれば、また利用させていただきたいと考えています。この度は誠にありがとうございました。

素晴らしい動画ですね。

最近のキャンプブームで車内への施工を希望されるお客様からのお問い合わせも増えております。
ご検討されている方はぜひご覧ください。

ありがとうございました!

◎今回使用された材料はこちら
桧(ヒノキ) 羽目板 (壁・天井材) 無節・上小(10×73×1985mm) 20枚入り 1束 ●本実目透し加工
少し曲面になってる面には細い羽目板が張りやすいですね^^


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

カテゴリー: 最新情報,桧羽目板,天井羽目板,施工事例(その他),DIY 日曜大工,DIYその他,超仕上げ

製品倉庫の引っ越しをしました。

こんにちは、今晩は!

 

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

 

9月になりましたね。

 

今日の日田市は台風11号の接近なのか、どんよりと曇っています。

 

朝晩は幾分過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い日が続きます。

 

さて、2014年より、8年間弊社の横の日豊物流サービス、NBSロジソルの倉庫を借りていましたが、

 

この度、退去しました。

 

これがその倉庫、8年間お世話になりました、

製品倉庫羽目板の倉庫

 

理由は他の業者さんの荷物が多くなり、対応不能になったとのこと。

 

長い間お世話になり、近くて便利だったのですが仕方がないですね。

 

 

少し弊社工場から遠くなりましたが懇意にしている

 

自宅近所の松岡ガーデンさんの倉庫を貸していただけることになりました。

 

車で7・8分ほどの距離です。

 

本日、引っ越しました。

 

元々、ここはガラス温室ハウスでしたが資材倉庫として使うという事で

 

弊社に倉庫の一部を貸していただけることになりました。

 

とても広いです。

 

倉庫引っ越し

 

 

 

 

new倉庫

 

 

隣はゴルフ練習場です。

 

倉庫

 

縦長で広いので、たくさん羽目板とフローリング材の仕掛品材が置けそうです。

 

ただ、工場からトラックで横持ちしないと行けないので、、少し不便にはなります。

 

倉庫5

縦長でめっちゃ広いんです。

 

たくさん、在庫ストックします。

 

タグ: , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,桧羽目板,杉フローリング,桧フローリング

【施工例198】壁のリフォーム〜ヒノキの羽目板〜

お客様から施工写真が届きました。
キッチンの壁にヒノキの羽目板を施工されました。

以下お客様からのメッセージです。

しょーご様

檜壁板60枚×2セットでDIYしました、休みの日を使い40日掛かって出来上がりました。
本当の大工さんもいい材料だね!と言っていました。色々とありがとうございました。

とてもきれいに施工してくださってありがとうございました。

今回施工された材料はこちら
ヒノキ羽目板 10×73×1985mm 本実目透かし加工 超仕上げ 無塗装


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,桧羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁,超仕上げ

お客様からのお問い合わせ18〜ヒノキ材の赤身について〜

こんにちは、今晩は!

いつもブログを読んで頂き有難うございます。

先日、桧(ヒノキ)の羽目板をご注文くださったお客様からお問合せをいただきました。

ヒノキの色合いに関することなのですが

届いたヒノキは赤身が多かったとのご指摘をいただきました。

これは好みの問題で個人差があるとは思うのですが

今回のご指摘で、やはりヒノキの材料は白っぽい色合いで統一されている方が綺麗だ

と好まれる方が多いのかなと感じました。

確かに白っぽいヒノキの中に赤みがかった色合いが混入すると、

ミニマムなデザインのインテリアを好む方にとってはデザインの妨げと感じるのかもしれませんね。

ヒノキ 一番左の板は赤と白がはっきりと分かれています

右端の板は赤と白が混在しているタイプ。濃淡のコントラストがあまりない

ヒノキの赤身も杉の赤身も様々な色合いがあります。

杉の赤身の素晴らしさについては以前もお伝えしましたが
>>過去の特集ページより「百年持つ、杉の赤身の魅力」

桧の赤身も杉同様に耐久性に優れたすばらしい材料です。

もし、デザイン的に赤い部分がどうしても気になる…と思われる方には

ヒノキではなく、杉の純白の方をおすすめします。
>>過去の特集ページより「知られざる、杉の白身の魅力」

杉純白の羽目板

杉の純白羽目板(天井)

 

杉純白のフローリング

杉の純白フローリング

杉の純白の光沢、色、艶は本当に、とても美しいです。

人それぞれ、価値観は違うとは思いますが

チョットだけ桧、杉の良さについて考えてみてください。

赤身は欠点ではなく、むしろ素晴らしい材料なのです。

 

桧の赤身はどちらかと言うとピンク系で、中にはオレンジっぽい物もありますが
原木の丸太で見るとこんな感じ

 

桧の赤身

 

ちなみに下の写真は杉です。

杉赤身

 

比べてみるとはっきりわかりますが、ヒノキの場合は淡いピンクなのであまり色の違いが分かりません。

 

杉、ヒノキどちらも、それぞれの魅力があってとても綺麗なものです。

木は年数を重ねると、赤身の部分は辺材(白)から心材に変わっていきます、

白から、赤身の変わるのは、老朽菌や虫害に耐える為に、木が自分の身を守る為、頑張った結果、赤身となります。

なので、大変耐久性があり、水にも強い材料となるのです。

何度も繰り返しますが、赤身は欠点ではなく木のすばらしい長所なのです。

 

 

それから、もう一つ付け加えると
板を貼った直後は、白い部分赤い部分のコントラストが少しきつく感じるかもしれません。

が、天然の木は月日を追うごとに色合いが変化して行き、赤と白の濃淡は

だんだんと薄くなります。
弊社ショールームに貼っている杉の羽目板も完成当初は赤と白のコントラストがはっきりしていましたが

現在ではどこが赤でどこが白なのかほとんどわからないくらいです。

以上、材料選びで悩まれている方の参考になればと思います。

〜追記(2022年1月21日)〜
このブログをご覧になったお客様が写真を送ってくださいました。
ヒノキの床材を施工した直後と2年以上経った画像です。

ヒノキのフローリング

施工した直後。(2019年7月)赤身と白味の差がわかります

 

ヒノキのフローリング施工画像

現在(2022年1月)赤と白の差はほとんどわかりません。

とてもわかりやすいですね。
木材の経年変化で赤身と白身の色合いが揃って
色の差はほとんど感じられません。
わざわざ送ってくださって本当にありがとうございました。

また、別の方からFacebookのコメント欄にすばらしい
メッセージが届きました。

『無垢材の美しさは出来たてがピークじゃなくて、5年10年と時間をかけて作られるんです』

本当にその通りだと思います!

今後木材の素晴らしさを伝える時には、この素晴らしい言葉をお借りしたいです。
ありがとうございました。

 

タグ: , , , , , ,

カテゴリー: 最新情報,木について知ろう,桧羽目板,お客さまからのお問い合わせ

【施工例189】浴室の壁板リフォーム〜ヒノキの羽目板〜

岡山県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。

ヒノキの羽目板で浴室の壁をリフォームされました。

以下、お客様からのメッセージです。

お世話になります。先日は檜の羽目板を送って頂き有難うございました。
早速施工させて頂きました。風呂場はユニットバスなのですが、壁面が劣化してきたので再塗装を考えていたの
ですが、
羽目板どっとこむに檜の羽目板が出ていたのでDIYでトライすることにしました。正
目の節無しなので
とても美しく仕上がったと思います。併せて風呂場の断熱性能も上がり、檜の良い香
りに包まれて、
入浴タイムが楽しくなりました。良い材料を提供して頂き有難うございました。
(写真を添付しておきます。)

ユニットバスの壁に施工されたのですね!
縁の処理や、細かい部分もきれいに施工されていて素晴らしいですね。
換気扇?のカバーもヒノキを貼ってるのでしょうか?
それから手すりもご自分で作られたのでしょうか?
すごいです(・o・)
ヒノキの香りいっぱいのバスタイム…うらやましいです!

 

素敵な施工写真をありがとうございました。

 

今回施工していただいた材料はこちら
ヒノキ羽目板(無節)10×87×1985mm 本実目透かし加工 超仕上げ 無塗装


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,桧羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁,超仕上げ

古民家のリフォーム〜ヒノキの羽目板〜

小豆島の古民家を民泊の施設としてリフォームされた

お客様から施工写真が届きました。

コロナ禍の閑散期に施工されたそうです。

ヒノキの羽目板を施工されました。

 



小豆島の海沿いの民泊です。
小豆島行ったことないですが、いつか行ってみたいです

ヒノキ羽目板 10×87×1985mm


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,桧羽目板,民泊,DIY壁

【施工例166】天井板のリフォーム〜ヒノキ羽目板〜

兵庫県のお客さまから天井のリフォーム写真が届きました。

 

リビングと廊下の天井にヒノキの羽目板を施工されました。

87ミリという細い羽目板を天井に貼るのは、枚数も多くて大変だったと思います。
とてもきれいですね。素晴らしいです。

施工していただいた材料はこちら

ヒノキ羽目板 10×87×1985mm 本実目透かし加工


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)

タグ: , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,桧羽目板,DIYその他,DIY壁

【施工例156】いけばな小原流の作品展〜ひのきのカンナ屑アート〜

先日ヒノキのカンナ屑をご注文いただいたお客さまから
お手紙が届きました。

カンナ屑で作られたアート作品の写真が同封されていましたのでご紹介します。

なんだかすごいインパクトのある作品!

一瞬、人に巻きつけているのかとドキッとしましたが

今にも動き出しそうで存在感ありますね\(◎o◎)/

作者のS様は、いけばなの小原流の作家さんで、

先日開催されたアート展「マイイケバナ2020」に出品されたとのことです。

気になって検索してみましたら…

アート展の講評の動画を見つけました。なんと1番目に紹介されています。

素材のアイデアが面白いと講評されてますね!素晴らしいです✨

こんな作品に使っていただけるなんてとても嬉しく、光栄なことです。

S様ありがとうございました!


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , ,

カテゴリー: 最新情報,桧羽目板,未分類,施工事例(その他),桧フローリング

【施工例153】トイレの腰壁リフォーム〜ヒノキ羽目板〜

先日、工場に材料を買いに来てくださった福岡のお客様から

施工写真が届きましたのでご紹介します。

お客様からのメッセージ

施工のポイントやこだわりをお教えください。: トイレの腰壁を作りました。
斜めに張った壁は材料が少し足りなかった時の工夫です。
また、8月に既存の天井を取り除き、間接照明を取り入れました。

これは…ご自宅のトイレでしょうか??

ヘリンボーン貼りの羽目板や間接照明の取り入れ方など上級テクニックがいっぱいで

旅館か店舗のトイレかと思うほど素敵なトイレですね。
居心地良すぎて長居してしまいそうです。
素晴らしい写真をありがとうございました!
 

今回使用された材料はこちら
<腰壁>

【訳あり】桧 (ヒノキ)羽目板 (壁・天井材) 無節・上小 10× 87×1985 17枚入り 1束 アウトレット商品●本実目透かし加工

<天井>
【訳あり】 杉 羽目板 (壁・天井材) 純白・無節・上小(10×115×1985mm) 13枚入り 1束 ●本実目透し加工|

 


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: ,

カテゴリー: 最新情報,施工事例(腰板),DIY腰板,桧羽目板

オーストラリアへ旅立ちます〜ヒノキの羽目板〜

こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。

 

3330枚ものヒノキの羽目板たちがオーストラリアへ旅立ちます。

こんなに大量の海外への輸出は初めてのことで、

記念すべきお取引となりました。

 

本日出発してひとまず神戸港へ向かいます。

 

施工会社はNAGOMIJAPAN

 

主にオーストラリアの置き和室販売を行っている会社で、和が伝わるような日本風のデザインテイストが売りです。

 

弊社の桧を凄く気に入って頂き、

 

オーストラリア、メルボルンの新築のホテルに弊社の桧羽目板が使われます。

 

今からめちゃくちゃ楽しみです。

 

桧の羽目板

 

桧羽目板

 

いってらっしゃい〜

タグ: , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,桧羽目板,未分類

羽目板屋.comショッピングサイトへ