
施工事例の記事
こんにちは。羽目板屋どっとこむのスタッフびわです。
お客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
寺院の床板リフォームにヒノキのフローリング材を施工されました。


お客様からのメッセージです。
施工のポイントやこだわりをお教えください。: 寺院仏間のリフォームにて御社の製品を使用させていただきました。上小の物をはじいて、なるべく無節だけになるようにしました。檜の良い香りと艶がとても綺麗で御住職も喜んでおられました。
ヒノキは耐久性に優れているため、昔から社寺、仏閣に使用されています。
表面の光沢感が上品ですね。また、上小部分もはじいて無節の板だけを選別されたとのことで
さらに高級感を感じます。ご住職様にも喜んでいただけたとのことで弊社も嬉しく思います。
素晴らしい施工写真をありがとうございました。
今回施工していただいた材料はこちら
ヒノキフローリング(床)15×105×1900mm 本実突き付け加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 寺院, 桧, フローリング, ヒノキ, ヒノキフローリング
カテゴリー: SDGs,最新情報,施工事例,杉フローリング,桧フローリング,施工事例(床材)
お客様からトイレのリフォーム画像が届きましたので
ご紹介致します。
お客様からのメッセージ
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
昔、1Fのトイレ施工の時にお世話になり、今回は2Fのトイレの全交換の際にまた利用させて頂きました。
天井、床、壁、トイレ、電気全てDIYでおこないました。
全部で10万かからず。。
頼むといくらになるのか。。。
DIYは好きなように施工できるので、楽しい限りです。
また、利用させていただきます。


DIYで腰壁を施工されました。
おしゃれなトイレですね。
壁紙や天井、照明等もDIYで施工されたそうです。
節ありの羽目板ですが、節(フシ)はほとんど目立たないですね。
すばらしい画像をありがとうございました。
今回使用された羽目板はこちら
杉節あり 羽目板10×100×1985mm
杉巾木/見切り 1
タグ: リフォーム, トイレ, 腰壁
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),施工事例,DIY腰板,DIY腰板
熊本県の業者様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
居酒屋の腰壁、天井に杉の羽目板(無節)、小上がりの床には杉のうづくりフローリング(小節)を施工されました。


すばらしいです。無垢の座卓も高級感ありますね。
天然木をふんだんに使用した居酒屋さん。行ってみたいです。
今回使用した材料はこちら
杉フローリング(小節)うづくり仕上げ
杉 羽目板(純白)
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 天井板, 天然木, 居酒屋, 腰壁, 腰板
カテゴリー: 最新情報,施工事例,施工事例(腰板),杉フローリング,杉羽目板,施工事例(床材),業者様の施工例
埼玉県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
杉のうづくりフローリングでリフォームされました。
以下お客様からのメッセージです。
約30年となるフローリングを、杉フローリングうづくり仕上げで上貼りしました。エンドマッチ加工を活かして、途中で貼り方向を変えて大正解でした、エンドマッチ加工の寸法精度が高くピッタリの仕上がりです。
うづくり仕上げは、裸足にも優しく最高です。
仕上げは、ラッペンワックスです!
ついでに、洗面所も完成させました。


素晴らしい施工写真をありがとうございました。
ラッペンワックス(自然塗料)で仕上げられたとのことで
表面がしっとりといい感じに仕上げってますね。
今回施工された材料はこちら
杉 フローリング 節あり(うづくり)15×135×1900mm
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: リフォーム, うづくりの床, 杉フローリング, 床
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,最新情報,施工事例,杉フローリング
木製キャンピングトレーラーを製作されている
タイニーハウスジャパン様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
とっても素敵なキャンピングトレーラーです。
ロフトベッドもあるし、キッチンも本格的で驚きました。
木質感あふれるおしゃれ空間です。

外観はこんな感じ。外壁も木でかっこいいですね!

車でけん引します。
タイニーハウスジャパン様はお隣の中津市の本耶馬渓町の会社で
昨年、ご夫婦で弊社にいらっしゃった時に初めてお会いしたのですが
ご注文の材料も軽トレーラーで持って帰られました。
そのときの映像です。(Instagram投稿の2枚目をご覧ください)
軽自動車でけん引して持って帰られました。
今回使用していただいた材料はこちら
杉 うづくりフローリング無節・上小 15×135×1900mm
木製キャンピングトレーラーに興味のある方は
タイニーハウスジャパンのホームページをご覧ください。
https://tinyhousejapan.com/
タグ: キャンピングトレーラー, キャンピングカー, キャンプ
カテゴリー: アウトドア,薪ストーブライフ,うづくり,ブログ,最新情報,施工事例,施工事例(腰板),民泊
神奈川県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
物置小屋をDIYで製作されたそうです。オシャレな物置!
外壁にマルウメの杉羽目板を施工してくださいました。
以下お客様からのメッセージです。
施工のポイントやこだわりをお教えください。: 物置きをDIYで造ってみました。
腐りにくい杉の赤身材を鎧貼り&ウッドロングエコ塗布。
上部は漆喰で仕上げました。


無垢材と漆喰で仕上げたとっても素敵な物置ですね!
真鍮のフレンチブルドッグが白い漆喰に映えます。
杉の総赤身は水やカビに強く耐久性に優れているので外壁や水廻りの施工におすすめです。
詳しくは、杉の総赤身についての特集ページを御覧ください。
また、ここ最近鎧張り(よろいばり)についてのお問い合わせをよくいただくのですが、
マルウメのアイジャクリ板でも張り方次第で鎧張りの様に張ることが出来ます。
鎧張りは雨が羽目板のミゾにたまることなく下に落ちるので外壁にぴったりですね。
素晴らしい施工写真をありがとうございました。
今回使用された材料はこちら
杉 羽目板 (壁・天井材) 総赤身・節あり( 11×160×1985mm) 10枚入り 1束 ●アイジャクリ加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 鎧張り, DIY, 外壁, 総赤身, あいじゃくり, 訳ありを使ったDIY
カテゴリー: あいじゃくり,最新情報,施工事例,杉羽目板,節埋め加工
熊本県の業者様から施工写真が届きました。
新築の住宅の寝室の床板に施工していただきました。
以下業者様からのメッセージです。
住宅新築物件の寝室に使用させて頂きました。
引渡し後、底冷えが無く、快適に過ごせて感謝されました。
また、宜しくお願い致します。


ありがとうございます。
天井や壁がカラフルで素敵な寝室です。
杉は調湿作用に優れているため、室内の湿度を冬は湿度を吐き出して暖かく、
夏は湿度を吸ってさらっと涼しい
また熱伝導率が低いため保温効果、保冷効果に優れており
日本の住空間を快適にしてくれる素晴らしい素材です。
お客様にも喜んでいただけて私達もとても嬉しいです。
今回施工された材料はこちら
杉 フローリング(床材) うづくり仕上げ・節あり (11×160×1985mm) 10枚入り 1束 ●本実突付け加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, 内装用建材, 九州の木材, うづくり仕上げ, 自然素材, 杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材)
こんにちはこんばんは、
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
さて、リフォームも3週間、21日経ちました、
少し、変更もあって、工事が大きくなりました。
と言うのは、隣の部屋の押し入れと、床の間、あと、廊下まで部屋を広げることにしたのです。
この状態です。


リフォームはまだ続きます。
10月いっぱい掛かりそうです。
また、つづきは来週です。


タグ: 杉, 国産木材, 壁材, 羽目板, 腰壁, 日田杉, 杉羽目板
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY壁
こんにちは、今晩は、、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
久しぶりにブログを書きます。
先週の3連休7/16~18に事務所の床を張り替えました。
GWにプチリニューアルしたばかりの弊社事務所なのですが、
床はそのままでしたので、
今回は、私、ひとりでやったので、ほぼ1日掛かりました。
ビフォー

上の写真の床を張り替えました。
アフター


無節のアウトレットを使いました。
たまたま、純白浮造りになりました。

あまりの材料で施工したので継ぎ手のエンドマッチ部分を統一しました。
切れっぱしの部分も有効利用した結果こうなりました。
あと、幅木を施工する予定です。
後日、全容をアップします。
弊社のマルウメのロゴ入りの看板も玄関にお目見えしました。

弊社のお客様で、福岡の木工作家でなかがわ遊び工房の峯元さまに依頼して制作していただきました。
一枚の板から糸鋸でくり抜いています。
私、非常に気に入っております。
タグ: エンドマッチ加工, DIY, 純白浮造り仕上げ, うづくり仕上げ, 杉フローリング, 床張り替え
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,ブログ,最新情報,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床
三重県のお客様S様より、施工写真が届きましたのでご紹介いたします。
杉の総赤身のうづくりフローリングを使用していただきました。
壁や天井も、漆喰や珪藻土で仕上げ
床の表面は蜜蝋ワックスで仕上げられたそうです。
自然素材にこだわった、素晴らしいお部屋ですね。



希少価値の高い、杉の総赤身のフローリング。高級感がありますね。



木の香りいっぱいのお部屋で寛げそうですね。
たくさんの素敵な写真をありがとうございました。
今回施工された材料はこちら
杉フローリング 節あり総赤身・15×135×1900mm 本実突きつけ加工 エンドマッチ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,最新情報,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材),杉総赤身,DIY 日曜大工,DIYその他,DIY床
//ページネーション ?>