羽目板屋どっとこむ TEL:0120-23-3672

梅江製材所 ウメさんのブログ



九州北部豪雨の復興支援ピアス

ブログを読んで頂きありがとうございます。

先日、長崎から弊社工場にいらっしゃったお客さまが

ボランティア活動で使用したいとのことでしたので

材料の端材を少し提供させていただいたのですが

その端材がこんな素敵なアクセサリーに生まれ変わりました。

 

 

九州北部豪雨の被災地、 大分県日田市の「ひのき」🌲を使ったピアスです☆ミ ・ さりげなく♪お洒落をしながら🎀 復興支援に是非ご協力していただければと思いますm(__)m ・ 使用しています「ひのき」🌲は被災地の「梅江製材所」さんのご協力により、地元日田ひのきを快く提供していただきました。 社長ありがとうございましたm(__)m ↓マルウメ梅江製材所株式会社 https://www.umee-seizaisho.com ・ ご購入はプロフィールのリンクからお願いしますm(__)m @midorin_0326 ・ ・ #梅江製材所 #九州北部豪雨 #復興 #お洒落 #handmade #handmadeaccessory #ハンドメイド #ハンドメイドピアス #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドイヤリング#ピアス好きと繋がりたい #イヤリング好きと繋がりたい #ピアス好き #オシャレさんと繋がりたい #オシャレ好き #オシャレ好き女子 #ヴィンテージ好き #レトロ感 #ありがとう #minne

みど林さん(@midorin_0326)がシェアした投稿 –

↓下記のサイト(ミンネ)で販売されています。
1点900円とリーズナブルな価格ですが、なんとその売上1点につき500円も
九州北部豪雨復興支援金として寄付していただけるとのことです。
ほんとうにありがとうございます。

とってもかわいいですよ。いかがですか?

☆復興支援☆九州日田ひのきピアス(クリア)

九州北部豪雨復興支援ピアス 九州北部を襲った記録的な豪雨の被災地、 大分日田の名産「ひのき」を使ったピアスです。 さりげなく♪お洒落をしながら♡ 復興支援に是非ご協力していただければと思いますm(__)m 「ひのき」の加工は最低限に抑え、 木のぬくもりも感じて頂ければと、あえて無垢のまま販売しております。 使用しています「ひのき」は被災地の大分県日田市にある 梅江製材所さんのご協力により、地元日田ひのきを快く提供していただきました。 ↓マルウメ梅江製材所株式会社 https://www.umee-seizaisho.com 九州北部豪雨復興支援ピアス 商品1点の売上金より500円を九州北部豪雨復興支援金として寄付させていただきます。 寄付先は、今もなお九州北部豪雨復興支援のサポートをしておられる ↓「被災地NGO恊働センター様」を予定しています。 http://ngo-kyodo.org/ :.。..。.:☆:.。..。.:☆:.。..。.: ▽サイズ 長さ:約4.2cm(フック除く) ▽金具変更 金属フックピアス(標準) 樹脂フックピアス(+60円) 金属ネジバネ式イヤリング(+150円) 樹脂製ノンホールイヤリング(+150円) ⚠必ず購入オプションよりご選択下さいませ。 :.。..。.:☆:.。..。.:☆:.。..。.: ※ラッピング対応は行っておりませんm(__)m ※ひとつひとつ丁寧に制作を心掛けておりますが、既製品の様な完璧なものではありません。ハンドメイドにご理解頂ける方のみお願い致しますm(__)m ※ビーズに傷や擦れ、多少の歪みやズレ、金具のキズや変色等がある場合もございます。予めご了承下さいm(__)m 不明な点はメッセージをお願いいたします。

工場にいらっしゃった長崎のデザイン事務所WAVEPOINTさんです。

タグ: , , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類,桧フローリング

九州北部豪雨支援

ブログを読んで頂き有難うございます。

 

九州北部豪雨から1ヵ月以上が過ぎました。

 

弊社の工場自宅、家族ともに無事でしたが、

 

大鶴地区にある、嫁の実家は悲惨でした。

 

ボランティアの人達の手を借りてドロの排出作業に追われていました。

手前は水田だったのですが、流木の向こうの白い壁が嫁の実家です。

 

 


水田の稲は流され、流木と泥だけで覆いつくされています。
悲惨でした。

 

ようやく復旧し、先日、床板を貼りました。

 

もちろん弊社のうづくり仕上げの床を提供しました。

 

親父【義父】は大変喜んでくれました。

 

 

夏場は裸足で歩くと本当に気持ちがよいです。

 

ニューうづくりマシーンで磨いた、うづくりです。

 

杉のうづくりは嫌って言う人も結構多いんです。

 

実際に触ってみたら本当に気持ちが良いです。

 

是非、杉のうづくりを床に貼ってみてください。

 

無料サンプルはこちら

 

九州北部豪雨で被災した家に少しでも弊社の材料を提供したいのです。

 

 

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,施工事例(床材),DIY床

通常通り営業しています〜九州北部豪雨〜

こんにちは。

 

ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

先週、地元日田市では突然の集中豪雨に襲われ

あっという間に川が氾濫し、市内の各地、隣の福岡県朝倉市などに

甚大な被害をうけました。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

平成24年7月の九州北部豪雨からちょうど5年。

5年前より更にひどい被害です。

 

たくさんお客さまからお見舞いのメールやご連絡をいただき本当にありがとうございました。

幸い弊社工場、事務所では一部浸水もありましたが大事には至らず

スタッフも家族も工場も無事です。

ネットショップの受注・発送作業も平常通り行っております。


先週、私の自宅周辺の様子です。

 

自宅横を流れる川

 

こちらは家内の実家へ行く途中。夜明・大鶴地区です。

いつもの橋が流されていました。

こちらの地区や山間部では土砂崩れ等で更に深刻な状況です。

 

こちらのサイトにたくさんの写真掲載されています。

 

 

日田市上空では救助のヘリコプターの音が連日鳴り響き

 

工場前の国道を災害派遣の自衛隊車両が何台も行き交っています。

 

救援や復興支援などの活動に尽力されている方々に深く敬意を表しますとともに

 

一日も早く復興できるよう、心よりお祈り申し上げます。

 

 

今日は雨もやみ、穏やかな弊社工場です。

 

 

 

 

 

 

タグ: ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類

羽目板屋.comショッピングサイトへ