
タグ: DIY, ヒノキ, フローリング, 壁材, 建材, 杉の羽目板, 杉桧羽目板, 無垢, 無垢杉板, 無垢板, 無垢羽目板, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 腰壁, 腰板, 自然素材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,DIY床,DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),施工事例(床材),施工事例(腰板),最新情報
昨日、梅江製材所のメルマガ9月号の配信を行いました、
1部非表示の部分がありまして、購読者の方々には大変ご迷惑をお掛けしました、
つきましては、9月号のメルマガをアップしましたのでこちらでご覧下さい。
羽目板屋どっとこむ9月のメールマガジン
今回の9月号の再送は致しません、
大変申し訳ありませんでした。

羽目板屋どっとこむマルウメ梅江製材所では
毎月テーマを決めてDIYの実践、壁や床、天井等実際にリフォームや模様替え等
様々な日曜大工に何かの参考にと更新をしています.
また、木材、木の事についての豆知識も掲載します.
是非、覗いてみて下さい.
今月のテーマは床張りの実践編です,
月刊梅江製材所
タグ: DIY, 内装用建材, 壁材, 建材, 木材, 杉板, 杉板販売, 杉桧羽目板, 杉羽目板, 桧フローリング, 腰壁
カテゴリー: DIY床,ブログ,施工事例,施工事例(床材),最新情報
桧の特集に追加してもう少し書きましたので参照してください。
檜の香りは(2)香りが良く、気持ちを落ち着ける効果がある
と、書きましたが、追筆します。

檜の香りは本当に癒し、安らぎの効果をもたらします。
科学的な成分としては
「フィトンチッド」という化学物質があげられます。
このフィトンチッドとは、植物が発散する成分で疲労回復やストレス解消など人体によい物質であることがわかっています。
特にヒノキなどの針葉樹林ではこのフィトンチッドの発散量が多いのです。
なかなか森林浴に行けない方も、住まいにヒノキ材を使って毎日家で森林浴気分を味わってみませんか?
特集!月刊 梅江製材所 第2回「桧の魅力」
羽目板(杉板)フローリング販売の杉・ヒノキ(檜)羽目板専門店
タグ: DIY, ヒノキ, フローリング, 壁材, 杉桧羽目板, 杉羽目板, 桧, 桧羽目板, 檜, 無垢羽目板, 腰壁
カテゴリー: DIYその他,ブログ,最新情報,木について知ろう
タグ: DIY, フローリング, 壁材, 建材, 杉板販売, 杉桧羽目板, 羽目板, 羽目板DIY, 羽目板DIY 杉板, 腰壁
カテゴリー: DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(その他),施工事例(壁・天井材),最新情報
いよいよ工事も後半になりました。
屋根が出来あがりました。



天井には水銀灯を設置する予定です。
一応、屋根が出来たのでもう製品は保管出来ます。
壁が出来たら再度写真アップします。
マルウメ
/* */
タグ: DIY, エンドマッチ加工, カウンター, ヒノキ, フローリング, 壁材, 建材, 杉フローリング, 杉板, 杉桧羽目板, 桧フローリング, 無垢羽目板, 羽目板DIY 杉板, 腰壁
カテゴリー: DIY 日曜大工
今日は日曜日、事務所で内業務をやっていると
何やら薪ストーブの煙突から、かさかさと音がした。
どうやら、鳥が煙突から、落下した模様だ。。
弊社の事務所の薪ストーブの煙突はご覧のように
とても高く地上から一番上までの高さは9m以上はになります。


煙突の最上部T型の部分に良く鳥は巣をかけるんです。
足を滑らせて、落下し事務所の中の薪ストーブまで
紛れ込んだようだ。
煙突のふたを開けてみたら、

去年から煙突の掃除を怠っていたので
煤が物凄い溜まっていた、、ついでに掃除をして見よう思ったその瞬間、、
なんと、セキレイが煙突穴から出てきてビックリ

捕まえようと思ったがすぐさま逃げられた、、
可愛いセキレイでした。
元気に外に出て行きました、
マルウメ梅江製材所
タグ: DIY, アウトドア, キャンプ, ダッチオーブン, 建材, 杉桧羽目板, 煮込み料理, 薪, 薪ストーブ
カテゴリー: DIY 日曜大工
GWも後半5/8迄お休みの方も多々いらっしゃるとか。。
ちょうど、1年前になります。
当ショップの杉フローリングと、杉の赤身羽目板を施工した
剣道場に撮影に行って来ました。

剣道場
壁は130ミリの総赤身の羽目板
壁にイメージトレーニング用の大きい鏡、竹刀が掛けられていました。

竹刀を掛けています
床には杉の15ミリの130ミリ巾のフローリングが施工されています。
少し変色していますが施工された時のままソリも無く保たれていました。

床フローリング15ミリ厚みエンドマッチ付き
木の香りがしてとても気持ちよく練習が出来ます。
と施主様も気に入って頂いています。

タグ: 木の暮らし 無垢の木の国産材 木の家情報 羽目板 フローリング, 杉の羽目板, 杉フローリング, 杉桧羽目板, 檜羽目板, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 腰板
カテゴリー: DIY 日曜大工
今回の東北関東大地震で被災された方々に
謹んでお見舞い申しあげます。
今日は昨日と同様暖かい一日でした、
夕方から、小雨が降り出しました。
角材を削っています。.

杉の無節の角材
厚み27ミリ幅45ミリの角材綺麗な赤身をしています。
2か月から6カ月の天然乾燥後
モルダー(専用の自動4面カンナ盤)で削ります。

幅木・見切り
綺麗に削れました。
これから、更に超仕上げ(手がんな)を施します。
羽目板販売(杉板)杉・桧羽目板フローリング専門店マルウメ
タグ: フローリング, 木の暮らし 無垢の木の国産材 木の家情報 羽目板 フローリング, 杉フローリング, 杉板, 杉桧羽目板, 桧フローリング, 無垢板, 羽目板DIY, 羽目板販売, 腰板
カテゴリー: DIY 日曜大工
愛媛県で県産材を使ったてマイホームを新築すれば柱80本分の代金を補助する制度が 人気だそうです。 すでに募集数200戸は受付終了、さらに追加として200戸を募集中だそうです。 詳細は こちら

無垢の木の家
最近は木造住宅の意識が強まっているようです。 我々木材業者が積極的に木材の良さを一般の方々に教えて 木の温もり、木材の価値観、 それから、もっと大事な事は地球環境にについても もっと関心を深めて頂きたいと考えます。 それは、木材は永遠にリサイクルできる究極の建材だからです。
タグ: DIY, エンドマッチ加工, フローリング, 建材, 杉フローリング, 杉板, 杉板販売, 杉桧羽目板, 杉羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工
杉フローリングの15ミリ厚みは通常4mや3mが主流です。 弊社の工場は長さ2mの専門工場です。 すべて羽目板、フローリングは長さが2mに限定して製造しています。 従って、エンドマッチ加工をして 施工しやすくする事が必要になってきます。 エンドマッチ加工とは継ぎ手の細工を機械で精度良く行う事。 継ぎ手のカットはプロの大工さんでもなかなか上手くいきません。 90度に綺麗にカットするのはプロでも至難の業なのです。 更にめくれ上がらないように実を入れます。 こうして、精度良くダブルサイザーと言う専用の機械で エンドマッチ加工済みのフローリングは 施工がしやすく非常に手軽で扱いやすい利点があります。 是非、使って頂きたい逸品です。

エンドマッチ1

エンドマッチ4方実加工

施工が簡単継ぎ手の加工


Twitterブログパーツ
タグ: エンドマッチ加工, 杉フローリング, 杉板, 杉板販売, 杉桧羽目板, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工
//ページネーション ?>