
タグ: 小屋裏, 杉, 杉羽目板
カテゴリー: DIY壁,施工事例(壁・天井材),最新情報
宮崎市の佐藤建設様より、施工写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
新築のお家の床材にうづくりフローリングを使用していただきました。




白い壁に無垢材の床が映えますね。
まるでカフェのようなとっても素敵な空間です。
たくさんのうづくり板を使っていただきありがとうございました。
佐藤建設(株)様のホームページ
https://shizen-ya.jp
Instagram
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: うづくりフローリング, 杉, 無垢の杉, 無垢フローリング
カテゴリー: 施工事例(床材),最新情報,杉フローリング,業者様の施工例
お客さまから施工写真が届きました。
杉の純白羽目板で壁をリフォームされました。


お客様のコメントです。
感染予防対策工事の一環で壁に無塗装の杉材を使わせて頂きました。
元はラーメン屋さんの厨房でしたが改装しクロス仕上げされ、託児施設としてオープンしておりましたが、この度クロスだけを剥がしボンドとフィニッシャーで張り上げられています。
当初は消毒に強い壁材を考えましたが杉の抗菌作用に期待して用いさせて頂きました。木材ってホントに素晴らしいですね。
下小路内装様
感染予防対策として杉の羽目板を採用していただいたとのこと、うれしいです。
本当にありがとうございます。
杉材が持つ抗菌力によってコロナウイルスの働きを抑制する効果は現時点では認められていません。
でも、空気を浄化し、免疫力を高めるという点において、杉材はすばらしい材料です。
心地よい香りで心と身体をリラックスさせてくれる杉が、
コロナだけでなく様々なウイルスに負けない、子どもたちの免疫力アップのために
一役買ってくれることを期待しています。
今回施工していただいた材料はこちら
訳あり・杉羽目板 純白・無節 10×100×1985mm 本実目透かし加工
施工写真募集中です。
LINEからも送れます。
LINEの友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: リフォーム, 壁, 抗菌, 杉, 杉の抗菌パワー, 杉の抗菌作用, 杉の羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,純白羽目板
タグ: DIY, カウンター, キッチン, リフォーム, 杉, 純白, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,施工事例(壁・天井材),最新情報,純白羽目板
埼玉県の木工房ぐみの木様から施工写真が届きました。
自動車工場のトイレの壁を施工されました。
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
依頼主の自宅と同敷地内の自動車工場の従業員が共用可能なトイレとの要望で、家屋の戸内と戸外両方から利用できるトイレを設計、施工。
双方のプライバシーを確保しながら、開放感のある使い勝手の良さを最優先に、温かみのある杉の羽目板を多分に使い生活の中な1つの安らぎ感のある部屋というイメージで仕上げてあります。



コメントにもありますように
外の工場からも、自宅の中からも共用で使えるトイレということで
少し広いせいもありますが、ちょっとしたお部屋のような安らぎ感がありますね。
きっとスタッフの方々もトイレに来るたびに、
木の温もりでホッとできる空間になったのではないでしょうか。
素敵な写真ありがとうございました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: トイレ, リフォーム, 杉, 節あり
カテゴリー: 施工事例(腰板),最新情報,杉羽目板
滋賀県のお客さまから施工写真が届きました。
施工のポイントやこだわりをお教えください。: こだわりは特にないですが、色のバランスを考えるのがパズルみたいで楽しかったです。

すごい広いお部屋ですね。
和室をフローリングにリフォームされたのでしょうか。
無垢の床の上でお子さまものびのび遊べますね。
杉の赤身と白身の配置についてもパズルのように楽しんでいただけたとのことで
うれしいです。いい感じのバランスですね。
とっても素敵な写真をありがとうございました!
今回施工していただいた材料は
杉フローリング節あり 15×130×1900mm 本実突きつけ加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: リノベーション, リフォーム, 古民家, 杉, 杉フローリング
カテゴリー: DIY床,施工事例(床材),最新情報,杉フローリング
タグ: リフォーム, 天井板, 杉, 羽目板, 車庫
カテゴリー: DIY壁,最新情報,杉羽目板
今年の2月頃に施工写真を送ってくださった東京都のA様が
その後さらにお部屋のリフォームをされたとのことで
続編の施工写真が届きました。
ご紹介させていただきます。
杉の無節羽目板。
一番幅の狭いタイプ73mmの羽目板を横張りに施工されました。
とってもきれいです✨



前回送っていただいたときのブログはこちら
【施工例133】玄関とダイニングの壁板リフォーム〜杉の羽目板(無節)〜
素晴らしいですね。今回は階段の壁やドアにも施工されて
家中の壁がマルウメの杉になっているようでとても嬉しいです。
杉の香りいっぱいで癒やされますね。
ありがとうございました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: DIY, ドア, リフォーム, 壁板, 建具, 日田杉, 杉, 羽目板, 階段
カテゴリー: DIY壁,施工事例(壁・天井材),杉羽目板,羽目板無節
こんにちは。
ブログを読んで頂きありがとうございます。
秋も日に日に深まって行き、朝はもう寒いですね。
来週からもう11月、あっという間にお正月が来そうです。
さて、
先日、商品をお送りしたお客様からお問い合わせがありました。
「杉の総赤身羽目板と源平(赤と白の混合)の区別がつかない」というお問い合わせをいただきました。
確かに、ロットが変わると、杉の赤身については様々な色があります。
今回お客様にお届けした、総赤身の羽目板は白っぽくピンク系の赤身でした。
下の写真はどちらも総赤身の羽目板ですが、結構色が違いますよね。

杉の赤身は製材直後や削った直後は、色が白っぽいものもあり、我々も戸惑うようなことが多々あります。
下の画像をご覧ください。どれが総赤身でどれが源平かわかりますか?

全体的に結構赤身が多めの板ですが、左から2枚めと5枚目が源平です。

②の板は白い部分と赤い部分が比較的はっきりとしているので源平だとわかります。
③の板も赤と白のコントラストがあり源平かな?と間違えやすいのですが
③の白い部分は白っぽいけど赤身なのです。なのでこれは総赤身
難しいですよね。
また、紫外線や空気に触れて、2・3日すると、赤身の色が濃くなっていくので、数日後見るとまた色が変化しているかもしれません。
この現象は赤身に含まれる、鉄分が影響してるのではないかと思われますが、
はっきりした事は、我々もよく分かりません。
今回お問い合わせのあったお客さまは、最初赤身と源平の区別がつかず迷われていたのですが
数日経ってみると色が変化してきて赤身がわかったようです。
無垢の木は一枚一枚表情や色合いが違いますし、経年変化によって日々色合いも変化していくのです。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, 源平, 総赤身, 赤身
カテゴリー: DIY 日曜大工,お客さまからのお問い合わせ,ブログ,最新情報,杉総赤身
天井板のリフォームをされたお客様から
ビフォー・アフターの写真が届きましたのでご紹介します。
★★★★☆ hide様
古民家の改修を一人で進めており、
今回は中途半端だった押入れ廻りの間仕切りや天井を取っ払い、
垂木に沿った勾配天井に仕上げるために使いました。
垂木も等間隔ではなく、母屋も平行ではないため、1本ずつ寸法を取りながらの作業でしたが、
羽目板の方はそりや曲がりもなく素直だったので助かりました。
ホコリまみれだった納戸が見違えるほど気持ちのいいスペースに変わりました。
漆喰壁が済んだら160mmの杉総赤身材で床を仕上げます。

a
古民家のリフォームを一人で進められているとのこと
すばらしいです。
漆喰と杉板や窓からちょっと見えるグリーンの組み合わせで居心地の良さそうな空間に
仕上がっています。
床板も楽しみですね♪
今回施工された材料
杉羽目板 節あり 11×130×1985mm 本実目透かし加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: リノベーション, リフォーム, 古民家, 天井板, 天然木, 杉, 無垢, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板
//ページネーション ?>