羽目板屋どっとこむ TEL:0120-23-3672

梅江製材所 ウメさんのブログ



施工事例(その他)の記事

【施工例219】車中泊仕様の軽バンの天井板(動画あり)〜ヒノキの羽目板〜

先日ヒノキの羽目板をご購入くださったお客様からYouTubeの動画が届きました。
軽バンの天井板として施工されたそうです。
以下、お客様からのメッセージです。

この度は素敵な羽目板を送っていただき誠にありがとうございました。車中泊仕様に軽バンの天井に使わせて頂き、動画にもさせていただきました。

概要欄に商品のリンクを載せさせていただいてます。とても綺麗で香りもよく、最高の桧の羽目板でした。
追加で施工する材が必要になれば、また利用させていただきたいと考えています。この度は誠にありがとうございました。

素晴らしい動画ですね。

最近のキャンプブームで車内への施工を希望されるお客様からのお問い合わせも増えております。
ご検討されている方はぜひご覧ください。

ありがとうございました!

◎今回使用された材料はこちら
桧(ヒノキ) 羽目板 (壁・天井材) 無節・上小(10×73×1985mm) 20枚入り 1束 ●本実目透し加工
少し曲面になってる面には細い羽目板が張りやすいですね^^


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

カテゴリー: 最新情報,桧羽目板,天井羽目板,施工事例(その他),DIY 日曜大工,DIYその他,超仕上げ

【施工例217】押入れの壁をリフォーム〜杉羽目板〜

日田市内のお客様が

押入れの壁に杉の羽目板を施工されました。
<ビフォー・施工前>

 

<アフター・施工後>

押入れの見えない部分に無垢の材料を使うなんてもったいない…

と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

杉は調湿作用にとても優れているので

湿気がこもりやすい押入れの内装材としてもおすすめなんです。

日田は特に湿度が高いので
カビやダニにも安心ですね。

ありがとうございました^^


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(その他),杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁

【施工例201】事務所のポストを作りました

先日、日曜日にマルウメの事務所のポストを
梅さんが製作しました。

杉の純白、うづくりフローリングで作っています。

先日できたばかりの看板とドアに合わせて白木のポストです。

近くで見ると雑ですが…
シンプルでかわいいでしょう?

今日のお昼に初めて郵便が入りました。郵便配達〒の方ありがとうございます!

フローリングの残りの端材で出来そうです。
夏休みの工作に作ってみてください。


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , , ,

カテゴリー: うづくり,SDGs,最新情報,施工事例(その他),DIY 日曜大工,DIYその他

【施工例190】雨戸の製作〜杉羽目板節あり〜

お客様から施工写真が届きました。

杉の羽目板を利用して雨戸を製作されたそうです!

木製の雨戸、素敵ですね✨
一枚一枚違う木の表情で、アルミのサッシにはない味わい深い雨戸です。


素晴らしい施工写真をありがとうございました。

 

今回施工していただいた材料はこちら
杉羽目板(節あり)11×160×1985mm 本実突きつけ加工 モルダー仕上げ 無塗装


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,建具,施工事例(その他),杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁

床板の端材でヒノキ風呂

いつもご注文いただいているお得意様の
広島県のT様からLINEにメッセージが届きました。

弊社のヒノキフローリングの端材をお風呂にいれて入浴されているそうで
素晴らしいご感想をいただきました。

ご紹介させていただきます。

 

画像のように、ヒノキの床板の残りをネットに入れて入浴されているそうです。


弊社の無垢のヒノキとは別に、集成材のヒノキでも試されたそうですが、
集成材と無垢材でも違いが感じられたようです。
いただいたメッセージを抜粋して紹介させていただきます。

今日帰宅して先ほどマル梅様の無垢材をカットして入浴剤にしてみました。
明らかに違います。
集成材の時は熱目の温度43度位で使用しました。
今日は40度以下の温め
でもかなり身体が温まりました。しかも薫りは強く
勿論強烈ではないですけど
集成材の比じゃないです。
お湯の円やかさも明らかに違いますね。入浴剤買わなくて済みます。
髭剃り後の潤いや身体の潤いも違いがわかりますね。
因みに鋸で切り刻みを入れたのを使いました。
(お風呂)のサイズは400リットル位の湯船です(半分位まで入れたので200リットル弱です参考までに)
ネットで改めて調べたら集成材でもF 4クラスの集成材なら入浴剤として使えなくはないみたいでした。
でも接着剤があるのであまりオススメではないみたいです。
やっぱり無垢材は素晴らしいですね。

母が三時間後に入ったんですが、温めにゆっくり浸かって入り
いつもなら保湿剤を塗るけど、塗らないで済み、
香りも全然違うし
温めなのにしっかり温まり
翌朝まで爆睡出来たととても喜んでました。

後日またメッセージが届き

こんばんはお世話になっております。
結局フローリング入浴剤仕様は105ミリ幅130幅位の端材料を八枚ミカンのネットに、一まとめにして使うのが我が家ではベストでした。頭を洗った後リンスも必ずしますが
お湯を掛けて出て乾かしたら髪の毛の潤いや艶や手触りも明らかに違いますね。
連日薫り良く絶好調です。
お湯の温度を高めにしてもお湯が柔らかく
しっかり温まれてホントに助かってます。とにかく夜良く眠れますね
母も夜の(トイレ)の回数が二、三回だったのが明け方一回になりフローリングも桧だったのに更に良く眠れて凄く良いと言ってます。

驚きました。正直ヒノキの端材をこんなにも大絶賛していただけるとは思ってもみなくて
でもとってもうれしいメッセージでした。

改めて無垢のヒノキの素晴らしさを確認できました。
ご興味のある方は、施工後の残った材料で、またはサンプル材で試してみてはいかがでしょう?

(※上記の感想はあくまでもTさまのご意見です。効果には個人差があります。)


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)

タグ: , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,施工事例(その他),桧フローリング

【施工例157】ヒノキの床板の残材活用〜トースター台の作成〜

いつも当店をご利用くださっている広島県のT様が
ヒノキの床板を貼った残りの板でトースター台を制作されたとのことで
画像を送ってくださいました。
ご紹介させていただきます。

 


床板とおそろいのヒノキで作ったトースターの台。

すごくしっかりとして丈夫そうですね。

角も丸くアールをつけて手触り良くとても丁寧な作りです。

 

さらに、表面にカンナをかけた時に出た加工くずも

 

このようにゴミ箱にためて、芳香剤として楽しんでいただいているとのこと。

乾燥すると徐々に香りは薄くなりますが、少し水を含ませると香りも復活するそうで

最終的に香りが消えるまで、このように楽しんでいただいているそうです。

 

T様は本当に器用な方で、木材や施工など色々な事について知識も豊富で

いつもいろいろな情報で勉強させていただいております。

そして毎回余った材料も無駄なく活用して楽しんでくださっているのが伝わってきます。

ほんとうに嬉しく思います。いつもありがとうございます。

 

 


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , ,

カテゴリー: 最新情報,未分類,施工事例(その他),桧フローリング,DIY 日曜大工,超仕上げ

【施工例156】いけばな小原流の作品展〜ひのきのカンナ屑アート〜

先日ヒノキのカンナ屑をご注文いただいたお客さまから
お手紙が届きました。

カンナ屑で作られたアート作品の写真が同封されていましたのでご紹介します。

なんだかすごいインパクトのある作品!

一瞬、人に巻きつけているのかとドキッとしましたが

今にも動き出しそうで存在感ありますね\(◎o◎)/

作者のS様は、いけばなの小原流の作家さんで、

先日開催されたアート展「マイイケバナ2020」に出品されたとのことです。

気になって検索してみましたら…

アート展の講評の動画を見つけました。なんと1番目に紹介されています。

素材のアイデアが面白いと講評されてますね!素晴らしいです✨

こんな作品に使っていただけるなんてとても嬉しく、光栄なことです。

S様ありがとうございました!


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , ,

カテゴリー: 最新情報,桧羽目板,未分類,施工事例(その他),桧フローリング

【施工例149】ウッディでくつろげる車内〜杉羽目板でリフォーム〜

驚きました!
今回神奈川県のお客様から届いた施工写真はいつもとちょっと違います。

なんと、車内に杉の羽目板を施工されました。

すごい✨なんか隠れ家みたいでワクワクする空間です。

途中の工程の画像も送ってくださいましたので、ご紹介します。

断熱材なども使用されているようです。

 

ご家族、お友達にもとっても好評✨とのことです。

この素適な車でドライブ、車中泊、キャンプなど旅行に行ったら…楽しそうですね!

素晴らしい写真をありがとうございました。

もしこの車で九州まで来ることがあったらマルウメにぜひ寄ってくださいね✨

今回使用された材料はこちら
杉 羽目板(節あり)10×100×1985mm 本実目透かし加工


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , ,

カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類,施工事例(その他),DIY 日曜大工

【施工例139】ホテルの小上がりベッド〜ヒノキの床板〜

こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。

先日ヒノキの板をご注文くださったヤハタ木工様から

すばらしい施工写真が届きましたのでご紹介します。

ホテルの改装で、小上がりベッドの床板としてヒノキを使用していただきました。

畳から一段高くなった無垢のヒノキとマットレスでできたシンプルでモダンな空間。
ちょっと特別な和の雰囲気とヒノキの香りでゆっくりくつろげそうです。
旅先で、こんな贅沢で素適なお部屋だったらうれしいですね。

 

ありがとうございました!

◯ヤハタ木工のホームページ

店舗や施設などのデザイン設計・施工
https://yahatamokkou.com


 

マルウメでは工場見学、材料見学、ショールーム見学随時受け付けております。

さらに、そのままお持ち帰りいただくと10%OFF!
先日エアペイを導入しまして、クレジットカード決済もできます。

見学のお申込みはこちらから

 

 

 


LINE@からのお申し込みもOK。

トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , , , ,

カテゴリー: ブログ,最新情報,施工事例,施工事例(その他),桧フローリング,超仕上げ

【施工例138】杉のうづくり板で作った小物作品

先日、うづくりの天井板を購入いただいた北九州のお客様が

LINEで作品の写真を送って下さいましたのでご紹介します。

 

ご主人が工房で小物を制作されているそうです。

 

 

すごい!たくさんの素晴らしい作品です。

この可愛らしいお雛様たちも20年来の手作りだそうです!

和雑貨のお店をされているのかと思いましたが、残念ながらお店ではないそうです。

素敵な作品写真ありがとうございました!


LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。

友だち登録もおねがいします(•ө•)♡

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

タグ: , , , , , , , ,

カテゴリー: 施工事例(その他),DIY 日曜大工,DIYその他

羽目板屋.comショッピングサイトへ