
うづくり仕上げの記事
熊本県の業者様から施工写真が届きました。
新築の住宅の寝室の床板に施工していただきました。
以下業者様からのメッセージです。
住宅新築物件の寝室に使用させて頂きました。
引渡し後、底冷えが無く、快適に過ごせて感謝されました。
また、宜しくお願い致します。


ありがとうございます。
天井や壁がカラフルで素敵な寝室です。
杉は調湿作用に優れているため、室内の湿度を冬は湿度を吐き出して暖かく、
夏は湿度を吸ってさらっと涼しい
また熱伝導率が低いため保温効果、保冷効果に優れており
日本の住空間を快適にしてくれる素晴らしい素材です。
お客様にも喜んでいただけて私達もとても嬉しいです。
今回施工された材料はこちら
杉 フローリング(床材) うづくり仕上げ・節あり (11×160×1985mm) 10枚入り 1束 ●本実突付け加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, 内装用建材, 九州の木材, うづくり仕上げ, 自然素材, 杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材)
日田市内のお客様から施工写真が届きましたのでご紹介します。
和室の畳をうづくりフローリングにリフォームされました。
<ビフォー>

<アフター>

素晴らしい施工写真ありがとうございます!
天然木のぬくもりあふれるお部屋になりましたね。
今回施工された商品はこちら
【訳あり】杉フローリング 節あり うづくり
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,杉フローリング,施工事例(床材),DIY 日曜大工
先日材料を買いに来てくださった福岡県の写真家さんから
施工写真が届きましたのでご紹介します。
アトリエの天井と床に杉のうづくり板を施工されました。
以下お客様からのメッセージです。
アトリエの天井と床部分を施工しました。
特に床部分は杉節ありのうづくり仕上げを選びましたが、大正解でした。
素足にうづくり仕上げの床が気持ち良くて創作意欲も増していきます。
DIY初心者ですが、一枚一枚丁寧に作られた羽目板は個体差もなく施工をものすごく楽にしてくれました。



素敵な施工写真をありがとうございました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,杉フローリング,施工事例(床材),DIY床
お客様から施工写真が届きました。
新築の床を杉節ありのうづくりフローリングで施工されました。

素敵な施工写真をありがとうございました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: うづくり, うづくりの床, 無垢フローリング
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,杉フローリング,施工事例(床材)
先日、日田市内のお客様が
杉のうづくりフローリングを施工されましたのでご紹介します。





杉がふんだんに使われたお部屋。素足で過ごすと気持ちよさそうですね。
ありがとうございました。
杉フローリング 節あり うづくり 15×135×1985mm
https://hameitaya.com/SHOP/sfyuka005.html
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: エンドマッチ加工, リフォーム, 自然素材, 杉フローリング, 杉板のうづくり仕上げ
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例(床材),DIY床
最初に連絡をいただいてから2年以上…
島根県のお客様、石見水泉社様のご自宅がついに完成されました。
おめでとうございます!


事務所+倉庫+ご自宅とのことですが
ホテルみたいに大きくてモダンな建物です。
家具や照明なども重厚感のある空間ですね。
今回、杉のコンクリート型枠工法の材料として、杉節ありのうづくり板を利用していただきました。
「杉板本実型枠コンクリート工法」と呼ばれる工法で
コンクリートの表面に杉の木目をつけることができます。
弊社のうづくり板を選んでいただき、個性的な表情の壁面に仕上がっています。
無機質でクールなコンクリートに木の有機的な質感がプラスされて面白いですね。
少し遠いですが、近いうちに行ってみる予定です。
昨年材料を引き取りに来て下さった時のブログ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, コンクリートに木の木目, うづくり, コンクリート, 杉板本実型枠コンクリート工法
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,施工事例(壁・天井材),最新情報
こんにちは、今晩は、、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
久しぶりにブログを書きます。
先週の3連休7/16~18に事務所の床を張り替えました。
GWにプチリニューアルしたばかりの弊社事務所なのですが、
床はそのままでしたので、
今回は、私、ひとりでやったので、ほぼ1日掛かりました。
ビフォー

上の写真の床を張り替えました。
アフター


無節のアウトレットを使いました。
たまたま、純白浮造りになりました。

あまりの材料で施工したので継ぎ手のエンドマッチ部分を統一しました。
切れっぱしの部分も有効利用した結果こうなりました。
あと、幅木を施工する予定です。
後日、全容をアップします。
弊社のマルウメのロゴ入りの看板も玄関にお目見えしました。

弊社のお客様で、福岡の木工作家でなかがわ遊び工房の峯元さまに依頼して制作していただきました。
一枚の板から糸鋸でくり抜いています。
私、非常に気に入っております。
タグ: エンドマッチ加工, DIY, 純白浮造り仕上げ, うづくり仕上げ, 杉フローリング, 床張り替え
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,ブログ,最新情報,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材),DIY 日曜大工,DIY床
三重県のお客様S様より、施工写真が届きましたのでご紹介いたします。
杉の総赤身のうづくりフローリングを使用していただきました。
壁や天井も、漆喰や珪藻土で仕上げ
床の表面は蜜蝋ワックスで仕上げられたそうです。
自然素材にこだわった、素晴らしいお部屋ですね。



希少価値の高い、杉の総赤身のフローリング。高級感がありますね。



木の香りいっぱいのお部屋で寛げそうですね。
たくさんの素敵な写真をありがとうございました。
今回施工された材料はこちら
杉フローリング 節あり総赤身・15×135×1900mm 本実突きつけ加工 エンドマッチ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,最新情報,施工事例,杉フローリング,施工事例(床材),杉総赤身,DIY 日曜大工,DIYその他,DIY床
こんにちは!こんばんは、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
さて、春真っ盛り、新年度がスタートしました。
毎年のことながら、やはり桜は綺麗ですね。
近所をウォーキング中に撮りました。


さて、新しく年度が変わり、4月に入りました。
ウッドショックが未だ落ち着きを取り戻せない近況です。
昨日、中央木材市場の市日でしたが、やはり原木単価は上がり続けています。

ロシアとウクライナ戦争の影響もあり、丸太の単価がまた上がり始めました。
この先が見えない状況です。
日用品食料品、他、何もかも高騰、更に終りが見えないコロナ禍でこの先どうなってしまうのでしょうか?
不安ばかりがつのります。
さて、昨日4/2土曜日に大川市のウッドサークルさんに
朋和さんの材料を2棟分を配達しました。

帰りに久留米市のつくばと言う和食屋さんで昼ご飯を頂きました。

大変美味しく頂きました。
タグ: 九州の木材, 九州産杉板, 自然素材, 九州産杉, ブログ杉フローリング, 杉板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,杉フローリング
こんにちは、今晩は、
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
本日の日田市の気温23℃、3月に入って一気に暖かくなりました、、
先日3/6の梅の花が

こんなになりました。

少し動いたら汗ばむ程の陽気です。
さて、本日は鹿児島の業者様から施工写真が届きましたので、ご紹介します。

新築の住宅の玄関から奥に続く廊下、リビング?の床を
杉うづくりフローリングで施工されました。
この玄関框は弊社の商品ではありませんが、耳付きの板は高級感ありますね。
白い壁と杉がよく似合う素敵な住宅です。
ありがとうございました!
今回使用された材料はこちら
杉フローリングうづくり(節あり)15×130×1900mm 本実突付加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: スギのフローリング, 九州産杉板, うづくり仕上げ, 九州産杉, 杉フローリングうづくり, 杉のフローリング
カテゴリー: うづくり仕上げ,うづくり,ブログ,最新情報,杉フローリング,業者様の施工例,DIY床
//ページネーション ?>