LINE LINE
梅さんブログ

杉の総赤身板無節羽目板の製造

ブログを読んで頂きありがとうございます。

 

台風19号が甚大な被害が出ています。

 

本当にここ最近災害ばかりで大変です。

 

被災者の皆様のご冥福をお祈りいたします。

 

さて、

 

弊社、杉の総赤身の無節を製造販売していますが、

 

その工程をブログにしました。

 

末口40CM以上の大きい丸太で外側の方は軒先垂木を取り、

 

中の赤い部分で、総赤身の無節板を狙って製材します。

 

製材する前の丸太

 

杉の丸太

樹齢70年~100年近い目の細かい樹を仕入れました。

 

外側の方はこのように盤木に挽いておいて天然乾燥します。

天然乾燥

 

軒先垂木
この盤木を3ヵ月天然乾燥して更に製材して軒先垂木に挽きます。

 

それが、下記の画像の商品になる分けです。(4.5c×7.5c)

 

 

外側の部分は上記画像の、盤木、中身の赤身の部分はこうなります。↓の写真

 

さて、話を元に戻します。

 

中の残ったところは、このようになります。

 

総赤身の無節板

 

ここが赤身ばかりの節無しの部分、ここから、総赤身の無節板を製材して行きます。

 

出来上がった総赤身無節はこのようにして

 

以前のブログでご紹介しましたように

 

木表面を向かい合わせて桟積みします。

 

 

 

約2か月の天然乾燥後綺麗な色が出て艶も最高の仕上がりになります。

 

出来上がるまで、一番難しい事は丸太を探すって言う事です。

 

このようにして総赤身無節が出来上がるまでの道のりは、工程がすごく長く、手間が掛かる事ですが、

 

私たちは、この手間を惜しみません。

 

マルウメ梅江製材所