
タグ: 天然木, 壁板, 無垢, 小屋, 日田杉
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁
こんにちは、こんばんは、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
約1か月ぶりのブログです。
今回は、奈良県のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
新築の床板に施工していただきました。

洗面所・脱衣所の床に施工した日田杉の節あり うづくりフローリング

トイレの床の施工例した日田杉の節あり うづくりフローリング

キッチンの床に施工した日田杉の節あり うづくりフローリング
K様からのメッセージ
浮造りのフロアーが欲しくて水廻りには特にこだわって使わせて頂きました。
本当にありがとうございました。
大満足しています( ;∀;)
K様、たくさんのうづくり床材ご利用いただきありがとうございました。
無垢の杉フローリングは素足で歩くと本当に気持ち良いです。
これからの梅雨時期でも、ベトベトしないさらっとした床の肌触りを楽しんでください♪
素敵な施工写真をありがとうございました。
今回施工していただいた材料はこちら杉 フローリング(床材) うづくり仕上げ・節あり(15×130×1900mm) 10枚入り 1束 ●本実突付け加工・エンドマッチ付
※現在、ウッドショックと呼ばれる木材価格の高騰が起きています。世界的に木材が不足しておりますので、しばらくの間は商品の価格、在庫等が変動します。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い致します。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, うづくり, うづくりの床, うづくりフローリング, 浮造り, 無垢, 水回り, 日田杉
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,最新情報,杉フローリング,施工事例(床材)
天井板のリフォームをされたお客様から
ビフォー・アフターの写真が届きましたのでご紹介します。
★★★★☆ hide様
古民家の改修を一人で進めており、
今回は中途半端だった押入れ廻りの間仕切りや天井を取っ払い、
垂木に沿った勾配天井に仕上げるために使いました。
垂木も等間隔ではなく、母屋も平行ではないため、1本ずつ寸法を取りながらの作業でしたが、
羽目板の方はそりや曲がりもなく素直だったので助かりました。
ホコリまみれだった納戸が見違えるほど気持ちのいいスペースに変わりました。
漆喰壁が済んだら160mmの杉総赤身材で床を仕上げます。

a
古民家のリフォームを一人で進められているとのこと
すばらしいです。
漆喰と杉板や窓からちょっと見えるグリーンの組み合わせで居心地の良さそうな空間に
仕上がっています。
床板も楽しみですね♪
今回施工された材料
杉羽目板 節あり 11×130×1985mm 本実目透かし加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 天井板, 天然木, 杉, リフォーム, リノベーション, 羽目板, 無垢, 古民家
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,DIY 日曜大工
タグ: うづくり, うづくりの床, うづくり仕上げ, 無垢, 無垢の杉
カテゴリー: うづくり仕上げ,未分類,施工事例(床材)
先日からLINE@でお問い合わせいただいた東京都のお客様のリフォームが完成し、写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
杉のフローリング材(無節・小節込)のうづくり仕上げです。
とても気に入ってくださったようで、床の肌触りが気持ちよく
ゴロゴロ寝転がっているとのメッセージをいただきました!
白い壁とうづくりの床が似合う、おしゃれなお部屋です。
ウッディなソファも素敵ですね。
とても素晴らしい施工写真をありがとうございました。
今回使用した材料はこちら
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: 杉, フローリング, リフォーム, うづくり, 無垢, 床
カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング,施工事例(床材)
杉板の選別作業をしています。
天然乾燥されたサイズ別に桟木を挟み込んで積み上げられた杉板はあらかじめ
無節(むふし)と、節ありは別々に積み上げて、乾燥します。

約1か月乾燥された板は乾燥後に更に選別をします。
この作業は純白むふしと源平(赤、白混合)、更にアウトレットや色の悪いもの等を選別します。


この作業途中には乾燥してソリが出たり傷が浮き上がって出たり、割れが出てきたりと、、乾燥途中にいろいろ欠点材が出てきます。
この工程でだいたい2割が訳あり商品になります。
更に、この後モルダーという専用の機械で削って羽目板になりますが、
その時も又欠点材、言わいるアウトレット訳あり商品ができます。
なかなか正規品として出せる綺麗な羽目板は出来ません。

このように弊社では厳選した検品作業に合格した羽目板のみを正規品として販売しています。
手間ひまをかけて、製造しているからこそ皆様に喜ばれていると感じています。
どうぞよろしくお願いします。
羽目板屋どっとこむ
タグ: 内装用建材, 国産木材, 壁材, 羽目板DIY 杉板, 杉のフローリング販売, 檜羽目板, 桧羽目板, 自然素材, 腰壁, 軒天, 無垢, 無垢すぎ, 腰板, 木の暮らし 無垢の木の国産材 木の家情報 羽目板 フローリング, 杉板, 無垢杉板, 杉板の選別, 無垢板, 建材, 杉の羽目板, 木のある暮らし, 木材
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,DIYその他
本日は福岡県のM様の施工画像が届きましたのでご紹介します。
廊下の腰板として施工しました。

横張りです。

綺麗に施工できました。

施工した羽目板はこちらの商品です。
楽天のサイトにレヴューもいただきました。
M様、ありがとうございます
毎回ですが、DIYで写真を募集しています。
写真月のメールスタッフ一同ドシドシをお待ちしております。
*お知らせです。誠に申し訳ありませんが、10/10より桧のフローリングを1,000円だけ値上げさせていただきます。
理由は、メルマガでお知らせしました、又、サイトに書いてある事柄です。
お買い上げ頂くなら、今がチャンスです。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
マルウメ
タグ: 床板すぎ, フローリング, 桧フローリング, 無垢ひのき, 桧DIY, すぎのうづくり, 羽目板DIY 杉板, 無垢檜, 羽目板DIY, 檜羽目板, ヒノキ, 羽目板販売, 桧羽目板, うづくりのフローリング杉, 腰壁, ブログ杉フローリング, 軒天, 杉フローリング, 無垢, 腰板, 杉フローリングブログ, 杉床板, 杉うづくり, 無垢杉板, 無垢板, 杉のフロアー, 無垢羽目板, 杉の羽目板
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(腰板),DIY腰板,未分類,DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁
またまた、お客様の施工例です。
神奈川のS様からは廊下の腰壁をDIYなさいました。
廊下のイメージに合わせて、塗装もされました。
綺麗に出来上がって、素晴らしいです、


北欧風イメージで、とてもよく仕上がりました。


S様のメールです。
>ネット検索で マルウメさまを見つけ、大分 日田杉にも惹かれて 注文に至りました。
>8月お盆明けから 夫なりに 丸のこ、やすり、ボンドに 隠し釘、ニス・・ いろいろ試しながら 張っていくうち、だんだんコツを覚えて 楽しくなってきた(?)ようです。
>我が家の壁紙も 築15年を経て、かなり汚れが目立ってきていますが、これを全部張り替えるのも大変!
>そこで、以前 キッチンカウンターに貼って 汚れも目立たず、汚れても拭き掃除できるのを 友人にもいいね、とほめられたのを 思い出したのか、すっかりはまりました(笑)
とても素人が施工したとは思えないと思います。
大変素晴らしいですね、、
ちなみに買って頂いた羽目板はこちらです。
下記の写真、こちらは兵庫県にお住まいのY様です。
ふすまを羽目板で施工しました。
なるほど、こう言う使い方もあったですね~素晴らしい~
Y様のメールです。
>とにかく、仏間が良いにおいがするのと、部屋が明るくなりました。
>良い材料ありがとうございました。
before

after

床の間もリフォームなさいました。綺麗です。
before

after

Y様の買っていただいた商品はこちらとこちらです。
羽目板屋どっとこむでは皆様の施工写真を募集して、こちらに掲載させていただいています。
どうぞどしどしお寄せください。
羽目板屋どっとこむ
タグ: DIY, 内装用建材, 国産木材, 壁材, 羽目板, 羽目板DIY, 桧羽目板, 杉桧羽目板, 腰壁, 無垢, 腰板, 杉板, 無垢杉板, 無垢羽目板, 建材, 杉羽目板, 木材
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(腰板),DIY腰板,DIY 日曜大工,DIY壁,DIY床
檜の丸太高騰のため値上げをすることにしました。
弊社では、桧の無節フローリングの販売をしています。
素材そのものが雨の影響で、品薄状態が続いています。
従って、丸太の単価が高等。
それに無節が取れる丸太も年々減少傾向。
以下の理由により、大変申し訳ありませんが、10月から値上げに踏切ことにしました。
フローリング材は1回荒削りをして2回目にフローリング加工を施します。
まず、製材後乾燥した20ミリの厚みの板を荒削りして厚みと幅を合わせます。


1日目の加工はこのような四角い板に削ります。
これで、厚みと幅が綺麗に揃いました。


このように大変手間のかかる作業を経てフローリングに生まれ変わります。
このあとの工程についてはまた、後日ブログで紹介しましょう。
羽目板屋
タグ: エンドマッチ加工, DIY, 桧, 内装用建材, フローリング, 国産木材, 桧フローリング, 壁材, 羽目板DIY, 檜羽目板, うづくり仕上げ, ヒノキ, 桧羽目板, 杉フローリング, 無垢, 無垢杉板, 杉桧, 無垢羽目板, 建材
カテゴリー: ブログ,最新情報,施工事例,木について知ろう,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床
お客様の施工例紹介です、
今回は去年買って頂いています、
ペンネーム東北のヒロちゃんの施工画像の紹介です。
施工した羽目板は桧羽目板無節です。
綺麗に仕上がりました。
素人とは思えない完璧な仕上がりに驚きました。


追加でまた買っていただきましたのでこの後の施工も見たいものです。
東北のヒロちゃん、有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。
毎回ブログに書いていますが、弊社ではお客様の施工例を募集しています。
送って頂けばブログ、他施工例として、なにかの形で公開し、ご紹介しています。
それから、お客様が買っていただいた羽目板がどんな感じで施工されてるのかが知りたいのです。
是非、施工例送ってくださいね。お待ちしております。
8/24更新
その後追加で買っていただいた桧羽目板を施工され写真を送ってくださいました、ので、ご報告いたします。
施工前

施工後

ヒロちゃんありがとうございました。
今後共マルウメを何卒よろしくお願いします。
マルウメ
タグ: DIY, 桧の羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板, 羽目板DIY, 檜羽目板, ヒノキ, 桧羽目板, 自然素材, 腰壁, 無垢, 腰板, 無垢杉板, 無垢板, 無垢羽目板, 杉の羽目板, 木材
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(腰板),DIY腰板,未分類,DIY 日曜大工,DIY壁
//ページネーション ?>