
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
お客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。
こんにちは。
初めて木材の注文させて頂き半年たちました。
コツコツ休みの日に子供部屋のリフォームを楽しくしてきましが、
やっと完成しました!
腰板の上中央に飾棚を付けてみました。
又注文したいと思ってるので、その時には宜しくお願いします。

施工写真をありがとうございます!
無垢の木の温もりが感じられる素敵なこども部屋ですね。
飾り棚もかわいいです。
幅の細い(6cm)タイプの羽目板ですので、施工が大変だったのではないでしょうか。
でもとてもきれいです。コンセントの部分もきれいに処理されていて素晴らしいですね。
この6センチ幅の羽目板は当店で一番細いタイプなのですが
実は今在庫がある限りで販売終了予定です。
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。羽目板杉板
タグ: 壁板, 日田杉, 無垢材, 羽目板, 腰壁
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,DIY腰板,ブログ,施工事例(壁・天井材),施工事例(腰板),最新情報,羽目板無節
こんにちは!
ブログを読んでくださってありがとうございます。
今年のお正月頃にご注文いただいたお客さまから
うれしいメールが届きました。
東京都江戸川区にたい焼きやさんをオープンされたそうです!
開店おめでとうございます!とっても素敵なたいやき屋さんですね

マルウメの羽目板を使用していただきました。
お客さまからのメッセージ
杉の無垢板を表面そのままで使いました。
厨房なのですがなんだか爽やかな感じがします。
一日中ここで仕事ですが居心地は良いです。
女性のお客様にはこの内外装が好評でした。
毎日100名前後の来店を頂き感謝です。
梅江さんの日田杉素晴らしいです。
ありがとうございました。
3月23日にオープンしたばかりですが、もうすでに人気店のようですね。素晴らしいです。

60幅の細い羽目板を横貼りされました。オシャレですね(ノ´∀`*)
個人的には壁の大きい時計が気になります…大きくてかわいい٩(♡ε♡ )۶

そして、主役のたい焼きがこちら!

基本の小倉たい焼き 餡がぎっしり
私の好きな粒あんですね♥
近かったらすぐにでも買いに行きたいです
『たい焼き オリーブ』
〒134-0085 東京都江戸川区南葛西4丁目18−1
070-5546-2411
定休日:水曜日
場所はこちら↓
近くの方はぜひ行ってみて下さい。
<びわ>
タグ: たい焼き, リフォーム, 壁板, 店舗, 日田杉, 横貼り, 羽目板
カテゴリー: DIY腰板,ブログ,施工事例,施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類
こんにちは。
ブログを読んでくれてありがとうございます。
前回のブログで、店頭受取サービスご利用のお客さまのことを書きましたが、
そのお客さまから写真付きのメッセージが届きました。
ご紹介します。
福岡県・K様
[施工をした部分]
壁・天井材
[施工のポイントやこだわりをお教えください。]
友人の家のDIYで良いよ、と言われた梅江製材所さんの羽目板で、古い平屋の家の天井を仕上げていこうと思い、直接、工場に買いに行きました。店頭受け取りは割引きもあるし、実際に会って商品も見て買えるのがいいですね、友人宅で使ったものより安いアウトレット品を選んで見ました。ウェブで見れる状態より酷いものはなかったですね。ウチはワトコオイルのダークウォルナットを一度塗って貼っていきました。遮熱シートを挟みながら実の間に細いコーススレッドで留めていってます。なかなか良くなりそうです。

Kさま、早速送っていただきありがとうございます。
今回はアウトレット材を選ばれましたが、
ワトコオイルで塗装して良い感じに仕上がりましたね。
まだ途中ですが、すでに素敵な雰囲気が伝わってきます。
出来上がりがたのしみですね!
今回ご注文いただいた材料はこちら
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。九州産!わけあり・お買い得 壁材 クロ。【アウトレット】杉 羽目板クロ、傷本実目透し加工(木材 10枚入)1束 日曜大工DIYに
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: DIY, リノベーション, リフォーム, 古民家, 天井, 杉, 無垢材, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,施工事例,施工事例(壁・天井材),未分類
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日から店頭受取りキャンペーンを開始しましたが
早速福岡のお客さまにご利用いただきました♪

ペットの”ブ~”さんも一緒に来てくれました

弊社ショールームでくつろいでます。

お客さまには、工場で直接材料を見ていただきました。
実際に見て触れて確認できるので安心ですね。
もちろんブーさんにも見ていただき、気に入ってくれたようで
スリスリしてました(•ө•)♡

そして2メートル×16センチ幅の杉羽目板120枚
かっこいいSUVの外車の助手席を倒してなんとか積みこむことができました。
車の上のサーフボード用のキャリアに積もうかという話にもなったのですが
羽目板は結構重量があるため、危険なのでおすすめできません。

トラックでなくても結構積めますね。
でも奥さまとブーさんは帰りの座席が狭かったでしょうね。ごめんなさい💦
ご利用ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね٩(♡ε♡ )۶

タグ: 工場見学, 店頭受取, 杉, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,ブログ,最新情報,羽目板無節
ブログを読んで頂き有難うございます。
先日、桧の原板が入荷しました。
積み替え作業をしました。
1週間~10日ほど、軽く風に当てて天然乾燥をしています。
全部桟を外して積み替えをして、乾燥機に投入。
桟の厚みが薄い為乾燥しにくいので、桟の厚いものに積み替えます。
大変手間ですが、これをしないとスムーズに乾燥できません。
乾燥むらが出てしまいます。


大変な作業です。
乾燥機には68時間(2.8日)かけて、48度~58度の範囲で乾燥させていきます。
その後、2・3日自然乾燥させます。
そうする事のよって木が元戻ってクセが無い状態になります。
天然乾燥に近い材料が出来るわけです。
含水率も12%~15%位です。
乾燥が上がった状態で、今度はモルダーで削って完成です。
タグ: ヒノキ, 九州産ヒノキ, 天然乾燥, 木材乾燥機, 木材乾燥装置, 桟積み, 桧, 桧フローリング, 桧羽目板, 桧羽目板無節, 檜羽目板, 無垢板, 羽目板, 自然素材
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,桧フローリング,桧羽目板,羽目板無節
皆様、ブログを読んで頂き有難うございます。
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年も旧年同様、皆様にご愛顧できるよう頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
今年の元旦は私一人で、三社参りをしてきました。
弊社の自宅近所の萩尾稲荷神社

萩尾のお地蔵さんです。

工場からは近いです。吹上げ神社

神社の境内から、日田市内が一望できます。

最後にお参りしたのは少し遠出して高塚地蔵
あまりの人の多さに写真は撮り損ねましたが、昔ながらの羊羹を買って帰りました。
赤塚名物です。とても素朴な味がして美味しいです。

今年も良い年でありますように。。
重ね重ね、よろしくお願いします。
タグ: 2018年, 元旦, 杉, 杉フローリング, 杉無垢羽目板, 桧, 桧フローリング, 羽目板
カテゴリー: ブログ,最新情報,未分類
ブログを読んで頂き有難うございます。
最近朝夕はめっきり冷え込んできました。
昨日の朝、日田市は霜で真っ白。
車のフロントガラスも凍っていました。
さて、、ある業者様より純白羽目板の注文が来ましたので
選別作業をしています。

基本天然乾燥ですが仕上げに乾燥機に入れます。
この時期なので納期に間に合わせるためにはやはり乾燥機の力を借ります。

含水率は18%~20%前後で止めておきます。

あまり乾燥しすぎると木の本来持っている油分も水分と一緒に放出されるからです。
そうすると艶と色がなくなってしまいます。
選別はモルダー仕上げ前の段階で、一枚一枚丁寧に板を確認し、
白い部分(白太)に赤身が混在していないかを確認しながら
選別します。
大変手間と時間の掛かる作業です。
1日かかって1250枚の杉板から450枚程純白が出来ました。

さて、これからモルダーで削っていきますが、
これが全て正規品になるわけではありません、、、
この450枚が本当に正規品として通用するのは300枚満たない程なのです。
大変希少価値の高い純白の羽目板です。
純白はとても綺麗で、しかも調湿効果が抜群です。
純白羽目板とフローリング
タグ: 杉板, 杉純白床板, 杉純白無節羽目板, 杉羽目板, 純白無節フローリング, 純白羽目板, 羽目板, 羽目板の販売, 自然素材
カテゴリー: ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,純白羽目板
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。
お客さまから施工写真が届きましたのでご紹介します。
お客さまからのメッセージ
羽目板をオイルステインで塗って縦貼りに、リビングを古民家風にしました。
お部屋の壁1面のみを縦張りにされたことで
お部屋全体のアクセントとなり
濃い塗装色でも圧迫感なく、センス良くまとまっていますね。
他の家具ともコーディネートされて、リラックスできそうなリビングです。
とても素敵な施工写真ありがとうございました。
今回使用していただいた羽目板はこちら
国産・杉板のネット販売。九州の工場より送料無料でお届けします。直送だから安い!5499円/坪。 貼るだけで天然木の温もりあふれるお部屋に♪新築 リフォーム DIYに。個人の方プロの方 お気軽にお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-23-3672
タグ: DIY, オイルステイン, リビング, 九州産杉板, 内装用建材, 古民家風, 木材, 桧フローリング, 羽目板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
いつも当店をご利用いただいているリピーターのお客さまから
また施工写真が届きました。今回は外壁のリフォームです。
お客さまからのメッセージ
施工のポイントやこだわりをお教えください。:
ボロボロになった化粧板の上から重ね張りしました。アイジャクリ杉板の縦張りです。
無塗装に見えますが白木用キシラデコールを2度塗りしています。出来映えに満足しています。
ビフォーアフターの写真を送って頂きました。

ビフォー

アフター

アフター
すごいですね!見ちがえるほどキレイです。
この材料は杉の総赤身の節ありです。
赤身とは杉の木の芯に近い色の濃い部分で、心材(しんざい)とも呼ばれます。
心材は木の中心で成長を終えて死んでいる状態ですので、水分の通り道も閉鎖されています。
そのため、一旦乾燥すると、水分を吸湿しにくくなるので水に強いのです。
今回のような外壁や、水回りの施工にぴったりなんです。
色合いも統一されていて上品ですね。
(外壁や浴室の場合は必ず今回のように保護塗料を塗装して下さい)
素晴らしい施工写真をありがとうございました。
今回使用していただいた材料はこちら
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。北部九州産日田杉 本実目透かし加工
タグ: DIY, あいじゃくり, あいじゃくり加工, 九州の木材, 九州産杉, 心材, 杉, 杉板, 杉羽目板, 総赤身, 羽目板, 羽目板DIY 杉板, 羽目板の販売, 自然素材, 赤身
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIY壁,あいじゃくり,施工事例(壁・天井材),最新情報,木について知ろう,未分類
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
お客さまより施工写真が届きましたのでご紹介します。
東京都・M様
施工のポイントやこだわりをお教えください。
現在住んでいるマンションで壁が汚れない、安心感がある木目は
大変落ち着きがあってよかったので、転居先も綺麗にリフォームしていましたが、
さらに羽目板180枚使ってリビング、ダイニング周り、寝室など
残念ながら天井はダウンライト組まれていてちょっと予算的に手がつけられないですが、
いつまでも綺麗で素晴らしいと思います。



M様、素晴らしい施工写真をありがとうございます。
こんな広い壁全体に施工していただき、とてもうれしいです。
モダンな白い壁と無垢の杉材が調和して
木のぬくもりを感じるすてきな空間になりそうですね。
羽目板は横向きに貼ることで、お部屋を広く見せる効果があります。
さらに天井が白いので圧迫感もなく
ゆったりとくつろげそうですね。
ご使用いただいた材料はこちら↓
羽目板杉板専門工場 九州産地直送工場より直接お送りします。
タグ: 九州の木材, 九州産杉, 内装用建材, 国産木材, 杉フローリング, 杉板, 杉羽目板, 無垢羽目板, 羽目板, 自然素材
カテゴリー: ブログ,施工事例(壁・天井材),最新情報,未分類,杉フローリング
//ページネーション ?>