
施工事例(腰板)の記事
広島県のお客様から施工写真が届きました。
昭和の木造校舎をイメージして施工されたそうです。
ありがとうございます!
ここは事務所?もしくは店舗?でしょうか。
小学校の椅子っぽいものがちらっと写っていて
昭和の小学校みたいですね^^

施工された商品はこちら
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 壁材, 羽目板DIY 杉板, 自然素材, 腰壁, 腰板, 無垢羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),杉羽目板,DIY壁
お客様から施工写真が届きました。
無垢の杉板に感激し、玄関に始まり廊下に貼り続けています。
現在、ちょっと寒いので頓挫していますが、残り5m程残っているので
そろそろ、気合い入れようかと思っています。
全部、貼り終わりましたらまた、報告がてら写真を投稿させて
頂こうかと思います。

杉のぬくもりあふれる廊下の腰壁いいですね。
春になって暖かくなったらぜひ完成させてください!
ありがとうございました。
今回使用していただいた材料はこちら
杉 羽目板 無節・上小 10×73×1985mm 本実目透かし加工 モルダー仕上げ
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 壁材, 九州の木材, 羽目板, 腰壁, 腰板, 杉板, 杉羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(腰板),杉羽目板,DIY 日曜大工,DIY壁,羽目板無節
先日たくさんの材料をご注文いただいた、三重県のお客様より
施工写真が届きましたのでご紹介します。
壁と天井に杉の羽目板を施工してくださいました。



ここは趣味のお部屋でしょうか?
ロフト?か屋根裏部屋みたいな、隠れ家的な雰囲気ですね。
何かとっても楽しそうです。
無垢材に囲まれて居心地良さそうな空間で…
本当に素敵なお部屋ですね。
素晴らしい施工写真ありがとうございました!
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, 杉羽目板
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(腰板),杉羽目板,DIY壁
埼玉県の木工房ぐみの木様から施工写真が届きました。
自動車工場のトイレの壁を施工されました。
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
依頼主の自宅と同敷地内の自動車工場の従業員が共用可能なトイレとの要望で、家屋の戸内と戸外両方から利用できるトイレを設計、施工。
双方のプライバシーを確保しながら、開放感のある使い勝手の良さを最優先に、温かみのある杉の羽目板を多分に使い生活の中な1つの安らぎ感のある部屋というイメージで仕上げてあります。



コメントにもありますように
外の工場からも、自宅の中からも共用で使えるトイレということで
少し広いせいもありますが、ちょっとしたお部屋のような安らぎ感がありますね。
きっとスタッフの方々もトイレに来るたびに、
木の温もりでホッとできる空間になったのではないでしょうか。
素敵な写真ありがとうございました。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: 杉, リフォーム, 節あり, トイレ
カテゴリー: 最新情報,施工事例(腰板),杉羽目板
タグ: トイレ, 腰壁
カテゴリー: 最新情報,施工事例(腰板),DIY腰板,桧羽目板
先日LINEアカウントに施工写真が届きました。
玄関と、階段の腰壁をヒノキの羽目板でリフォームされたそうです。
メッセージ付きでたくさんの写真を送ってくださいましたのでご紹介します。
<お客様からのメッセージ>
築40年位の家ですが、昔の山崎断層地震や阪神大震災の影響で壁の柱際が痛んでいたので、御社の羽目板が目に留まり、
杉にしようか迷ったのですが玄関ということもあり桧を選択しました。(ちなみに既存の廊下や幅木は桧なので合わせました)
また丁度コロナの緊急事態宣言中で巣籠もり生活だったのでDIYで改修することにしました😀
材料のカットは手動のノコギリですが、電動ドリルがあったので隠しネジ釘やダボ栓を自作して穴を埋めたりと助かりましました😀
作業中は微小災害(赤ちん怪我)や材料寸法間違いをしたり、ちゃんと合わしたつもりが隙間が空いたり
たくさんミスをしましたがなんとか完成することができました🎉🤩







ちょっと難しそうな階段の腰壁、素晴らしいです。
斜めにカットするところなどとてもきれいに仕上がっていますね。
又、細かい細工もとても器用に施工されていますね。
ヒノキの香りで癒やされる階段ですね。
ありがとうございました。
ヒノキ羽目板 無節・上小 10×87×1985mm 本実目透かし加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: ひのきの羽目板, ヒノキ, 腰壁, 腰板, 階段
カテゴリー: 最新情報,施工事例(腰板),DIY 日曜大工,DIY壁
杉羽目板を購入してくださったお客様から、施工写真が届きましたのでご紹介します。



<お客様からのコメント>
施工のポイントやこだわりをお教えください。: 築40年超の洋室をリフォーム。
二つあったドアの一つを潰して壁掛けテレビの壁板に使用しました。
数枚並べた所両端の本棚と色が合わなかったので、ブライワックスで着色し蜜蝋ワックスで磨きました。
シックな雰囲気でカッコいい壁ですね。両サイドのボードに合わせて塗装されたとのことで素晴らしいです✨
壁全体をリフォームするのはちょっとハードルが高いと思われる方も
こんな感じにお部屋の一部分だけでも無垢の木を使うと雰囲気も変わるし、お部屋の調湿効果もアップします。おすすめです✨
今回使用された材料はこちら
杉 羽目板 無節・上小 ( 10× 73×1985 20枚) 1束 ●本実突きつけ加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 壁掛けテレビ, 杉, 壁板, 羽目板, 蜜蝋, ブライワックス, 無節
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例(腰板),DIY 日曜大工,DIY壁,羽目板無節
ブログを読んで頂きありがとございます。
今年も残すところわずかになりました。
滋賀の業者様の施工例です。
桧の羽目板を使いました。
滋賀県大津市の”和風スナックせん”様
施工は滋賀のWoodArtさん



桧の無節羽目板が和の雰囲気を引き出しています。
落ち着いた雰囲気でお酒を楽しめますね、、
青山様ありがとうございました。
業者様のご紹介です。
滋賀県大津市で勢力的に建築デザインを展開しています。
WoodArt、青山様の宣伝になりますが、名刺も公開します。


WoodArt青山様今後ともよろしくお願いします。
そして、今年も色々なブログを書いてきました、、
来年の変わらず、いろんな方からの情報などブログに書いていきます。
よろしくお願いします。
みなさま、良いお年を!!
タグ: プロの施工例, 内装用建材, 羽目板, 店舗設計施工, 桧羽目板
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(腰板),桧羽目板,未分類,業者様の施工例
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
杉の羽目板を施工されたお客様からレビューと写真が届きましたのでご紹介します。
【訳あり】杉 羽目板純白 (壁・天井材) 無節/上小 (10×100×1985mm) 15枚入り 1束●本実目透し加工
初めてハメ板を購入しましたが、よく出来た製品ですね。
星は3枚ほど割れていたので一つ減らしました。割れた部分はカットして使用しました。
ただ狭い場所に使用したのでカットとサイズ合わせに時間がかかりましたが、施工は簡単にできました。
表面がツルツル過ぎて照明を反射してしまうため、また色を少し暗くしたかったので♯240でヤスリがけをしてBRIWAXして使用しました。そのままでもツルツルで綺麗なので通常は必要ないと思います。
見た人はカフェみたいと言ってくれて非常に満足しています。また別の場所に貼るときには利用させて頂きます。
施工写真ありがとうございます!
マンションのキッチンカウンター上部の壁に施工されたそうです。
お部屋全体でなくても、一部分でも天然の木があるだけで
ぬくもりのあるナチュラルな雰囲気になりますね。
色や光沢も工夫されてほんとにカフェみたいで素敵ですね。
LINE@から自慢の施工写真を募集しております。
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: 杉, 壁板, 純白, カウンター, キッチン
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),DIY腰板,DIY 日曜大工,DIY壁,羽目板無節
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
北海道のお客様から施工写真が届きました。
トイレにヒノキの羽目板を施工されました。



お客様からのコメント
我が家の自慢のトイレですよ。
全体は杉板を貼りましたが、吸湿効果があり消臭、抗菌、リラックス効果がある檜をタンク背後の一面に貼りました。
トイレも新品に交換してとても満足してます!
板の幅は杉と檜では違いますがさほど違和感ないです。
窓は磨りガラスをやめてポカリと杉板の廃材を上手く加工して作ってみました!
他も色々リフォーム中です。
ヒノキの香りでとてもリラックスできそうなトイレです。
窓ガラスは素敵なデザインですが、どうなってるのでしょう??
廃材を利用されたとのことで、とても気になります…
素敵な施工写真ありがとうございました。
今回施工していただいた材料はこちら
【訳あり】桧 (ヒノキ)羽目板 (壁・天井材) 無節・上小( 10× 73×1985mm) 20枚入り 1束●本実目透し加工
LINE@から自慢の施工写真をお待ちしております。
友だち登録おねがいします(•ө•)♡
タグ: DIY, 壁板, リフォーム, ヒノキ, トイレ
カテゴリー: 施工事例(壁・天井材),最新情報,施工事例,施工事例(腰板),桧羽目板,DIY 日曜大工,DIYその他,DIY壁
//ページネーション ?>