
施工事例の記事
三重県のお客様S様より、施工写真が届きましたのでご紹介いたします。
杉の総赤身のうづくりフローリングを使用していただきました。
壁や天井も、漆喰や珪藻土で仕上げ
床の表面は蜜蝋ワックスで仕上げられたそうです。
自然素材にこだわった、素晴らしいお部屋ですね。



希少価値の高い、杉の総赤身のフローリング。高級感がありますね。



木の香りいっぱいのお部屋で寛げそうですね。
たくさんの素敵な写真をありがとうございました。
今回施工された材料はこちら
杉フローリング 節あり総赤身・15×135×1900mm 本実突きつけ加工 エンドマッチ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY床,うづくり,うづくり仕上げ,施工事例,施工事例(床材),最新情報,杉フローリング,杉総赤身
こんにちは、こんばんは!
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
今年のお盆はずっと大雨が続きました。
おかげでいつもは猛暑で厳しい時期も涼しく過ごすことが出来ました。
今年は梅雨時期に雨が少なく、そのせいでお盆に降ったのでしょうか。
各地で大雨の被害が出ています。被害に遭われた地域の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
昨年、弊社の工場も水害で水に浸かりましたので、ゲリラ豪雨は本当に恐怖です。

さて、先日お客様からお問合せがありました。
ペットを飼っているのお客様からですが、
ペットの寝床に杉の板を張ってあげていたそうです。その杉の板におしっこをしたら、杉は真っ黒になったそうです。
さて、”この黒い成分をペットが舐めたら害になるのでしょうか?”
と言うお問合せでした。
これは以前、特集ページに取り上げたことがあるのですが、
木材に含まれる「タンニン」「リグニン」という成分が
アルカリ性の物質と触れ合ったときに化学反応を起こし、無垢材が黒く変色してしまうのです。
特集ページでは、お掃除に使う重曹と化学反応を起こして黒いシミになってしまった事を記載していますが、
おしっこもアルカリ性かな?と思って調べてみたら、人間は弱酸性、肉食の動物は酸性、草食の動物はアルカリ性になりやすいそうです。
お客様のペットはリス科の動物とのことで草食なのでアルカリ性だったのでしょうか。
第78回
「お掃除にご注意!杉板×重曹に落とし穴」
黒い変色は自然のもの同士での化学反応ですので、有害物質ではないし
また、木材で作ったペットのトイレ砂(木質ペレット等)も市販されていますので
ペットへの害はないのではないかと思うのですが…
私は動物については詳しくないので責任は持てません。
機会があれば、今度調べてみようと思います。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 九州産杉, 杉フローリング, 杉板, 杉羽目板, 自然素材
カテゴリー: 施工事例,最新情報,木について知ろう
宮城県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
お名前: S様
施工をした部分:壁・天井材
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
杉節ありが在庫切れで、杉羽目板の訳ありを提案されました。
到着まで不安でしたが素人目にはほぼ違いがわかりませんでした(笑)
節の独特な形も味かなと思います。施工はボンド、下地にフィニッシュネイラで施工しました。電気配線の場所を気をつけることが大切だとおもいます、子供も木の匂いがすると大喜びです!



ありがとうございます。
家具や照明器具、植物たちと杉板の雰囲気も似合って
カフェみたいに素敵なお部屋ですね!
S様のメッセージにもあるように、今回商品の在庫が足りず
申し訳ございませんでした。
訳ありのアウトレット材で納品させていただきましたが
特に違いは感じられなかったとのことで安心しました。
少し黒っぽい部分もありますが、今回のお部屋の建具もダークカラーだったので
違和感なく良い感じに仕上がっています。素晴らしいです。
ありがとうございました!
今回施工していただいた商品はこちら
訳あり・杉羽目板 10×115×1985mm 無節・上小 本実目透かし加工
https://hameitaya.com/SHOP/wakeari009_a.html
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: リフォーム, 杉羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,施工事例,施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,羽目板無節
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。
先日ヒノキの板をご注文くださったヤハタ木工様から
すばらしい施工写真が届きましたのでご紹介します。
ホテルの改装で、小上がりベッドの床板としてヒノキを使用していただきました。
畳から一段高くなった無垢のヒノキとマットレスでできたシンプルでモダンな空間。
ちょっと特別な和の雰囲気とヒノキの香りでゆっくりくつろげそうです。
旅先で、こんな贅沢で素適なお部屋だったらうれしいですね。




ありがとうございました!
◯ヤハタ木工のホームページ
店舗や施設などのデザイン設計・施工
https://yahatamokkou.com
マルウメでは工場見学、材料見学、ショールーム見学随時受け付けております。
さらに、そのままお持ち帰りいただくと10%OFF!
先日エアペイを導入しまして、クレジットカード決済もできます。
見学のお申込みはこちらから
LINE@からのお申し込みもOK。
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: ヒノキ, ペット, ホテル, 家具, 小上がりベッド, 旅館, 桧, 檜
カテゴリー: ブログ,施工事例,施工事例(その他),最新情報,桧フローリング,超仕上げ
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます!
一昨年 純白のうづくりをご注文いただいたお客様が施工写真を送ってくださいましたのでご紹介します。
なんと階段にも使用されていますね。
とてもきれいです!
LINE@から自慢の施工写真を募集しております。
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 施工例, 日田杉, 杉, 純白, 純白うづくり床板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY床,うづくり仕上げ,ブログ,施工事例,施工事例(床材),最新情報,杉フローリング
ブログを読んで頂きありがとございます。
今年も残すところわずかになりました。
滋賀の業者様の施工例です。
桧の羽目板を使いました。
滋賀県大津市の”和風スナックせん”様
施工は滋賀のWoodArtさん



桧の無節羽目板が和の雰囲気を引き出しています。
落ち着いた雰囲気でお酒を楽しめますね、、
青山様ありがとうございました。
業者様のご紹介です。
滋賀県大津市で勢力的に建築デザインを展開しています。
WoodArt、青山様の宣伝になりますが、名刺も公開します。


WoodArt青山様今後ともよろしくお願いします。
そして、今年も色々なブログを書いてきました、、
来年の変わらず、いろんな方からの情報などブログに書いていきます。
よろしくお願いします。
みなさま、良いお年を!!
タグ: プロの施工例, 内装用建材, 店舗設計施工, 桧羽目板, 羽目板
カテゴリー: ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報,未分類,桧羽目板,業者様の施工例
いつも、ブログを読んで頂きありがとうございます。
お客様からの施工例の紹介です。
今回は山口県から引き取りに来られた、Mさまの施工例
とてもきれいに施工できています。
床下収納庫のふた等はプロ級です。
ご覧ください。



Mさんのコメントです。
”桧のフローリング貼りが出来たので写真送ります。
桧の無垢フローリングは冷たく無くて素足に気持ちいいですね。
桧の香りが心地よく、品質も良くていい商品でした。
今回はじめてフローリングと壁紙、レンジフード交換をDIYでしたので時間が掛かりました。
ありがとうございました。”
M様、遠いところわざわざ引き取り、ありがとうございました。
弊社では自慢の自作DIYの写真を募集しています。
こちらから写真やコメントを投稿ください。↓
梅さんブログでご紹介いたします。
タグ: DIY, エンドマッチ加工, ヒノキ, 九州産ヒノキ, 桧フローリング
カテゴリー: DIY床,ブログ,引き取りのお客様,施工事例,施工事例(床材),最新情報,未分類,桧フローリング
こんにちは!ブログを読んでくださってありがとうございます。
お客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
これは施工前
コンテナハウスを購入されたそうです。

そして施工後がこちら!
杉の羽目板で壁を施工されました。

無機質なコンテナハウスが、木のぬくもりあふれる空間に変身しました。
すばらしいです!お客様がDIYで施工されたようですが、窓の部分もきれいに施工されて
プロ並みの完成度ですね!
ありがとうございました!
今回施工された材料はこちら
杉 羽目板 無節・上小 10×100×1985mm 本実目透かし加工
LINE@から自慢の施工写真を募集しております。
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: リフォーム, 日田杉, 杉, 横張り, 横貼り, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),最新情報
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
北海道のお客様から施工写真が届きました。
トイレにヒノキの羽目板を施工されました。



お客様からのコメント
我が家の自慢のトイレですよ。
全体は杉板を貼りましたが、吸湿効果があり消臭、抗菌、リラックス効果がある檜をタンク背後の一面に貼りました。
トイレも新品に交換してとても満足してます!
板の幅は杉と檜では違いますがさほど違和感ないです。
窓は磨りガラスをやめてポカリと杉板の廃材を上手く加工して作ってみました!
他も色々リフォーム中です。
ヒノキの香りでとてもリラックスできそうなトイレです。
窓ガラスは素敵なデザインですが、どうなってるのでしょう??
廃材を利用されたとのことで、とても気になります…
素敵な施工写真ありがとうございました。
今回施工していただいた材料はこちら
【訳あり】桧 (ヒノキ)羽目板 (壁・天井材) 無節・上小( 10× 73×1985mm) 20枚入り 1束●本実目透し加工
LINE@から自慢の施工写真をお待ちしております。
友だち登録おねがいします(•ө•)♡
タグ: DIY, トイレ, ヒノキ, リフォーム, 壁板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,施工事例,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報,桧羽目板
-
-
-
-