皆さま、こんにちは。
しばらくぶりのブログ更新となります。
これからは月に1~2回のペースで、日々の出来事や仕事の様子、
感じたことなどを綴っていこうと思っております。
どうぞ気軽にお付き合いいただければ嬉しいです。
さて、本日で5月も終わり。
空は雲ひとつない快晴で、まさにドライブ日和でした。
今日は土曜日ということもあり本来は休業日ですが、
早朝より熊本県の【熊本木材株式会社 上球磨支店】まで、桧の板材を仕入れに出向きました。
日田市から現地までは、往復で約400km弱。時間にして、8時間半です。
途中、カーブの続く山道をひたすら登っていきます。
この一帯は九州山地に属しており、険しくも美しい山々が連なっています。
道のりは長く、弊社から片道4時間以上。正直なところ、体力的にはなかなか堪える距離です。
それでも、この土地ならではの景観は本当に素晴らしく、疲れもふと忘れるほどでした。

熊本県球磨郡五木村
道中、澄み切った川の水に目を奪われます。
ヤマメやイワナが棲んでいそうなほど透明度が高く、岩間を流れる水音も心地よいものです。
自然豊かな山々に囲まれたこの場所に来ると、
日常の喧騒(けんそう)を離れ、心が洗われるような感覚になります。
ようやく目的地である熊本木材市場 上球磨支店に到着。
所要時間は4時間10分。さすがに遠かったですが、無事にたどり着けて一安心です。
市場には多くの丸太が積み上げられ、現地の活気を感じました。

熊本木材(株) 上球磨支店
本日引き取ってきた桧の板がこちらです
これから、乾燥して、羽目板に生まれ変わります。(笑)
偶には、ドライブがてらに木材製品市場を訪ねると、勉強になりますね、、、