
こんにちは!こんばんは、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
さて、春真っ盛り、新年度がスタートしました。
毎年のことながら、やはり桜は綺麗ですね。
近所をウォーキング中に撮りました。


さて、新しく年度が変わり、4月に入りました。
ウッドショックが未だ落ち着きを取り戻せない近況です。
昨日、中央木材市場の市日でしたが、やはり原木単価は上がり続けています。

ロシアとウクライナ戦争の影響もあり、丸太の単価がまた上がり始めました。
この先が見えない状況です。
日用品食料品、他、何もかも高騰、更に終りが見えないコロナ禍でこの先どうなってしまうのでしょうか?
不安ばかりがつのります。
さて、昨日4/2土曜日に大川市のウッドサークルさんに
朋和さんの材料を2棟分を配達しました。

帰りに久留米市のつくばと言う和食屋さんで昼ご飯を頂きました。

大変美味しく頂きました。
タグ: 九州の木材, 九州産杉板, 自然素材, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
北海道・ニセコのお客さまから近況報告が届きました。
おはようございます。
昨日、無事届きました。
開封して、商品の良さに感激いたしました。
良い商品をありがとうございました。
早速、娘夫婦から手伝ってもらい客間?に貼って見ました。
素人にしては上手くいったかと自画自賛❗
これからチマチマ作業していきます。
今朝のニセコは只今、零度❗
今日は17度までは気温が上がりそうです。
山菜取りにも行きたいのですが、頑張って作業いたします。
梅江様はじめ、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!
もう5月に入り昼間は半袖で過ごすこともある九州ですが
ニセコは零度!!だそうです。さすがは北海道ですね〜。
でもこれから気候が良くなって作業も捗りそうですね。
完成が楽しみです♪
前回届いた施工写真はこちら
タグ: DIY, 杉, セルフビルド, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 床, 床板フローリング
カテゴリー: ブログ,最新情報,杉フローリング,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
先程、「床暖房対応のフローリング材はありますか?」
というお問い合わせをいただきました。
大変申し訳ございませんが、マルウメのフローリング材は
床暖房対応ではありません。
特に杉材は収縮率が大きいため、床暖房の熱で収縮し
反って隙間が空いてくる等の問題が発生するためです。
乾燥機で含水率をかなり下げれば出来るのかもしれませんが、
水分が奪われてしまった杉は本来の艶もなくなり、
無垢の木の良さがなくなってしまうのです。
そもそも、無垢材の床は天然木ならではの自然な温もりがあります。
寒冷地であれば床暖房が必要かもしれませんが、
無垢材本来の自然なあたたかさを楽しんでいただければと思っています。

タグ: エンドマッチ加工, 天然木, 床暖房, 杉, フローリング, 桧フローリング, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 無垢材, 九州産ヒノキ
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,杉フローリング
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日、お役様の注文でドアの材料に使うとの事で、
純白のうづくりで平板のご注文をいただきました。

平板でうづくり、純白と言うのは始めてのと特注商品でした。

出来上がった板は光沢が良く出てとても綺麗でしたのでお客様もお喜びと推察しています。笑

今後、このような平板の特注商品もご注文承ります。
ご希望の方はこちらかお問い合わせください。
タグ: 純白無節フローリング, うづくり仕上げ, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 床板ブログ, 杉純白床板, 純白うづくり
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,DIYその他,純白羽目板,DIY床
ブログを読んで頂き有難うございます。
今日は天気もよく撮影日和、、
板も天気が良くて気持ち良さそうです。

って事でうづくり床板の写真を撮影しました。
これがニューマシーンで磨いたうづくり新しいブラシも装着!
光沢を見て頂きたい。。

光ってます。
この輝きを作るのに結構こだわりを持ってます。
もう少し柔らかな布みたいなもので磨き上げるともっと輝きが増します。
これからの私の課題です。

新しくなったうづくりを是非五感で感じてください。
無料サンプルはこちらからです。
タグ: エンドマッチ加工, 杉床板無垢, フローリング, 国産木材, 九州の木材, うづくり仕上げ, 自然素材, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, 床板ブログ
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング
ブログを読んで頂き有難うございます。
最近、朝夕はめっきり涼しくなって来ましたね。
今朝の最低気温は17.5℃朝は半袖では寒いくらいです。

写真は日田市の亀山公園の桜の木です。
葉が、色づき始めました。。
もう、秋、新築・リフォームシーズンです、

業者様からの問い合わせも多くなってきます。
そこで、新築・リフォームにあわせて、業者様専用サイトつくりました
是非、ご検討ください。
かなり、お得な価格に設定しました。
纏め買い応援セールです。
よろしくお願いします。

タグ: 内装用建材, 国産木材, 桧フローリング, 九州の木材, 業者様優遇, 九州産杉, ブログ杉フローリング, プロ価格, 業者価格, 無垢羽目板, 九州産ヒノキ, 杉羽目板
カテゴリー: 最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング,桧フローリング,純白羽目板,羽目板無節
ブログを読んで頂き有難うございます。
九州北部豪雨から1ヵ月以上が過ぎました。
弊社の工場自宅、家族ともに無事でしたが、
大鶴地区にある、嫁の実家は悲惨でした。
ボランティアの人達の手を借りてドロの排出作業に追われていました。
手前は水田だったのですが、流木の向こうの白い壁が嫁の実家です。


水田の稲は流され、流木と泥だけで覆いつくされています。
悲惨でした。
ようやく復旧し、先日、床板を貼りました。
もちろん弊社のうづくり仕上げの床を提供しました。
親父【義父】は大変喜んでくれました。


夏場は裸足で歩くと本当に気持ちがよいです。
ニューうづくりマシーンで磨いた、うづくりです。
杉のうづくりは嫌って言う人も結構多いんです。
実際に触ってみたら本当に気持ちが良いです。
是非、杉のうづくりを床に貼ってみてください。
無料サンプルはこちら
九州北部豪雨で被災した家に少しでも弊社の材料を提供したいのです。
タグ: エンドマッチ加工, DIY, 水害, フローリング, 国産木材, 九州北部豪雨, うづくり仕上げ, 大分県日田市, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 床板杉板, 杉板, 杉のフローリング
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,施工事例(床材),DIY床
タグ: 内装用建材, 国産木材, 九州の木材, うづくり仕上げ, ブログ杉フローリング, 床板杉板, 杉板のうづくり仕上げ, 床板ブログ, 無垢杉板うづくり, 杉のフローリング, 建具材うづくり, 杉羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,施工事例,木について知ろう,未分類,DIYその他
こんにちは。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は、ご自宅をリフォームされているお客さまが
材料を見学に工場までいらっしゃいました。
恒例の記念撮影✨

遠いところお越しいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします(*´∀`*)
マルウメでは工場・材料の見学も随時行っております。
PCの画面だけで見て注文するのはちょっと不安…と思われる方は
是非、実際に材料を見て触れてご検討ください。
(工場にお越しいただく際は事前連絡をお願いします。)
タグ: リフォーム, 羽目板DIY 杉板, 九州の木材, うづくり仕上げ, 工場見学, ブログ杉フローリング
カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類,DIY 日曜大工
ブログを読んで頂き有難うございます。
うづくりマシーンを導入して1ヵ月経ちます。
サンプルを数社のお客様にお送りして早速ご注文をいただきました。
仕上がりはやはりかなりクオリティーが高くなりました
また、8月には月刊梅江製材所で詳しくお伝えしますが、、
まず、写真を見てください。


下がマシーン稼働中の写真です。

マシーン導入前と比べると艶が出て、最大の決め手は肌触りです。
触ってみたらメッチャ気持ちいい。。
これぞ杉の特性、非常に柔らかく温かみがあります。
これからリフォームを考えている方は是非、うづくりの床をお勧めいたします。
タグ: エンドマッチ加工, フローリング, 桧フローリング, スギのフローリング, うづくり仕上げ, 自然素材, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 杉フローリング, 杉フローリングブログ, 杉羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,DIY床
//ページネーション ?>