
羽目板無節の記事
タグ: ヒノキ, 杉, 杉羽目板, 桧フローリング, 桧羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY床,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),施工事例(床材),最新情報,未分類,桧フローリング,羽目板無節
ブログを読んで頂き有難うございます。
暑い日が続きます、今日の日田市は少し曇りがちの天気で
昨日までの暑さ程でもなかったのですが、、蒸し暑い1日でした、、
今朝の朝焼けです。綺麗!!

今日のお客様からのお問い合わせは施工動画を見て、横貼りと縦貼りのメリット、デメリットについてでした、
結論から申しますとメリット、デメリット的なものはありません。
お客様の好みです。
縦張りは、純和風な仕上がりで一般的には、腰板として短いサイズの物を貼ります
通常だと、日本の住まいは
天井までの高さは大体2.7mですので弊社の羽目板では天井まで届きません。。
なので、途中で次ぐことになります。途中で次いで天井まで貼ったとしますと壁に圧迫感を感じてなんとなくアクセントがありません。(人それぞれですが)

全部天井まで板を張らずに余った所はクロス貼りか、漆喰壁にするとアクセントがついて良いかと思います。
もうひとつは腰の高さまで貼る、ハーフサイズの施工例


こんな感じで日本風と言うか和が強くなるように思います。
次に横貼りです。


下の施工例のように天井まで貼らずに、ドアや、窓の高さまでにして上の方にアクセントを持った方が良いかと思います。(人それぞれ、好みの問題ですが、、)

このように縦と横でかなり雰囲気が変ってきます。
洋風か、和風かは施工される方それぞれ違います、施工例を見て検討されてください。
タグ: りゃんこ貼り, 横貼り, 無垢羽目板, 純和風, 縦貼り, 腰壁
カテゴリー: DIY壁,DIY腰板,DIY腰板,ブログ,施工事例(腰板),最新情報,木について知ろう,未分類,羽目板無節
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
お客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。
こんにちは。
初めて木材の注文させて頂き半年たちました。
コツコツ休みの日に子供部屋のリフォームを楽しくしてきましが、
やっと完成しました!
腰板の上中央に飾棚を付けてみました。
又注文したいと思ってるので、その時には宜しくお願いします。

施工写真をありがとうございます!
無垢の木の温もりが感じられる素敵なこども部屋ですね。
飾り棚もかわいいです。
幅の細い(6cm)タイプの羽目板ですので、施工が大変だったのではないでしょうか。
でもとてもきれいです。コンセントの部分もきれいに処理されていて素晴らしいですね。
この6センチ幅の羽目板は当店で一番細いタイプなのですが
実は今在庫がある限りで販売終了予定です。
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。羽目板杉板
タグ: 壁板, 日田杉, 無垢材, 羽目板, 腰壁
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY腰板,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報,羽目板無節
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
お客さまからの要望で
見切り・幅木の材料にもうづくり加工してみました。
巾木・見切りとは図のように腰壁の見栄えを良くするために
上下に取り付ける板です。

去年、導入した新しいうづくりマシーンでは、フローリングだけでなく
いろいろなサイズの材料を加工することができます。
●17×41×1985mmの幅木・見切り材↓

●中幅木
17×55×1985mmの幅木・見切り材↓

柾目がきれいに出ていますね。

そして、壁用の羽目板にも加工してみました。

和風の店舗への提案用のサンプルです。
気に入っていただけるといいな(•ө•)♡
タグ: うづくり, 幅木, 浮造り, 腰壁, 腰板, 見切り
カテゴリー: DIY腰板,DIY腰板,うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,羽目板無節
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日から店頭受取りキャンペーンを開始しましたが
早速福岡のお客さまにご利用いただきました♪

ペットの”ブ~”さんも一緒に来てくれました

弊社ショールームでくつろいでます。

お客さまには、工場で直接材料を見ていただきました。
実際に見て触れて確認できるので安心ですね。
もちろんブーさんにも見ていただき、気に入ってくれたようで
スリスリしてました(•ө•)♡

そして2メートル×16センチ幅の杉羽目板120枚
かっこいいSUVの外車の助手席を倒してなんとか積みこむことができました。
車の上のサーフボード用のキャリアに積もうかという話にもなったのですが
羽目板は結構重量があるため、危険なのでおすすめできません。

トラックでなくても結構積めますね。
でも奥さまとブーさんは帰りの座席が狭かったでしょうね。ごめんなさい💦
ご利用ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね٩(♡ε♡ )۶

タグ: 工場見学, 店頭受取, 杉, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,ブログ,最新情報,羽目板無節
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日、桧の原板が入荷しました。
積み替え作業をしました。
1週間~10日ほど、軽く風に当てて天然乾燥をしています。
全部桟を外して積み替えをして、乾燥機に投入。
桟の厚みが薄い為乾燥しにくいので、桟の厚いものに積み替えます。
大変手間ですが、これをしないとスムーズに乾燥できません。
乾燥むらが出てしまいます。


大変な作業です。
乾燥機には68時間(2.8日)かけて、48度~58度の範囲で乾燥させていきます。
その後、2・3日自然乾燥させます。
そうする事のよって木が元戻ってクセが無い状態になります。
天然乾燥に近い材料が出来るわけです。
含水率も12%~15%位です。
乾燥が上がった状態で、今度はモルダーで削って完成です。
タグ: ヒノキ, 九州産ヒノキ, 天然乾燥, 木材乾燥機, 木材乾燥装置, 桟積み, 桧, 桧フローリング, 桧羽目板, 桧羽目板無節, 檜羽目板, 無垢板, 羽目板, 自然素材
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,桧フローリング,桧羽目板,羽目板無節
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
北海道のお客さまより施工写真が届きましたのでご紹介します。
土曜日に到着いたしました羽目板を寝室予定の部屋に貼ってみました。
素人なので色の合わせやつなぎ部分に不満はありますが頑張っております。
17日はキッチンの壁に取りかかる予定です。
ちなみに窓の外は雪です(笑)
今後もよろしくお願いいたします。

すばらしい施工写真ありがとうございました!
最近なぜか北海道のお客さまが多くて
今年に入って5軒くらい送りました。
送料が高くて申し訳ないなぁと思う反面
九州の日田の材料が遥か遠く北海道で活躍しているかと思うと嬉しくて誇らしい気持ちもあります。
今回のお客さまはご夫婦で家を建てていらっしゃるとの事で
たくさんの材料をご注文いただきました。完成が楽しみです。
第一弾として早速寝室の施工写真を送ってくださいました。
とても綺麗ですね✨
そして窓の外には雪⛄ かなり積もってますね!
今年は全国的に雪が多くて今日は日田も雪でしたが、北海道とは比べ物になりませんね。
今回使用していただいた材料はコチラ
amp;#8203;まぶしいほど光ります!この強烈な輝きは大工さんの手カンナ仕上げ、 弊社独特の職人芸。超仕上げだからこそこの光沢 他社では真似できません。 杉無節羽目板腰壁用縦張り九州産地直送工場より直接販売 中間コストゼロ
タグ: 九州の木材, 九州産杉, 壁板, 新築, 杉, 杉板, 杉羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類,羽目板無節
こんにちは。ブログを読んで頂き有難うございます。
関東方面では記録的な大雪のようですね。
こちら日田市でも今日は雪が舞う とても寒い日になりました。
先日工場にご来店いただいたお客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
初めてのDIYですが、キッチンバックカウンターを作りました。
1×4、2×4で枠組みして、扉をマルウメ梅江製材所さんの6㎝幅の羽目板をベニヤ板に張り作りました。
下の段はすべてワゴン式で分別ゴミ箱にして、開き戸、引き出しを作りました。
用途別に収納を分けて、一つ一つ、違う収納にしてますが、羽目板の木目がとてもキレイに出て、スッキリしています。
全部、同じ塗料で塗っているんですが、木材の種類が違うので、色のバランスが違って気に入ってます💓
ついでに、カフェコーナーも作ってしまいました😅
羽目板を縦だけでなく、横にも使い、変化をつけました。



主にキッチンカウンターの扉に羽目板を使用していただきました。
ダークブラウンを中心にまとめたカフェ風のインテリア素敵です!
色々と工夫して使っていただいて素晴らしいですね✨
これなら賃貸のお部屋などでも真似できそうです。
ありがとうございました。
今回使用していただいた羽目板はこちら
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。羽目板杉板
タグ: DIY, カウンター, キッチン, 棚, 羽目板DIY 杉板, 腰板, 自然素材
カテゴリー: DIY 日曜大工,ブログ,施工事例(その他),最新情報,未分類,羽目板無節
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
兵庫県のお客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。


腰壁に、杉の総赤身を、仏間にはヒノキのフローリングを使用していただきました。
赤身の羽目板は、
うづくり床、純白と並んで当店のイチオシ商品。
杉の木の赤い部分のみを選別した大変希少価値の高い材料です。
白い壁と組み合わせるとモダンな雰囲気ですね。
使用していただいたのはこちらの材料です
無垢杉総赤身羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。北部九州産日田杉 本実目透かし加工
無垢の桧無節15ミリ厚フローリング、超仕上げ済み 送料無料 リーズナブルな価格 業者様歓迎 平米単価5745円 坪単価18960円
施工していただいたお客さまのサイト
株式会社 電研
タグ: 杉, 腰壁, 赤身
カテゴリー: ブログ,施工事例,施工事例(腰板),最新情報,未分類,羽目板無節
こんにちは!
ブログを読んでくださってありがとうございます。
ここ数日一段と寒さも増して本格的な冬の訪れを感じる日田市です。
お客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。
東京都・S様
中古の住宅を購入され、ご自分でリフォームされているそうです。
施工場所:腰板・床材・壁・天井材
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
中古戸建を購入して自分でリフォームしてます。
一階は杉で統一する為材料を梅江さんで購入させて頂きました。
犬を飼う予定だったので、フローリングは凹凸のあるうづくりにしました。
腰壁は幅が狭い羽根板にした為施工は大変でしたが、完成すると達成感はありました! 笑
予算が貯まったら2階を檜で作りたいので、その際はまた材料購入させて頂きます。
最近ホームセンターでも羽根板などの無垢材が売られてますが、品質は最低ですし安くもないです。
梅江さんの品質と値段はさすがだと思います。


S様素晴らしい施工写真とうれしいメッセージありがとうございます。
今回、壁と天井に施工された羽目板は6センチと、弊社の商品の中で最も細い羽目板で
メッセージにもありますが、かなり手間と時間がかかったのではないでしょうか。
でもその甲斐あってとても美しい仕上がりだと思います。
そして、かわいいペットの写真!

うづくりの床板はすべりにくいので犬や猫などペットのいるご家庭にオススメなんです!
ワンちゃんもうづくりの床が気に入ってくれているみたいでうれしいです(∩´∀`)∩
本当にいい写真ですね。弊社サイトのトップページに載せたいくらいです(•ө•)♡
S様ありがとうございました。
今回施工していただいた材料はこちら
<壁・天井>
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。羽目板杉板
<床>
杉フローリング うづくり仕上げ 床板 浮づくり ブラッシング 無垢杉 九州産地直送日田杉 フローリング
タグ: うづくり, セルフリフォーム, フローリング, ペット, 天然木, 杉, 無垢材, 犬
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY床,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング,羽目板無節
//ページネーション ?>