木製キャンピングトレーラーを製作されている
タイニーハウスジャパン様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
とっても素敵なキャンピングトレーラーです。
ロフトベッドもあるし、キッチンも本格的で驚きました。
木質感あふれるおしゃれ空間です。

外観はこんな感じ。外壁も木でかっこいいですね!

車でけん引します。
タイニーハウスジャパン様はお隣の中津市の本耶馬渓町の会社で
昨年、ご夫婦で弊社にいらっしゃった時に初めてお会いしたのですが
ご注文の材料も軽トレーラーで持って帰られました。
そのときの映像です。(Instagram投稿の2枚目をご覧ください)
軽自動車でけん引して持って帰られました。
今回使用していただいた材料はこちら
杉 うづくりフローリング無節・上小 15×135×1900mm
木製キャンピングトレーラーに興味のある方は
タイニーハウスジャパンのホームページをご覧ください。
https://tinyhousejapan.com/
タグ: キャンピングトレーラー, キャンピングカー, キャンプ
カテゴリー: アウトドア,薪ストーブライフ,うづくり,ブログ,最新情報,施工事例,施工事例(腰板),民泊
皆様、
あけましておめでとうございます!!
いつもブログを読んで頂きありがとうございます、 、、 12/24の朝の写真です。 
クリスマスに雪が降ったので写メ残しときました。
さて、2023年も始動しました。
今年も皆様に喜ばれて満足の行く商品と、サービス提供するつもりですので
正月の2日には久留米の高良大社に初詣に行ってきました。
凄い好天に恵まれた、お正月でしたね。


私は正月休みにの間、薪集めに汗を流しました。
山から薪を切り出し、ここで玉切り割って、自宅の薪棚に積み上げます。

大変な作業ですが、楽しいです、、いい汗をかきました、、
さて、
今年は春ごろにHPのリニューアルを予定しております。
是非、今年もマルウメ梅江製材所社員一丸となって、頑張りますので宜しくお願い致します。
タグ: 新年のあいさつ, 本年もよろしくお願いいたします。, 羽目板
カテゴリー: 薪ストーブライフ,ブログ,最新情報
こんにちは、こんばんは、
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は羽目板、フローリングの事では無く、薪ストーブの事をブログで紹介します。
元々、私自身、薪ストーブ歴20年の経験があり、
私の父(先代の社長)の教えで、家の暖房とお風呂の燃料は全ては薪なんです。
これが、我が家の薪ストーブです。

この薪ストーブのダンパー部分(ストーブの煙突の開閉)にドラフトスタビライザーなるものを装着しました。
これが装着済みの動画になります。
ドラフトスタビライザー
お陰で薪の消費が比較的遅くなりました。
前よりも、ゆっくり燃えます。
この装置、私も全く知りませんでしたが、
煙突の引きを自動的に軽減する装置なんです。
詳細はこちらで御覧ください。
タグ: 薪, 薪ストーブ
カテゴリー: 薪ストーブライフ,ブログ,最新情報