暑い熱い夏です。
ブログを読んでいただき有難うございます。
マルウメ梅江製材所の梅さんこと、梅江です。
連日、熱中症のニュースが飛び込んできます。
オリンピックも夏の甲子園大会も相次いで開幕しました。
熱い、暑い、夏です。
毎年の事ながら日田市は8/5(土)38.2度を観測、日本一でした。
.
皆さんも熱中症に注意してもう少しの間(8月一杯)暑さに負けずがんばってください。
DIYの秋はもうすぐ、、、そこまで来てます。
先日、7/31に天領木完成見学会の写真です。
杉無節/小節込みうづくり仕上げの施工例、ご覧ください。
8/10マルウメ通信、メルマガ配信いたします。
タグ: エンドマッチ加工, 内装用建材, 杉, 杉床板無垢, 国産木材, 国産無垢桧, 国産材100パーセント, アンティークデザイン, 会社概要, 土壁, 壁材, スギのフローリング, 九州の木材, 国産材, ヒノキ板, 九州産杉板, 平衡含水率, きゅうし, うづくり仕上げ, ヒノキ, 九州産杉, 腰壁, ブログ杉フローリング, 床板杉板, お客様, ダメージ仕上げ, 床板ブログ, 施工動画, 杉床板ブログ, 杉板, 杉のフローリング, 日田杉, 日田産ヒノキ, 日田産桧, 建材, 九州産ヒノキ, 杉の調湿作用, 木材, クロスギ
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,施工事例,施工事例(床材),DIYその他,DIY床