こんにちは。羽目板屋どっとこむのびわです。
先日商品をお届けしたお客さまより、
不良材(アウトレット材)についてのご意見をいただきましたので
アウトレット材として選別する基準について
社内で再度確認しました。
天然の木材ですので全て違う木目、違う色合いで
世界に一つの板となります。
そのため選別の基準が非常に難しく
お客様によっては、どこがアウトレットなのかわからないと言われる方もいらっしゃいますし
逆にこれは正規品じゃなくてアウトレットじゃないの?という
感想をいただく場合もございます。
木材の特性なのか欠点なのか、
判別しにくい部分をピックアップしてご紹介いたします。
【赤身・クロ】
この真ん中の赤みがかった板。
あまりにも赤黒い板はアウトレットとしますが、この程度の赤身の濃さであれば正規品としています。


【葉節(ハブシ)】

こちらは葉節(ハブシ)です。
杉が成長する過程でできたごく小さな節で、ハブシを嫌う方もいらっしゃいますので、あまりにも目立つ場合は
アウトレット材として選別しておりますが、この写真の程度のハブシは上小として正規品にしております。
【節(フシ)の種類について】
<生節(イキブシ)>
生きた状態の節です。節が取れることはありませんので、このまま大きさによって
節ありや、小節の正規品として選別します。

<死節(シニブシ)→埋めた節>
死節は枯れた枝が幹の中に閉じ込められている状態で、時間が立つと節が抜け落ちてしまうので
人工的に節穴をほり、天然木の節コマを埋め込んで仕上げます。
こちらも正規品として節ありや小節の商品となりますのでアウトレットではありません。

中には節なのか判別の難しいものもありますが、無節・上小の”上小”として正規品にしています。


<黒いシミ>
下記の黒いシミのような部分は
よく油汚れですか?というお問い合わせをいただくのですが
これも汚れではなく、成長の過程で傷ついた部分を治そうとして養分を集中させてできるシミです。
汚れではありません。



それでは、反対にどのような状態のものをアウトレット材にしているのかと言うと、
下記のような状態のものになります
ハブシが多すぎるもの

ひび割れ

ヤニツボ
杉の樹液が溜まった部分

節が欠けている

表面のキズ、汚れ

虫穴

節埋め処理を失敗している

サネ部分の割れ


白と赤のコントラストがきつすぎるもの、木目がいびつなもの
これは判断の基準に個人差があるのかもしれませんが
木目や色合いなど、他の板とのバランスも見ながら選別しています。

一枚一枚違うため、他にも色々なパターンがありますが
主な例を挙げてみました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: アウトレット, 天然木, 訳あり, 無垢杉フローリング, 無垢羽目板
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう
お客さまからのお問い合わせで多いのが
アウトレット材の送料についてです。
当店の羽目板は正規品については送料込みで販売しておりますが、
訳ありアウトレット材は別途送料がかかります。
地域によって若干変わりますが、例えば東京までで送料2350円です。
これは2束ごとの送料ですので3束購入の場合、個口が2個となり3700円かかります。
但し、合計金額が30,000円(税込)以上になると送料無料となります。
例えば東京へのお届けで、4,890円のアウトレット材を1束買った場合、合計金額は7330円。
でもその商品の正規品が6,460円(送料無料)だったら… 正規品を買いますよね?
それにアウトレット材は不良部分を考慮して多めにご用意することをおすすめしていますので
この材料の場合3〜4束までだったら正規品を買ったほうが良さそうです。


このように、各商品ごとにお得に購入するには数量によって分岐点があるので
必ずしもアウトレット材が安いとは限らないのです。
アウトレット材は正規品に比べてリーズナブルな価格設定となっていますが
送料を考えると1〜2束の少量の場合は正規品を購入したほうが割安かもしれませんね。
逆に30,000を超える注文であれば送料無料なのでお得ということになります。
その分岐点は商品によっても違うので、そのつど計算してみてください。
もしわからない時は、
ためしに商品をカートに入れてレジまで進むと送料との合計金額が表示されますよ。
若しくは、羽目板屋どっとこむまでお気軽にお問い合わせください。
お見積り致します♪
タグ: アウトレット, 送料, よくある質問, 訳あり, お問い合わせ, 質問
カテゴリー: ブログ,最新情報,お客さまからのお問い合わせ
先日LINE@からご注文頂きました
Y様より、LINEでメッセージが届きましたのでご紹介します。
Y様は今年の夏、工場へ直接材料を買いに来てくださったのです。
Y様からのメッセージです。
8月にそちらで杉材を購入しましたYです(^^)
9月に無事工事が終わりまして長い事連絡もせずに失礼いたしました。
アウトレットの杉浮づくりでしたが大変気に入っています✨
冬になっても暖かく、
これには主人も私も本当にビックリしました!
気持ち良く、いつの間にか固いはずなのに、ソファでなく床に寝転んでいます😆
塗装していない杉の調湿作用なんですかね〜!😊
そちらでお世話になって本当に良かったです。
価格も大変リーズナブルにして頂きありがとうございました😌
余った杉材でトイレ、台所、アイロン台まで自分でDIYしました、見てやって下さい😁
これからも日田等の木材の良さ、普及発展に益々ご活躍されますよう応援しております😄
そちらに購入に伺いました時に居られた梅江さんのお母様はじめ
ご家族、従業員の皆様もどうぞお身体ご自愛下さいますよう😌
本当にありがとうございました😊






Y様、うれしいメッセージを本当にありがとうございます。
木の温もりいっぱいのとても居心地の良さそうなお部屋ですね。
ほんとに床に寝転びたくなります!
余った材料で作ったDIY作品も素晴らしいです。
杉の床板を気に入っていただけたようで
スタッフ一同本当に嬉しく思っております。
ありがとうございました✨
【訳あり】 杉フローリング(床板) 節ありうづくり(15×130×1900mm) 10枚入り 1束 ●本実突付け加工・エンドマッチ付き|羽目板屋どっとこむ
タグ: エンドマッチ加工, アウトレット, 桧, 杉, フローリング, リフォーム, 桧フローリング, モルダー, 会社概要, うづくり, 九州の木材, 羽目板, 純白羽目板, 自然素材, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 床, 杉板, 無垢材, 杉羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床