
DIY腰板の記事
こんにちは!
ブログを読んでくださってありがとうございます。
今年のお正月頃にご注文いただいたお客さまから
うれしいメールが届きました。
東京都江戸川区にたい焼きやさんをオープンされたそうです!
開店おめでとうございます!とっても素敵なたいやき屋さんですね

マルウメの羽目板を使用していただきました。
お客さまからのメッセージ
杉の無垢板を表面そのままで使いました。
厨房なのですがなんだか爽やかな感じがします。
一日中ここで仕事ですが居心地は良いです。
女性のお客様にはこの内外装が好評でした。
毎日100名前後の来店を頂き感謝です。
梅江さんの日田杉素晴らしいです。
ありがとうございました。
3月23日にオープンしたばかりですが、もうすでに人気店のようですね。素晴らしいです。

60幅の細い羽目板を横貼りされました。オシャレですね(ノ´∀`*)
個人的には壁の大きい時計が気になります…大きくてかわいい٩(♡ε♡ )۶

そして、主役のたい焼きがこちら!

基本の小倉たい焼き 餡がぎっしり
私の好きな粒あんですね♥
近かったらすぐにでも買いに行きたいです
『たい焼き オリーブ』
〒134-0085 東京都江戸川区南葛西4丁目18−1
070-5546-2411
定休日:水曜日
場所はこちら↓
近くの方はぜひ行ってみて下さい。
<びわ>
タグ: たい焼き, リフォーム, 壁板, 店舗, 日田杉, 横貼り, 羽目板
カテゴリー: DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日、お客さまからこんなお問い合わせをいただきました。
「腰壁用の羽目板に巾木・見切り材は入っていますか?」
巾木・見切りとは図のように腰壁見栄えを良くするために
上下に取り付ける板です。

施工写真に巾木と見切り材も写っているのですが、

巾木材と羽目板は別売りとなっております。
大変申し訳ございません。
マルウメの幅木は腰壁の上下に
取り付けられるように見切りも巾木も同じサイズで共通の部材となっておりますが
施工する壁の長さによっても本数が変わり、見切りしか使わない方もいらっしゃいますので
セットにしていないのです。
巾木が必要な方は下記よりご注文下さい
羽目板の幅木見切
その他の巾木
DIY向け 国産・杉板のネット販売。連結して貼るだけで天然木のお部屋に♪九州の工場より送料無料でお届けします。直送だから安い! 新築 リフォーム DIYに。プロ・個人どちらもお気軽にお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-23-3672
北部九州産日田杉 本実目透かし加工
タグ: DIY, Q&A, お問い合わせ, リフォーム, 幅木, 腰壁, 腰板, 見切り
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY腰板,DIY腰板
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。
お客さまから施工写真が届きましたので
ご紹介します。
ヒノキの羽目板で腰壁を施工されました。
♦お客さまからのメッセージ♦
熊本地震で廊下壁の石膏ボードが破損したため、羽目板にて腰壁修繕しました。
埋込棚を造りました。初めてのチャレンジでしたが、意外と出来栄えに満足しています。ありがとうございました。

昨年の熊本地震で壁が破損されたとの事で
心よりお見舞い申し上げます。
初めてのチャレンジとは思えないほどの完成度ですね。
埋込棚もとても素敵ですね。
香り豊かなヒノキの風合いをお楽しみ下さい。
ありがとうございました。
今回ご使用いただきました商品はこちら
九州産のひのき羽目板を送料無料でお届けします
タグ: ヒノキ, リフォーム, 杉フローリング, 桧, 桧フローリング, 桧羽目板, 檜羽目板, 無垢板, 無垢羽目板
カテゴリー: DIY腰板,DIY腰板,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報,羽目板無節
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
埼玉県のお客さまより、羽目板施工後の写真とメッセージが届きました。
とっても素敵な写真ですのでご紹介させていただきます。
♦お客さまからのメッセージ♦
施工のポイントやこだわりをお教えください。
昨年より何回か納品して頂いた埼玉のMと申します。
リビング、玄関の壁面をリフォームの際、熊本、大分地震の復興一助になればと九州産の杉板を採用しようと思い立ちました。
床面は、地元西川材ヒノキを使用しています。
壁面は御社の素敵な杢目と、小気味の良い節模様が散らばっている杉板で囲まれています。
熊本地震から1年経ちましたが、被災地域のために
あたたかいお心遣いをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます。
♦施工写真♦



このカラフルな壁は、もしかしてボルダリングでしょうか!?



吹き抜けの天井まで届くボルダリングのカラフルな壁面が
天然木のなかでアクセントになっていますね。
もしかして2階まで階段を使わずに登れるのでしょうか!?
とても遊び心のある空間ですね。
M様すばらしい施工写真をありがとうございました。
今回使用された材料はこちら
無垢杉 九州日田杉 フローリング加工
タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, スギのフローリング, フローリング, リフォーム, 九州の木材, 杉, 杉フローリング, 杉羽目板, 桧フローリング, 羽目板, 自然素材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY床,DIY腰板,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(床材),施工事例(腰板),最新情報,未分類,杉フローリング
ブログを読んでくださって、有難うございます。
マルウメの工場から歩いて10分ほど
完成間近のK様邸におじゃましました。
今回アパートの1室をリノベーションされることになり 壁材、天井材としてマルウメの羽目板を施工していただきました。
外観はふつうのアパートなのですが、
中に入ってびっくり… 贅沢に自然素材を使用したこだわりの空間でした。

ドアを開けるとすぐに目に入る杉の羽目板。 廊下の天井は、弊社ショールームの壁を塗っていただいた原田左研さんによる土壁です。
曲線を描く柔らかいラインが特徴的ですね。

土壁と日田杉フローリング


すぐ下を流れる川のせせらぎと、窓から一望できるのどかな風景に癒やされます。

天井にも、杉無節の羽目板。

こちらの廊下は、横貼りです。

廊下の壁に施工した、杉の羽目板とおそろいの板で、
建具屋さんが製作した オリジナルの建具です。 
壁と同じ素材なので統一感があり とても素敵ですね。

こちらの引き戸もオリジナル。

弊社の天井材を使用しました。
この材料は、和室の天井に使われることが多いのですが 仕上げ方次第でこんなモダンな建具にもなるんですね。

日田産の天然素材をふんだんに使用した とても居心地の良い空間でした。
完成がたのしみですね。
K様ありがとうございました。
今回使用していただいた材料はこちら (壁・ドア)
送料無料 メーカー直販 九州産地直送工場より直接お送りします
(天井)
杉板 無垢杉 羽目板 国産 九州日田杉 フローリング加工
(引き戸)
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。羽目板杉板
タグ: ブログ杉フローリング, リノベーション, リフォーム, 日田杉, 杉, 杉フローリング, 杉フローリングうづくり仕上げ, 杉床板, 杉羽目板無節
カテゴリー: DIYその他,DIY壁,DIY床,DIY腰板,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報
ブログを読んでくださって有難うございます。
先日から、お客様の意向で羽目板をどうしても塗装して欲しいとの事で依頼を受けました、
以前から塗装品を作ろうと思っていましたし、長いお付き合いをしている業者様の依頼でしたので
ご注文を引き受けることにしました。

上の写真は杉無節うづくりフローリングに特殊な色を付けてアンティーク風に塗装して仕上げたものです。
弊社のこだわりとして、何回もブログ等で書いていますが、
無垢材は無塗装がベストです。
何故なら、調湿作用等杉の持っている能力が一部がそこなわれるからです。
但し、汚れたときはどうしてもしょうがないですね、、
手の油、汗等を染込んでしまいます。
そこで完全受注生産として
近日中に、ご希望のお客様に限って塗装品の販売をすることにしました。
但し、業者様限定、お買い上げ金額が10万円以上とします。
これは、懇意にしている、塗装業者さまとのコラボです。
注文をお受けするのは、基本的に自然塗装です。
しかし、今回は業者様の意向で特殊な塗装を施す事にしました。
施工前と施工後では前者の方が、仕上がりが全然違います。
理由はいくつかありますので後ほど特集ページで記事にしますので
お待ちください。
作業風景


業者様専用で完全注文製作、ある程度のまとまった量での製造になります。
塗装品の御連絡お問い合わせははこちらへどうぞ。(業者様限定)
マルウメ
タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, グロスクリアオイル, すぎのうづくり, スギのフローリング, ハードクリアオイル, フローリング, ラッペンワックス, 九州産杉, 国産無垢板, 塗料, 塗装品, 杉フローリング, 杉塗料, 杉床板ブログ, 杉板, 無垢羽目板, 無塗装品, 自然塗装, 自然素材
カテゴリー: DIYその他,DIY壁,DIY床,DIY腰板,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類
ブログを読んでいただきありがとうございます、
お客さまより施工写真が届きました。
杉の羽目板でトイレの腰壁を施工されました。
お客さまからのメッセージ
今回はトイレの壁を横貼で窓の高さまで貼りました。
便器が壁に接していたのでその部分は省略。
コンセントの部分もうまく採寸ができずプレート面の大きさで避けています。
下地は省略し、以前のボード壁に直接ボンドを塗って貼り付け、ミニビスで止めています。トイレに入るとかすかに杉の木の香りがし杉板を貼ってよかったと満足しています。
【Before・施工前】

【After・施工後】

木のぬくもりあふれるトイレに変身しましたね。
杉の香りに癒やされて長居しそうです。
ありがとうございました。
今回使用していただいた材料はこちら。
杉 羽目板 (壁・天井材) 節あり( 11×160×1985mm)10枚 1束 ●本実突き付け加工|羽目板屋どっとこむ
タグ: エンドマッチ加工, トイレ, ブログ杉フローリング, モルダー, リフォーム, 九州の木材, 九州産杉, 会社概要, 杉板, 杉羽目板, 桧, 桧フローリング, 純白羽目板, 羽目板, 腰壁, 自然素材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(腰板),最新情報,未分類
タグ: ヒノキ, フローリング, 九州の木材, 九州産杉板, 内装用建材, 厚み15ミリフローアー, 壁材, 杉フローリング, 杉板, 杉羽目板, 桧フローリング, 桧無節フローリング, 無垢羽目板, 縁故板, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板の施工方法道具, 腰壁, 超仕上げ
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,DIY腰板,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類
先日、羽目板をを注文いただいた、栃木県のK様より
腰壁の施工写真が届きましたのでご紹介します。
<Kさまからのメッセージ>
このたびはメールをいただきありがとうございました。
地震の方も大丈夫だったみたいですね。
あまり被害もなくよかったのですね。
腰壁の写真も出来上がってはいたのですが、地震の件もあり少し遅れてしまいました。
とても木目が綺麗でとても満足しています。ありがとうございました。
私どもの家は築20年くらいたっている家で、子供も大きくなり家の中に犬2匹猫2匹そして私と主人と2人で暮らしています。
猫が壁で爪とぎし、犬が体を擦り付け黒くなってしまい、ひどい状態でした。
そこで腰壁にしようと思い板を注文しました。
腰壁は、一般的に上の部分は平でまっすぐなイメージがあったのですが、私たちはちょっと変化を求め、玄関に入ったとき、遠くの山並みを
見ることのできるようにと主人が考えたみたいです。
私的にはとても満足しています。製作日数は約3か月かけて全て仕上げました。
Kさま ありがとうございます!
とっても凝った腰壁でびっくりしました。
山並みをイメージされているとのこと、
自然な流線型で山並みらしさを表現できている作品だと思います。
まるで壁画のようですね。
1枚1枚カットするのが大変だったことと思いますが
とても楽しんで創られたことが伝わってきて
スタッフみんなでうれしく拝見いたしました。





今回ご使用いただいた羽目板はこちらです
杉 羽目板 無節・上小 (木材 10×100×960 15枚) 1束 本実めすかし加工
ペットの爪とぎなどで汚れた壁をリフォームしたいと言われるお客さまは多いです。
羽目板は、クロスの上からでも気軽に貼れるので
腰壁を作れば、壁の汚れをかくすのにぴったりですね。
タグ: アンティークデザイン, うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, お客様, クロスギ, スギのフローリング, ダメージ仕上げ, ヒノキ, ヒノキ板, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 九州産ヒノキ, 九州産杉, 九州産杉板, 会社概要, 内装用建材, 国産木材, 国産材, 国産材100パーセント, 国産無垢桧, 土壁, 壁材, 床板ブログ, 床板杉板, 建材, 施工動画, 日田杉, 日田産ヒノキ, 日田産桧, 木材, 杉, 杉のフローリング, 杉床板ブログ, 杉床板無垢, 杉板, 腰壁
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY腰板,ブログ,施工事例(腰板),最新情報,木について知ろう,未分類
弊社のフローリング、羽目板を使って頂いた工房、北海道の羊工房がNHKで生放送されます。
放送は1/25のお昼の放送ひるぷら12:20~12:45で生中継です。
肉や乳用の羊の毛は、気を使って育てて居ないので、羊舎の中でゴロゴロと藁くずゴミや泥で汚れているので、
羊毛用に利用されることはなく捨てられてしまいます。
そうしたすてられてしまう毛を頂いて、ゴミ取りから洗って洗って手間をかけて洋服を作っている工房です。
詳細
その工房に、弊社の材料、天井、床、壁、すべて材料を使用していただきました。
北海道のMさんからのご注文です。
ありがとうございます。
ブログを紹介します。
もっと北の国から

この工房でお披露目のライヴをやったそうです。
是非NHKのひるぷらをご覧ください。
マルウメ
タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, スギのフローリング, ヒノキ, ヒノキ板, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 九州産ヒノキ, 九州産杉, 九州産杉板, 会社概要, 内装用建材, 国産木材, 国産無垢桧, 土壁, 壁材, 床板ブログ, 床板杉板, 建材, 施工動画, 木材, 杉のフローリング, 杉床板ブログ, 杉床板無垢, 杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 杉純白無節羽目板, 杉羽目板, 桧, 桧の無節板, 桧フローリング, 桧羽目板, 楽天, 楽天ID, 楽天ID決済, 檜, 檜羽目板, 決済, 漆喰, 漆喰壁, 無垢ヒノキ羽目板, 無垢板, 無垢羽目板, 白, 白すぎ, 白杉無節, 白羽目板, 純白羽目板, 素性が良い, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板って何, 羽目板の張り方, 羽目板の販売, 背中の板, 背板, 腰板, 自然素材, 軒天, 辺材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,DIY床,DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),施工事例(床材),最新情報
//ページネーション ?>