
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
先日福岡県久留米市の住宅メーカー・リバティーホームさんの
完成見学会にお邪魔してきました。
M様邸
マルウメのヒノキフローリング材と
杉フローリング・うづくり(小節)を施工していただきました。






1階はヒノキのフローリングで、2階の2部屋が杉のうづくり仕上小節フローリング



新築はやっぱり最高!!癒されます、
桧と、杉の香はなんとも言えませんね、、
流石プロ。
タグ: うづくり仕上げ, リバティーホーム, 床板ブログ, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 桧フローリング
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,施工事例,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング,桧フローリング
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日、お役様の注文でドアの材料に使うとの事で、
純白のうづくりで平板のご注文をいただきました。

平板でうづくり、純白と言うのは始めてのと特注商品でした。

出来上がった板は光沢が良く出てとても綺麗でしたのでお客様もお喜びと推察しています。笑

今後、このような平板の特注商品もご注文承ります。
ご希望の方はこちらかお問い合わせください。
タグ: うづくり仕上げ, ブログ杉フローリング, 床板ブログ, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 杉純白床板, 純白うづくり, 純白無節フローリング
カテゴリー: DIYその他,DIY床,うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,純白羽目板
ブログを読んで頂き有難うございます。
今日は天気もよく撮影日和、、
板も天気が良くて気持ち良さそうです。

って事でうづくり床板の写真を撮影しました。
これがニューマシーンで磨いたうづくり新しいブラシも装着!
光沢を見て頂きたい。。

光ってます。
この輝きを作るのに結構こだわりを持ってます。
もう少し柔らかな布みたいなもので磨き上げるともっと輝きが増します。
これからの私の課題です。

新しくなったうづくりを是非五感で感じてください。
無料サンプルはこちらからです。
タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, フローリング, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 国産木材, 床板ブログ, 杉フローリング, 杉床板無垢, 杉板のうづくり仕上げ, 自然素材
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
マルウメのカタログを作りたい…と思いはじめて
もうかれこれ3年くらい経ちました。
施工写真等がそろわずなかなか進まなかったのですが
ようやく完成しました!
撮影等にご協力いただいたお客さまありがとうございました。
工務店や設計事務所など主に法人のお客さまへ配布したいと思います。
ご希望の方はサンプルと一緒にお送り致しますのでご連絡下さい。
タグ: うづくり仕上げ, カタログ, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 桧フローリング
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類
ブログを読んで頂き有難うございます。
今日は最先端住宅を手がけている
弊社のお客様で、個人的にも社長と懇意にしている、天領木の低炭素住宅を見に行きました。
低炭素住宅とは、何ぞや?
聞き慣れない言葉ですが、要は二酸化炭素を出さない家です、。
つまり住んでいながら生活する上での色んなエネルギーを抑制した、国の基準の認定を受けた住宅のこと、詳細
2020年から、新築については義務付けられるそうです。


うづくりの床板は他社のものでした。
ブラシの跡がついて、仕上がりは弊社のものと比べて光沢が見られませんでした。


これが弊社のうづくりです。

このような最先端、高品質な新築に取り組んでいる業者はまだそんなにはありません。
このような住宅については国の基準が設けられ更に補助金などの援助が受けられます。
詳細は天領木へお問い合わせください。
弊社も凄い応援している業者様です。
タグ: うづくり仕上げ, スギのフローリング, 九州の木材, 低炭素住宅, 低炭素建築物, 内装用建材, 最先端住宅, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング
ブログをご覧頂き有難うございます。
うづくりマシーンの話です。(笑)
先日から何回も書いていますが、6月に導入しました、うづくりマシーンに新しいブラシを装着しました。
これがそのブラシです。

装着前は4連(4つのブラシ)でした、今回はもう1個ブラシを追加して、5連ブラシで磨き上げました。
そうする事により、下のようなうづくりが出来ました。
年輪がよりはっきりでて、更に艶が出、最高に綺麗になります。
なんと言っても、肌触りが最高!、夏は裸足で触ってもベタベタしませんし、冬はほんのり暖かい。
人に優しい、究極の床板と言っても過言でもありません。


杉床板のキャラクターを120%活かした、究極のうづくり床板が出来ました。
弊社が数年掛けて、やっとこの商品に行き着きました。
私の理想の杉うづくり床板です。
更にこれから床暖うづくりを作りたいと思っています。
何時のことになるやら分かりませんが、、挑戦し続ける予定です。
そして、これからこのニューうづくり床板を世に出して行きたいと思っています。

タグ: うづくり仕上げ, スギのフローリング, 床板ブログ, 杉フローリング, 杉床板無垢, 杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 杉羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング
タグ: うづくり仕上げ, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 内装用建材, 国産木材, 床板ブログ, 床板杉板, 建具材うづくり, 杉のフローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 杉羽目板, 無垢杉板うづくり
カテゴリー: DIYその他,うづくり仕上げ,ブログ,施工事例,最新情報,木について知ろう,未分類
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
寒くなりました、
本日はうづくり仕上げ作業をしました。
このフローリングはモルダーで削った板です。

うづくりを施すとこのように年輪が浮き出てきます。

年輪を浮き立たせることで杉板の魅力が数段上がります。
杉は素晴らしい材料です。
うづくりの魅力はついての詳細です。
杉は安価で体にいい、とてもエコな材料です。
ぜひ無垢の杉の良さを実感ください。
“杉のうづくり”ならマルウメ

タグ: DIY, うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, スギのフローリング, フローリング, 杉フローリング, 杉床板無垢, 杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 無垢羽目板, 純白羽目板
カテゴリー: DIY床,うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類
ブログを読んで頂き有難うございます。
日田杉ヒノキにこだわりを持って探求しています、羽目板屋どっとこむマルウメ梅江製材所の梅さんです。
最近若い年齢層の人たちに住まいのデザインをアンティーク風に仕上げたい人が多くいらっしゃいます。
日田市内の新しく新築中の家を撮影させて頂きました。
弊社の倉庫に眠っていた材料を使って頂きました。
それは、先代の社長の時代に製材されて未だに使われてなかった古い材料です。
全部ではないのですが、約30数年倉庫に眠っていた材料があります。

そんな材料を使って頂き大変木も喜んでいると思います。


天井の梁、桁は黒の塗料を塗ったそうです。
このような、古民家などに使われてる、古木が人気だそうです。

そこで弊社も黒い杉を選別しています。
なかなか取れない希少価値の高いものです。
こんな黒杉で施工された壁・天井、あるいは床は大変アンティークなイメージで独特な風合いが、凄くかっこ良く、渋いと思います。


この新築の施主は弊社の写真を担当してくれているSさん。
次回のブログで完成した写真をアップします。
タグ: アンティークデザイン, うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, お客様, クロスギ, スギのフローリング, ダメージ仕上げ, ヒノキ, ヒノキ板, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 九州産ヒノキ, 九州産杉, 九州産杉板, 会社概要, 内装用建材, 国産木材, 国産材, 国産材100パーセント, 国産無垢桧, 土壁, 壁材, 床板ブログ, 床板杉板, 建材, 施工動画, 日田杉, 日田産ヒノキ, 日田産桧, 木材, 杉のフローリング, 杉床板ブログ, 杉床板無垢, 杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 杉純白無節羽目板, 杉羽目板, 桧, 桧の無節板, 桧フローリング, 桧羽目板, 楽天, 楽天ID, 楽天ID決済, 檜, 檜羽目板, 決済, 漆喰, 漆喰壁, 無垢ヒノキ羽目板, 無垢板, 無垢羽目板, 白, 白すぎ, 白杉無節, 白羽目板, 純白羽目板, 素性が良い, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板って何, 羽目板の張り方, 羽目板の販売, 背中の板, 背板, 腰板, 自然素材, 軒天, 辺材, 黒杉
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,DIY床,ブログ,施工事例,施工事例(その他),最新情報,木について知ろう,未分類
今日は建国記念日、祝日ですが弊社は営業中です\(^o^)/
先ほど鹿児島からお客様が材料を見に来られました。
ご家族で朝5時に出発されたとのこと。
遠路はるばるお越しいただき、
材料も気に入って頂けたので、よかったです!
本当にありがとうございました。
<Kさまファミリー>

タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, お客様, スギのフローリング, ヒノキ, ヒノキ板, ブログ杉フローリング, 九州の木材, 九州産ヒノキ, 九州産杉, 九州産杉板, 会社概要, 内装用建材, 国産木材, 国産材, 国産材100パーセント, 国産無垢桧, 土壁, 壁材, 床板ブログ, 床板杉板, 建材, 施工動画, 木材, 杉のフローリング, 杉床板ブログ, 杉床板無垢, 杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 杉純白無節羽目板, 杉羽目板, 桧, 桧の無節板, 桧フローリング, 桧羽目板, 楽天, 楽天ID, 楽天ID決済, 檜, 檜羽目板, 決済, 漆喰, 漆喰壁, 無垢ヒノキ羽目板, 無垢板, 無垢羽目板, 白, 白すぎ, 白杉無節, 白羽目板, 純白羽目板, 素性が良い, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板って何, 羽目板の張り方, 羽目板の販売, 背中の板, 背板, 腰板, 自然素材, 軒天, 辺材
カテゴリー: DIYその他,ブログ,最新情報,未分類
//ページネーション ?>