
埼玉県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
杉のうづくりフローリングでリフォームされました。
以下お客様からのメッセージです。
約30年となるフローリングを、杉フローリングうづくり仕上げで上貼りしました。エンドマッチ加工を活かして、途中で貼り方向を変えて大正解でした、エンドマッチ加工の寸法精度が高くピッタリの仕上がりです。
うづくり仕上げは、裸足にも優しく最高です。
仕上げは、ラッペンワックスです!
ついでに、洗面所も完成させました。


素晴らしい施工写真をありがとうございました。
ラッペンワックス(自然塗料)で仕上げられたとのことで
表面がしっとりといい感じに仕上げってますね。
今回施工された材料はこちら
杉 フローリング 節あり(うづくり)15×135×1900mm
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: リフォーム, うづくりの床, 杉フローリング, 床
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,最新情報,施工事例,杉フローリング
タグ: 天井板, うづくりの床, うづくりフローリング, 床, 純白無節天井板, 杉天井板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(床材),DIY壁,DIY床
いつも材料を注文して下さる
広島の少林寺様が、
お嬢様のお住まいのリフォームに
ヒノキのフローリング材を使用してくださいました。
施工された大工さんが大変腕の良い棟梁で
とても凝った手法で施工されていますのでご紹介します。





とても美しい仕上がりです。
貼り方で雰囲気も違ってきますね。
ウッドデッキのむこうに見えるのは海でしょうか。
ロケーションも素晴らしいです。
ヒノキの香りいっぱいのくつろげる空間ですね。
最後の画像は、腐った柱に新しい木材を継ぐ方法だそうです。
日本の匠の技ですね。素晴らしいです。
ありがとうございました。
今回使用された材料はこちら
ヒノキフローリング 15×105×1900mm
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: 桧, フローリング, リフォーム, 桧フローリング, 桧フローリング無節, ヒノキ, 床
カテゴリー: 最新情報,未分類,桧フローリング,施工事例(床材),業者様の施工例,DIY床
数年前からよく当店をご利用いただき、何度も施工写真を送ってくださっている
お得意様のT様から、また素晴らしい写真が届きましたのでご紹介します。
今回は2階のお部屋の床と壁もDIYでリフォームされたそうです。
床にヒノキのフローリング材を使用していただきました。




T様からのメッセージから抜粋しました。
「真ん中の柱に見える、上下の二枚繋ぎ板はマルウメ様のフローリングの残材をカンナで幅方向を削り出し四方を面取りして化粧板として取り付けました。桧の薫りいっぱいで、母もとても明るくなったと喜んでおります。」

この部分にヒノキの余った板を貼られたそうです。柱のようなアクセントになってますね。細かい部分まで丁寧に作られていてすごいです。
接着は両面テープで固定されているようです。
以下T様からのメッセージです。
「因みに裏面に両面テープでの固定です。3M製等の
構造用合板用の両面テープ他、かなり強力な物でないと必ず真ん中が反り浮き上がります。
一応強力なんで取り外ししないで、かつ隠し釘の穴後等目立たない対策として強力両面テープ仕様で施行しました。
マルウメ様のフローリング材は超仕上げで光沢が、凄くネイルで沈み止め後に近似色のパテを最小限に使い光沢加減を合わした事もしましたが、全くわからないように出来なくはないですが結構大変でした。
両面テープは相手の下地の状態にも当然よりますから
いくら強力でも剥がれは経験値で判断するしかないですね。」
とのことです。とても器用な方でいろいろと知識も豊富で私達が知らない情報を送ってくださったり
いつも勉強になってます。ありがとうございます。
※上記の方法は、あくまでもT様の施工例です。
T様のコメントにもあるように下地の状態や素材にもよると思いますので
挑戦される方は気をつけながら自己責任で施工されてください。
今回使用された材料はこちら
ヒノキ フローリング 無節・上小 15×130×1900mm 本実突き付け加工(エンドマッチ)
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 桧, フローリング, ヒノキ, 床, 無垢フローリング
カテゴリー: 最新情報,桧フローリング,施工事例(床材),DIY床
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
先日、LINEのアカウントからお問い合わせいただきました
福岡県のお客さまが、杉の総赤身のフローリングを施工されましたので
素晴らしい施工写真をご紹介させていただきます。
とてもきれいな仕上がりです。
H様ありがとうございました!
ちなみにこの材料は、杉の総赤身節あり11×160×1985mmのうづくりフローリングです。
総赤身のフローリング材は定番商品にはないのですが、今回は特注として対応させていただきました。
やっぱり総赤身はきれいですね!
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: フローリング, リフォーム, 総赤身, 浮造り, 床, 杉総赤身うづくり仕上げ
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング,施工事例(床材),杉総赤身,DIY 日曜大工,DIY床
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
先日材料を買いにご来店されたお客様が
お隣、福岡の田主丸町で古民家をリフォームしてゲストハウスをされているとのことで
ご紹介させていただきます。
マルウメの杉フローリングを使用していただきました。



「かっぱの朝帰り」というおもしろい名前のゲストハウスです。
当店から結構近いので今度行ってみたいですね。
マルウメでは工場見学、材料見学、ショールーム見学随時受け付けております。
さらに、そのままお持ち帰りいただくと10%OFF!
先日エアペイを導入しまして、クレジットカード決済もできます。
見学のお申込みはこちらから
LINE@からのお申し込みもOK。
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, フローリング, ゲストハウス, うづくり, 床
カテゴリー: 引き取りのお客様,未分類,施工事例(床材),DIY 日曜大工
先日からLINE@でお問い合わせいただいた東京都のお客様のリフォームが完成し、写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
杉のフローリング材(無節・小節込)のうづくり仕上げです。
とても気に入ってくださったようで、床の肌触りが気持ちよく
ゴロゴロ寝転がっているとのメッセージをいただきました!
白い壁とうづくりの床が似合う、おしゃれなお部屋です。
ウッディなソファも素敵ですね。
とても素晴らしい施工写真をありがとうございました。
今回使用した材料はこちら
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: 杉, フローリング, リフォーム, うづくり, 無垢, 床
カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,施工事例(床材)
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
北海道・ニセコのお客さまから近況報告が届きました。
おはようございます。
昨日、無事届きました。
開封して、商品の良さに感激いたしました。
良い商品をありがとうございました。
早速、娘夫婦から手伝ってもらい客間?に貼って見ました。
素人にしては上手くいったかと自画自賛❗
これからチマチマ作業していきます。
今朝のニセコは只今、零度❗
今日は17度までは気温が上がりそうです。
山菜取りにも行きたいのですが、頑張って作業いたします。
梅江様はじめ、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!
もう5月に入り昼間は半袖で過ごすこともある九州ですが
ニセコは零度!!だそうです。さすがは北海道ですね〜。
でもこれから気候が良くなって作業も捗りそうですね。
完成が楽しみです♪
前回届いた施工写真はこちら
タグ: DIY, 杉, セルフビルド, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 床, 床板フローリング
カテゴリー: ブログ,最新情報,杉フローリング,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床
ブログを読んで頂きありがとうございます。
秋も深まり最近はめっきり朝晩冷え込むようになってきました。
今朝も薪ストーブに火を入れています。

リフォームシーズンでしょうか?
大人気なのが、桧フローリングと桧羽目板です。
連日、お問い合わせを頂いています。
特に桧床板は無節より小節のほうの人気集中!
お客様より桧無節床板の施工写真いただきました。

弊社の甲板加工の超仕上げに人気があるようです。

やはり木の光沢を出せるのはこの、超仕上げに限ります。
超仕上げは昔の大工さんの手かんな仕上げです、
多くの業者は手間がかかり採算が取れないのでやっていません。
90%以上の業者がサンダー仕上げです。
サンダー仕上げとはペーパーによる仕上げの事。
しかし、サンダー仕上げでは木そのものの光沢が出ません。
弊社こだわりの仕上げなのです。
手で触ってみたら違いがすぐに体感できます。
是非無料サンプルで、触れてみて、体感してみてください。
無料サンプルはこちらです。
タグ: 杉, リフォーム, 桧フローリング, 九州の木材, 九州産杉板, 壁, うづくり仕上げ, ヒノキ, 杉フローリング, 床, 九州産ヒノキ
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,桧フローリング,DIYその他,DIY床
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。
先月、壁の施工写真を送っていただいたお客さまから
今度は床の施工写真が届きました。
1 居間に桧
2 洋室に杉
3 玄関(桧)から洋間(杉)
全て板の配置は私が選び指示しました。玄関桧は杉と調和する様に色合いを考え、家具の下になり隠れる場所など考慮しながら決めていきました。
杉のうずくりがワンちゃんも滑らなくて良かったかなと・・犬も人間も滑りまくっています(笑)
とても気分よく、キズが出来ても愛着がわく感じです。オスモの透明艶消しを塗ったびで色合いもほぼ元の自然色のままです。
あめ色に変化するのが楽しみです。迅速なご対応有り難うございました。
前回の施工写真
前回に引き続き、素晴らしい施工写真をありがとうございます。
ヒノキと杉のフローリング材も気に入っていただけてうれしいです。

リビングにヒノキのフローリングを施工していただきました。壁は前回ご紹介しましたが、当店の杉羽目板です。

こちらのお部屋は杉(無節)のフローリング。

玄関の床はヒノキ。
ヒノキと杉の無節は、小さいサンプルで見ると区別がつかないくらい
似ている時があるんですが、広い面積で比べると違いがわかりますね。
お部屋ごとに違う木の触感や香り、そして
それぞれの木の経年変化もお楽しみ下さい。
ありがとうございました。
今回施工していただいたフローリング材はこちら
杉フローリング 無垢杉羽目板九州産地直送日田杉 フローリング
国産・ヒノキの通信販売。九州の工場より送料無料でお届けします。直送だから安い!18,960円/坪。 檜のいい香りでリラックス♪新築 リフォーム DIYに。個人の方プロの方 お気軽にお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-23-3672
タグ: 杉, リフォーム, 桧フローリング, 九州の木材, 九州産杉板, 壁, うづくり仕上げ, ヒノキ, 杉フローリング, 床, 九州産ヒノキ
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,未分類,杉フローリング,桧フローリング,施工事例(床材),DIY床
//ページネーション ?>