
お客様から施工写真が送られてきましたのでご紹介します。
ビフォーアフター写真です。
お名前: tetsu
施工をした部分:
床材施工のポイントやこだわりをお教えください。: 築45年のフローリングが歩くとへこむようになり、
桧の床材を張ってみました。
冬のとても寒い時、素足で歩いても全く冷たく感じない。
わざとすり足で歩きたくなるくらい気持ちいいです。
<施工前>

↓
<施工後>

tetsu様
ありがとうございます!
白いヒノキの床板で玄関が明るくなりましたね。
床下収納庫?も作ったのですね。素晴らしいです。
奥のお部屋からこっちを見てるわんちゃんもかわいいですね
今回施工していただいた材料はこちら
桧(ヒノキ)無節 フローリング 15×105×1900mm
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, 杉床板無垢, フローリング, 桧フローリング, 九州の木材, 超仕上げ, ヒノキ, 自然素材, 九州産ヒノキ
カテゴリー: 最新情報,施工事例(床材)
熊本県の業者様から施工写真が届きました。
新築の住宅の寝室の床板に施工していただきました。
以下業者様からのメッセージです。
住宅新築物件の寝室に使用させて頂きました。
引渡し後、底冷えが無く、快適に過ごせて感謝されました。
また、宜しくお願い致します。


ありがとうございます。
天井や壁がカラフルで素敵な寝室です。
杉は調湿作用に優れているため、室内の湿度を冬は湿度を吐き出して暖かく、
夏は湿度を吸ってさらっと涼しい
また熱伝導率が低いため保温効果、保冷効果に優れており
日本の住空間を快適にしてくれる素晴らしい素材です。
お客様にも喜んでいただけて私達もとても嬉しいです。
今回施工された材料はこちら
杉 フローリング(床材) うづくり仕上げ・節あり (11×160×1985mm) 10枚入り 1束 ●本実突付け加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, 内装用建材, 九州の木材, うづくり仕上げ, 自然素材, 杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材)
タグ: リフォーム, 国産木材, 桧フローリング, 羽目板DIY 杉板, うづくり仕上げ, 自然素材, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ, セルフリノベーション, 杉羽目板
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類,杉フローリング,杉羽目板,DIY壁
広島県のお客様から施工写真が届きました。
昭和の木造校舎をイメージして施工されたそうです。
ありがとうございます!
ここは事務所?もしくは店舗?でしょうか。
小学校の椅子っぽいものがちらっと写っていて
昭和の小学校みたいですね^^

施工された商品はこちら
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 壁材, 羽目板DIY 杉板, 自然素材, 腰壁, 腰板, 無垢羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),杉羽目板,DIY壁
先日、日田市内のお客様が
杉のうづくりフローリングを施工されましたのでご紹介します。





杉がふんだんに使われたお部屋。素足で過ごすと気持ちよさそうですね。
ありがとうございました。
杉フローリング 節あり うづくり 15×135×1985mm
https://hameitaya.com/SHOP/sfyuka005.html
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, リフォーム, 自然素材, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例(床材),DIY床
羽目板をご購入くださったお客様からお問い合わせが届きました。
外壁に施工するために杉の羽目板、あいじゃくり加工をご注文いただいたのですが、
横張りしても良いですか?というお問い合わせです。
外壁に張る場合、雨水等で濡れることを考慮して、あいじゃくり加工の板を縦に張ることをオススメしています。
(外壁へ施工する場合は必ず防腐効果のある塗装を施して下さい。)

横張りでも良いのですが、横張の場合どうしても板と板の継ぎ目に水が溜まりやすいです。



その場合は鎧張り(よろいばり)という張り方で横張りしてみてはいかがでしょう。
通常、鎧張りは羽目板ではなくサネのない平板で張りますが、
もし、あいじゃくり板で鎧張りにしたくなったら…

↑画像のように、板を上から少しかぶせて張ると鎧張りになります。
いかがでしょうか?
タグ: DIY, 国産木材, 壁材, 自然素材, 鎧壁
カテゴリー: あいじゃくり,最新情報,木について知ろう,お客さまからのお問い合わせ,DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁
こんにちは!こんばんは、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
さて、春真っ盛り、新年度がスタートしました。
毎年のことながら、やはり桜は綺麗ですね。
近所をウォーキング中に撮りました。


さて、新しく年度が変わり、4月に入りました。
ウッドショックが未だ落ち着きを取り戻せない近況です。
昨日、中央木材市場の市日でしたが、やはり原木単価は上がり続けています。

ロシアとウクライナ戦争の影響もあり、丸太の単価がまた上がり始めました。
この先が見えない状況です。
日用品食料品、他、何もかも高騰、更に終りが見えないコロナ禍でこの先どうなってしまうのでしょうか?
不安ばかりがつのります。
さて、昨日4/2土曜日に大川市のウッドサークルさんに
朋和さんの材料を2棟分を配達しました。

帰りに久留米市のつくばと言う和食屋さんで昼ご飯を頂きました。

大変美味しく頂きました。
タグ: 九州の木材, 九州産杉板, 自然素材, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング
東京都のお客様から写真付きのレビューが届きましたので
ご紹介します。
物置小屋の外壁に杉の羽目板を施工されました。
物置小屋の外板に使用、商品のサイズ、加工が良質であり、気持ちよく施工することができました。
最終的には保護塗装をする予定ですが、しばらく木目を楽しむ予定です。

素晴らしいです。
物置小屋と呼ぶにはもったいないくらい立派で素敵な建物ですね。
ありがとうございます。
楽天市場のレビュー
使用された材料はこちら
杉 羽目板 (壁・天井材) 節あり (11×160×1985mm)10枚入 1束 ●本実目透し加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 内装用建材, 壁材, 羽目板, 自然素材, 杉板, 杉羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁
昨年の夏、水害で工場が浸かった時
80坪くらいの材料も水に浸かってしまったのですが
大分県竹田市のイタリアンレストランのオーナーとご縁があり
その水に浸かった材料を活用してくださるとのことで買い取っていただいたのですが
(その時のブログをご参照ください)
水害で濡れた材料
その材料で施工された写真が届きましたのでご紹介します。
古民家をリノベーションして宿泊施設となる予定とのこと。
かっこいい雰囲気になりそうで、完成が楽しみです!
左官工事以外セルフリノベーションされたそうです。素晴らしいですね!
オープンしたらこちらでもお知らせさせていただきます。
ぜひ行ってみたいと思います。









LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: DIY, 自然素材, 杉フローリング, 豪雨災害, 杉板, 無垢板, 杉羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(床材),民泊
こんにちは、こんばんは!
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
今年のお盆はずっと大雨が続きました。
おかげでいつもは猛暑で厳しい時期も涼しく過ごすことが出来ました。
今年は梅雨時期に雨が少なく、そのせいでお盆に降ったのでしょうか。
各地で大雨の被害が出ています。被害に遭われた地域の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
昨年、弊社の工場も水害で水に浸かりましたので、ゲリラ豪雨は本当に恐怖です。

さて、先日お客様からお問合せがありました。
ペットを飼っているのお客様からですが、
ペットの寝床に杉の板を張ってあげていたそうです。その杉の板におしっこをしたら、杉は真っ黒になったそうです。
さて、”この黒い成分をペットが舐めたら害になるのでしょうか?”
と言うお問合せでした。
これは以前、特集ページに取り上げたことがあるのですが、
木材に含まれる「タンニン」「リグニン」という成分が
アルカリ性の物質と触れ合ったときに化学反応を起こし、無垢材が黒く変色してしまうのです。
特集ページでは、お掃除に使う重曹と化学反応を起こして黒いシミになってしまった事を記載していますが、
おしっこもアルカリ性かな?と思って調べてみたら、人間は弱酸性、肉食の動物は酸性、草食の動物はアルカリ性になりやすいそうです。
お客様のペットはリス科の動物とのことで草食なのでアルカリ性だったのでしょうか。
第78回
「お掃除にご注意!杉板×重曹に落とし穴」
黒い変色は自然のもの同士での化学反応ですので、有害物質ではないし
また、木材で作ったペットのトイレ砂(木質ペレット等)も市販されていますので
ペットへの害はないのではないかと思うのですが…
私は動物については詳しくないので責任は持てません。
機会があれば、今度調べてみようと思います。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 自然素材, 九州産杉, 杉フローリング, 杉板, 杉羽目板
カテゴリー: 最新情報,施工事例,木について知ろう
//ページネーション ?>