羽目板屋どっとこむ TEL:0120-23-3672

梅江製材所 ウメさんのブログ



【施工例223】壁のリフォーム〜杉の羽目板無節

東京都のお客様から施工写真が届きました。

お部屋の壁に杉の羽目板(無節)を施工されました。

今回お客様と何度もお電話でお話しさせていただきましたが

女性の大工さんだそうです。

新しい木の壁にお雛様も映えますね。
娘さんも嬉しそうに毎日お掃除してくれるそうです。

かわいいですね。

 

こども部屋の壁も、お母さまが施工された羽目板で木のぬくもりあふれるお部屋に✨

窓の上の壁は若草色の漆喰で仕上げられたとのことです。

木の色と調和して優しい雰囲気です。

季節を感じられる素敵なお家の写真を送っていただきありがとうございました。
引き続き別の場所も施工されるようですので楽しみです♪


今回施工された材料はこちら

杉 羽目板 (壁・天井材) 純白・無節・上小 (11×130×1985mm) ●本実目透し加工【5寸・ム純白・ホ】


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , ,

カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,DIY 日曜大工

桜の季節、新年度スタートしました

こんにちは!こんばんは、

いつもブログを読んで頂き有難うございます。

さて、春真っ盛り、新年度がスタートしました。

毎年のことながら、やはり桜は綺麗ですね。

近所をウォーキング中に撮りました。

さて、新しく年度が変わり、4月に入りました。

ウッドショックが未だ落ち着きを取り戻せない近況です。

昨日、中央木材市場の市日でしたが、やはり原木単価は上がり続けています。

中央木材市場

ロシアとウクライナ戦争の影響もあり、丸太の単価がまた上がり始めました。

この先が見えない状況です。

日用品食料品、他、何もかも高騰、更に終りが見えないコロナ禍でこの先どうなってしまうのでしょうか?

不安ばかりがつのります。

 

さて、昨日4/2土曜日に大川市のウッドサークルさんに

朋和さんの材料を2棟分を配達しました。

帰りに久留米市のつくばと言う和食屋さんで昼ご飯を頂きました。

つくば

大変美味しく頂きました。

タグ: , , , , ,

カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング

【施工例195】新築住宅の床の施工例〜杉うづくりフローリング(節あり)〜

こんにちは、今晩は、

いつもブログを読んで頂き有難うございます。

本日の日田市の気温23℃、3月に入って一気に暖かくなりました、、

先日3/6の梅の花が

こんなになりました。

少し動いたら汗ばむ程の陽気です。

さて、本日は鹿児島の業者様から施工写真が届きましたので、ご紹介します。

新築の住宅の玄関から奥に続く廊下、リビング?の床を

杉うづくりフローリングで施工されました。

この玄関框は弊社の商品ではありませんが、耳付きの板は高級感ありますね。
白い壁と杉がよく似合う素敵な住宅です。

ありがとうございました!

今回使用された材料はこちら

杉フローリングうづくり(節あり)15×130×1900mm 本実突付加工 


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , ,

カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,ブログ,最新情報,杉フローリング,業者様の施工例,DIY床

【施工例191】バイクガレージの壁板〜杉羽目板節あり〜

埼玉県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。

バイクガレージの内装に使用しました。
反りや割れも無く無駄なく使いきりました。
塗料のノリも良くとても良い商品です。
新しく何か作る事があればまた注文します。

ありがとうございます!
バイクのガレージの壁板に使用していただきました。
すごい!カッコいいです!
茶色の塗装もブルーのシャッター(?)と似合って
高級感がありますね。
素敵なバイクガレージです。

今回使用していただいた商品はこちら
当店一番の人気羽目板
杉羽目板 節あり 11×160×1985mm 本実目透かし加工 


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY床

本格的な冬の到来です。【2021年12月】

こんにちは、こんばんは!

いつもブログを読んで頂き有難うございます。

今年も、もう12月半ばを過ぎましたね。

日田市の今日の最低気温は氷点下、

本格的な冬に突入しました。大変寒いです。

日田市は盆地だからでしょうか?夏は蒸し暑く、冬はめっちゃ寒いという過酷な気候です。

隣の福岡県うきは市と比べると1度~3度ぐらいの差があります。

これから本格的な冬になると、さらに冷え込みが厳しくなります。

今朝は、うっすら雪の朝となりました。

雪景色マルウメ

梅江製材所

マルウメ梅江製材所2021冬

乾燥機が大活躍です。

2021マルウメ

マルウメ梅江製材所の冬

こんな寒い日が続くとどうしても木は乾燥しません。

お客様には、待っていただくしかないのですが、

業者様は工期が決まっているため納期に間に合わないことは許されないことです。

なので、やはり乾燥機で天然乾燥と同じ条件を作ります。

乾燥機の温度は真夏の温度、40~50度前後の低い温度で乾燥します。

ほぼ、天然乾燥に近い温度で、丁寧に乾燥しています。

色つやも自然乾燥と、あまり変わりません。

2021冬

マルウメ梅江製材所2021年12月

2台の乾燥機はフル稼働で今シーズンも寒い冬を乗り切ります。

 

今年も昨年から引き続きコロナ禍でしたが、みなさまはどんな1年だったでしょうか?

 

弊社にとって、この一年は、ウッドショックで木材が高騰しましたので

商品の値上げを余儀なくされる状況となり、お客様に対しては申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ここに来てだいぶ落ち着いた感じはありますが、来年度もどうなるかは今のところ分かりません。

 

来年もこれまで同様、社員一同気を引き締めて頑張ります。

タグ: , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類

5月はよく乾きます

ブログを読んで頂き有難うございます。

新緑が綺麗な5月。

GWも終わって、さぁ再起動です!

今日は日田市も大変気持ちのいい天気です。

材料の板達も気持ち良さそう

最高気温も30℃以上になりそうです。

もう夏です。

日田市では毎年恒例の川開き観光祭が開催されます。

今年は5/26・27の土日での開催になります。

花火がとても綺麗です。

詳細はマルウメ通信にも今、掲載しています。

さて、

今日は朝早く自宅の庭の草取りをしました。

数日前から毎日少しづつやってましたのやっと綺麗になりそう。。

この庭は先代の社長が庭好きだったので残してくれました。。

手入れが大変です。

こうすぐ、嫌な梅雨がやってきますが、この時期を十分エンジョイしましょう。。

次回も又ブログ書きます。

タグ: , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類

桧フローリングと羽目板が品薄

ブログを読んで頂きありがとうございます。

秋も深まり最近はめっきり朝晩冷え込むようになってきました。

今朝も薪ストーブに火を入れています。

リフォームシーズンでしょうか?

大人気なのが、桧フローリング桧羽目板です。

連日、お問い合わせを頂いています。

特に桧床板は無節より小節のほうの人気集中!

お客様より桧無節床板の施工写真いただきました。

弊社の甲板加工の超仕上げに人気があるようです。

やはり木の光沢を出せるのはこの、超仕上げに限ります。

超仕上げは昔の大工さんの手かんな仕上げです、

多くの業者は手間がかかり採算が取れないのでやっていません。

90%以上の業者がサンダー仕上げです。

サンダー仕上げとはペーパーによる仕上げの事。

しかし、サンダー仕上げでは木そのものの光沢が出ません。

弊社こだわりの仕上げなのです。

手で触ってみたら違いがすぐに体感できます。

是非無料サンプルで、触れてみて、体感してみてください。

無料サンプルはこちらです。

タグ: , , , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,桧フローリング,DIYその他,DIY床

【施工例79】壁を古民家風にリフォーム|杉節あり羽目板

こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。

お客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。

お客さまからのメッセージ

羽目板をオイルステインで塗って縦貼りに、リビングを古民家風にしました。

お部屋の壁1面のみを縦張りにされたことで

お部屋全体のアクセントとなり

濃い塗装色でも圧迫感なく、センス良くまとまっていますね。

他の家具ともコーディネートされて、リラックスできそうなリビングです。

とても素敵な施工写真ありがとうございました。

今回使用していただいた羽目板はこちら

杉 羽目板 (壁・天井材) 節あり (11×130×1985mm )12枚入り 3束(36枚)セット ●本実目透し加工|羽目板屋どっとこむ

国産・杉板のネット販売。九州の工場より送料無料でお届けします。直送だから安い!5499円/坪。 貼るだけで天然木の温もりあふれるお部屋に♪新築 リフォーム DIYに。個人の方プロの方 お気軽にお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-23-3672

タグ: , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,DIY 日曜大工,DIY壁

【施工例76】床のリフォーム|ヒノキと杉

こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

先月、壁の施工写真を送っていただいたお客さまから

 

今度は床の施工写真が届きました。

 

 

1 居間に桧
2 洋室に杉
3 玄関(桧)から洋間(杉)

全て板の配置は私が選び指示しました。玄関桧は杉と調和する様に色合いを考え、家具の下になり隠れる場所など考慮しながら決めていきました。

杉のうずくりがワンちゃんも滑らなくて良かったかなと・・犬も人間も滑りまくっています(笑)
とても気分よく、キズが出来ても愛着がわく感じです。オスモの透明艶消しを塗ったびで色合いもほぼ元の自然色のままです。

あめ色に変化するのが楽しみです。迅速なご対応有り難うございました。

前回の施工写真

【施工例74】壁のリフォーム〜杉 無節の羽目板〜 

前回に引き続き、素晴らしい施工写真をありがとうございます。
ヒノキと杉のフローリング材も気に入っていただけてうれしいです。

 

 

 

リビングにヒノキのフローリングを施工していただきました。壁は前回ご紹介しましたが、当店の杉羽目板です。

 

こちらのお部屋は杉(無節)のフローリング。

 

玄関の床はヒノキ。

 

ヒノキと杉の無節は、小さいサンプルで見ると区別がつかないくらい

似ている時があるんですが、広い面積で比べると違いがわかりますね。

お部屋ごとに違う木の触感や香り、そして

それぞれの木の経年変化もお楽しみ下さい。

ありがとうございました。

今回施工していただいたフローリング材はこちら

杉 フローリング(床板) 無節/上小込み (15×130×1900mm) 10枚入り 1束●本実突付け加工・ エンドマッチ|羽目板屋どっとこむ

杉フローリング 無垢杉羽目板九州産地直送日田杉 フローリング

桧ヒノキ フローリング(床板)無節・上小(15×105×1900mm)13枚入り 1束●本実突付け加工・エンドマッチ|羽目板屋どっとこむ

国産・ヒノキの通信販売。九州の工場より送料無料でお届けします。直送だから安い!18,960円/坪。 檜のいい香りでリラックス♪新築 リフォーム DIYに。個人の方プロの方 お気軽にお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-23-3672

タグ: , , , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,未分類,杉フローリング,桧フローリング,施工事例(床材),DIY床

山に来ました

ブログを読んで頂き有難うございます。

今日は弊社の所有する日田市内の山に来ました。

日田市内の東の方角が一望できます。

もう、秋、、凄く涼しい風が吹いています。

先日、間伐を終えた弊社の山になります。

隣の木と木の間に隙間を作り、日光が差し込みようになりました。

このように成長の悪い木、曲がった木、等を伐採して、成長を促します。

残った木は益々、真っ直ぐに育ち良材になって行きます。

 

これで又、後5年間たって、間伐をするかどうか判断します。

通直完満な立木はそう簡単にはありません、伐採時にそれは判断できます。羽目板、フローリングに適した丸太を造林するのは大変なことです。

私があと30年生きれるか分かりませんが、その頃には立派な杉の木が世に出て行くのでしょう。。

タグ: , , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング,DIYその他

羽目板屋.comショッピングサイトへ