
最新情報の記事
羽目板をご購入くださったお客様からお問い合わせが届きました。
外壁に施工するために杉の羽目板、あいじゃくり加工をご注文いただいたのですが、
横張りしても良いですか?というお問い合わせです。
外壁に張る場合、雨水等で濡れることを考慮して、あいじゃくり加工の板を縦に張ることをオススメしています。
(外壁へ施工する場合は必ず防腐効果のある塗装を施して下さい。)

横張りでも良いのですが、横張の場合どうしても板と板の継ぎ目に水が溜まりやすいです。



その場合は鎧張り(よろいばり)という張り方で横張りしてみてはいかがでしょう。
通常、鎧張りは羽目板ではなくサネのない平板で張りますが、
もし、あいじゃくり板で鎧張りにしたくなったら…

↑画像のように、板を上から少しかぶせて張ると鎧張りになります。
いかがでしょうか?
タグ: DIY, 国産木材, 壁材, 自然素材, 鎧壁
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,あいじゃくり,お客さまからのお問い合わせ,最新情報,木について知ろう
こんにちは。
今日は梅雨の中休みでいいお天気です。
原木を仕入れに木材市場へ行ってきました。
〜今日の市の風景〜


ウッドショック、ウクライナショックの影響で
依然として木材の価格は高騰しております。
いつまでこの状況が続くのでしょうか。
弊社、ネットショップでも今月より値上げをさせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
タグ: ウクライナショック, ウッドショック, 原木, 日田杉, 木材不足, 木材市場, 杉
カテゴリー: SDGs,最新情報,木について知ろう
お客様から施工写真が届きました。
キッチンの壁にヒノキの羽目板を施工されました。
以下お客様からのメッセージです。
しょーご様
檜壁板60枚×2セットでDIYしました、休みの日を使い40日掛かって出来上がりました。
本当の大工さんもいい材料だね!と言っていました。色々とありがとうございました。


とてもきれいに施工してくださってありがとうございました。
今回施工された材料はこちら
ヒノキ羽目板 10×73×1985mm 本実目透かし加工 超仕上げ 無塗装
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: DIY, ヒノキ, 壁板, 桧, 無垢材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,施工事例(壁・天井材),最新情報,桧羽目板,超仕上げ
三重県のお客様S様より、施工写真が届きましたのでご紹介いたします。
杉の総赤身のうづくりフローリングを使用していただきました。
壁や天井も、漆喰や珪藻土で仕上げ
床の表面は蜜蝋ワックスで仕上げられたそうです。
自然素材にこだわった、素晴らしいお部屋ですね。



希少価値の高い、杉の総赤身のフローリング。高級感がありますね。



木の香りいっぱいのお部屋で寛げそうですね。
たくさんの素敵な写真をありがとうございました。
今回施工された材料はこちら
杉フローリング 節あり総赤身・15×135×1900mm 本実突きつけ加工 エンドマッチ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY床,うづくり,うづくり仕上げ,施工事例,施工事例(床材),最新情報,杉フローリング,杉総赤身
こんにちは、今晩は!
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
今更ですが、弊社防犯カメラが設置しました。
最近、市内でも盗難被害、車上荒らし等、
チェンソーやインパクトドライバー等のDIY道具の盗難事件が多発しています。
これは数年前から耳にしていたので、弊社も警備会社に依頼をするべきか悩んでいたのですが、
防犯カメラを設置することににしました。
これがその映像です。
工場内と原木置き場、製品倉庫を4機のカメラで撮り続けます。
3か月間、録画記録がハードディスクに保存され、その後上書きされる仕組みです。
このようなステッカーも工場内に貼り付けました。
ダミーではありません。本当に設置しています(笑)

乾燥機の木屑ボイラーの火の始末についても冬の夜中なんかは、結構気になっていました。
これで一安心です。夜中に家からスマホで見れるんですよ。
タグ: セキュリティー対策, 万引き防止, 不審者監視, 安心サポート, 犯罪抑止, 盗難事件, 盗難防止, 防犯カメラ
カテゴリー: ブログ,地球温暖化,最新情報,未分類
タグ: プチリフォーム, マルウメの事務所, リフォーム, 会社概要, 訳あり羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁,ブログ,最新情報
昨年より世界規模で深刻な問題となっております
木材不足「ウッドショック」について
木材の高騰は一旦落ち着いたように見えたのですが
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻により
世界有数の森林大国ロシアからの輸入が出来なくなったことで
さらに木材不足に拍車がかかっています。
ロシアからの木材が不足する事で、主に合板に使用されていたロシア産の木材は
国産材への切り替えを迫られました。
そのため国産材の需要がより一層高まり
長引くウッドショックに加え、先日から様々な資材、燃料等も値上げとなり
弊社も現在の価格を維持することが難しい状況となってしまいました。
昨年値上げをさせていただいたばかりで誠に恐縮ではございますが、
2022年6月より価格改定を実施させていただきます。
尚、価格変更のタイミングは商品によって異なる場合もございますが6月中には全て変更する予定です。
改定後のご注文、お見積りは金額をご確認下さい。
日頃よりご愛顧を賜っておりますお客様各位には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、
どうかご理解いただきますよう、心よりお願い申し上げます。
タグ: ウッドショック
カテゴリー: 最新情報
先日から新しい試みとして、
YouTuberへの資材提供を行うために、希望者を募集しておりましたが
第一弾となる提供先のYouTuberさんが決定しました。
同じ九州在住で、主にDIYと保護猫活動について発信されているチャンネル
『100yen DIY LIFE』の100yenさんです!
https://www.youtube.com/channel/UCLEB5oawCit037F-IZjyyRQ

材料を取りに来てくださいました。
とても感じの良い好青年で、朝10時から午後2時頃まで、工場の撮影や取材をしてくださいました。



早速、工場見学の動画がアップされました。
前編・後編の2本立て!
工場内の作業風景がとてもかっこよく撮影、編集されています。
さらに、その動画を見た視聴者さんたちからの温かいコメントに感動して泣きそうです…
提供させていただいた杉フローリングは、
保護猫活動をするためにリノベーションしている一軒家の床に施工される予定です。
楽しみです!

『100yen DIY LIFE』チャンネル登録よろしくおねがいします。
タグ: DIY, YouTube, ユーチューバー, 保護猫, 猫, 資材提供
カテゴリー: DIY 日曜大工,引き取りのお客様,施工事例(床材),最新情報,木について知ろう
こんにちは!こんばんは、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
さて、春真っ盛り、新年度がスタートしました。
毎年のことながら、やはり桜は綺麗ですね。
近所をウォーキング中に撮りました。


さて、新しく年度が変わり、4月に入りました。
ウッドショックが未だ落ち着きを取り戻せない近況です。
昨日、中央木材市場の市日でしたが、やはり原木単価は上がり続けています。

ロシアとウクライナ戦争の影響もあり、丸太の単価がまた上がり始めました。
この先が見えない状況です。
日用品食料品、他、何もかも高騰、更に終りが見えないコロナ禍でこの先どうなってしまうのでしょうか?
不安ばかりがつのります。
さて、昨日4/2土曜日に大川市のウッドサークルさんに
朋和さんの材料を2棟分を配達しました。

帰りに久留米市のつくばと言う和食屋さんで昼ご飯を頂きました。

大変美味しく頂きました。
タグ: ブログ杉フローリング, 九州の木材, 九州産杉, 九州産杉板, 杉板, 自然素材
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング
東京都のお客様から写真付きのレビューが届きましたので
ご紹介します。
物置小屋の外壁に杉の羽目板を施工されました。
物置小屋の外板に使用、商品のサイズ、加工が良質であり、気持ちよく施工することができました。
最終的には保護塗装をする予定ですが、しばらく木目を楽しむ予定です。

素晴らしいです。
物置小屋と呼ぶにはもったいないくらい立派で素敵な建物ですね。
ありがとうございます。
楽天市場のレビュー
使用された材料はこちら
杉 羽目板 (壁・天井材) 節あり (11×160×1985mm)10枚入 1束 ●本実目透し加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 内装用建材, 壁材, 杉板, 杉羽目板, 羽目板, 自然素材
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板
//ページネーション ?>