滋賀県のお客さまから施工写真が届きました。
施工のポイントやこだわりをお教えください。: こだわりは特にないですが、色のバランスを考えるのがパズルみたいで楽しかったです。

すごい広いお部屋ですね。
和室をフローリングにリフォームされたのでしょうか。
無垢の床の上でお子さまものびのび遊べますね。
杉の赤身と白身の配置についてもパズルのように楽しんでいただけたとのことで
うれしいです。いい感じのバランスですね。
とっても素敵な写真をありがとうございました!
今回施工していただいた材料は
杉フローリング節あり 15×130×1900mm 本実突きつけ加工
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: リノベーション, リフォーム, 古民家, 杉, 杉フローリング
カテゴリー: DIY床,施工事例(床材),最新情報,杉フローリング
こんにちは!こんばんは!
ブログを読んで頂きありがとうございます。
秋晴れのいいお天気が続いていますが朝晩は寒くて
自宅の薪ストーブに火を入れました
毎日大忙しで製材していますが、おかげさまで、杉のうづくり床板の大口のご注文も多く
なかなか追いつきません。
通販サイトの方は”在庫切れ”になっている商品も多くご迷惑をおかけしています。
梱包作業も終日掛かります。

節埋め作業のフレンドワークのみなさんも大忙し、

11月は杉のフローリングの注文がいっぱいで、在庫が無い状態が続きますが、
お問合せ頂けば対応可能な場合もありますので、
ご連絡をお願いします。
ご迷惑をお掛けしますが、
今後ともよろしくお願いします。
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
お電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-23-3672
メールでのお問い合わせ:yacog1@ever.ocn.ne.jp
FAX:0973-23-3844(FAX注文用紙)
タグ: うづくり, 杉フローリング
カテゴリー: ブログ,最新情報,杉フローリング
先日、杉のうづくりフローリングをご注文くださった
福岡市内のT様邸が完成されたとのことで、見学させていただきました。
外構工事の真っ最中におじゃましました。

リビング

2階建ての住宅の1階 床部分はほぼ全面マルウメのうづくりフローリングを使用して下さっています。
完成見学会でも、うづくりフローリングが大好評だったとのこと。
更に大工さんからも施工しやすいと好評だったとのうれしいお言葉をいただき
とても安心しました。

廊下もうづくりです

吹抜け


キッチン


よく見たらこんなところにもかわいいお部屋が…

自然素材の壁材と床材や
シンプルでモダンなデザインの建具や階段、
吹抜けのリビング、
階段下の隠れ家みたいな書斎、
存在感のあるクールなアイランドキッチンと、
それに合わせてブラックでコーディネートされた家電…等々
たくさんのこだわりを感じる、素敵な住まいでした。
コーヒー好きなウメさんはコーヒーマシーンが気になる様子でした。

T様、お忙しい中見学させていただき ありがとうございました!
LINE@からご自慢の施工写真を送ってください
トークで簡単に送れます。
友だち登録もおねがいします(•ө•)♡
タグ: うづくり, うづくりの床, うづくりフローリング, 杉, 杉フローリング
カテゴリー: ブログ,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング,業者様の施工例
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
静岡の工務店様が弊社のうづくりフローリングを施工していただきましたので
ご紹介します。
完成おめでとうございます。
うづくりの床板を気に入ってくださってうれしいです。
今後共よろしくお願い致します。
充工務店様のFacebookページ
下の画像は参考画像です。
うづくり床板節あり15×130×1900
節ありうづくり床板15ミリ厚
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: うづくり, プロ施工例, 新築, 杉の床板, 杉フローリング
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング
こんにちは。ブログを読んでくださってありがとうございます。
長ーいお盆休みも終わり、お休み中にいただいたご注文の発送に追われています。
たくさんのご注文ありがとうございました。
昨日はダンボールケース50個以上も発送したのですが、多すぎて運送会社のトラックに乗り切れず、通常よりお時間がかかるかもしれません。ご迷惑をおかけします。
さて、先日お盆休みの最終日に、お客様が材料の見学にいらっしゃいました。
こちらの地域に引っ越して来るために、リフォームされているとの事。
素敵なご夫婦が日田市民になってくれてうれしいです♪
マルウメでは工場見学、材料見学、ショールーム見学随時受け付けております。さらに、そのままお持ち帰りいただくと10%OFF!
先日エアペイを導入しまして、クレジットカード決済もできます。
見学のお申込みはこちらから
タグ: リアル店舗見学, 工場見学, 杉フローリング, 杉板
カテゴリー: DIY床,ブログ,最新情報,未分類
ブログを読んで頂きありがとうございます。
先日、ボンドに関するご質問を受けました。
弊社はコスト抑えるために施工時のボンドはコニシの木工用ボンド(白ボンド)をお勧めしていますが、
”無垢材の施工時はこのボンドはあまり良くない”と言う記事をネットで調べたお客様でした。
私も検索してみましたら下記の記事を見つけました
●木工用接着剤がNGな理由
確かに、 (酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤)を使用するのは、絶対に避けてください。 と書いてあります。木工用ボンドは酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形です。
この接着剤は接着剤中に含まれている水分が蒸発して硬化するタイプで蒸発した水分を無垢材が吸収してしまい床鳴りなどのトラブルが生じる場合があるようです。
コニシボンド
但し、今まで私が自分で施工するときや、弊社ショールームを大工さんに施工してもらったときも、この木工用ボンドを使用しており、ショールームは4〜5年経ちますが何も問題ありません。これまでに施工後のお客様からのクレームもほとんどありませんでした。
そこで、メーカーさんに問い合わせてみました。
…
やはり、上記の記事にある通り、 酢酸ビニル樹脂エマルジョンが無垢の材料の面に水分を吸収し、反りを招くリスクがあるとの事です。
また、職人不足の現代では昔の熟練の大工さんと若い大工さんとの経験値の差もあり、木材のクセを見抜けず、施工後の問題が起きたあとに対処できない等技術面の問題があるため木工用ボンドよりもプロ用のセメダイン等を勧めるようになった背景もあるようです。
メーカーさん曰く、小規模な面積であれば、木材に白ボンドをべっとり塗らず、数か所適量を塗り、
ネイル(クギ)でしっかり施工すれば問題はないでしょう。との事でした。
新築等の広い範囲の施工ではなく、DIYで施工する程度には問題ないそうです。
木工用ボンド(白ボンド)を使うメリットとしては、
まずコストパフォーマンスに優れていること。
薄めて使ったりと手軽に使えること。
ホルムアルデヒド使用していないF★★★★で、人体への影響が少ないこと。です。
日曜大工、DIY等で個人で施工される規模でしたら木工用ボンドでも問題ないようです。
但し、広い面積を施工されるプロ・施工業者の方や、個人の方でも上記の記事が気になる方は少しコストが高いですがプロ用のセメダイン等をご使用ください。
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: お客様のお問い合わせ, 施工用ボンド, 木工用ボンド, 杉フローリング, 桧フローリング
カテゴリー: お客さまからのお問い合わせ,ブログ,最新情報,木について知ろう,未分類,杉フローリング,桧フローリング
こんにちは!
ブログを読んでくださってありがとうございます。
6月に入って、いつもの日田の暑さがじわじわやってきているのを感じています。
全国の気温ランキングにもよく登場するのでチェックしてみて下さい(笑)
さて、先日工場にご夫婦でお越しいただいた福岡のお客様から
また続報が届きました。
今度はキッチンの床のリフォームです。
いい感じに仕上がっていますね。
そして、難易度の高い床下収納もきれいに収まっています!
すごい!プロ顔負けですね!
ありがとうございました。
今回施工していただいた床板は
杉節あり うづくりフローリング
このお客様の前回の記事はこちら「うづくり床板でDIY」https://hameitaya.com/owner-blog/2019/05/27/sekourei113/
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: 杉うづくりフローリング, 杉フローリング, 浮造り床板
カテゴリー: DIY 日曜大工,DIYその他,DIY床,うづくり仕上げ,ブログ,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング
ブログを読んでいただき有難うございます。
施工例も113例目です。
先日、お客様ご来店のご紹介させて頂きましたが
https://hameitaya.com/owner-blog/2019/05/14/20190514/
早速、施工画像のビフォーアフターを送ってくださいました、
畳の間
施工前の和室
施工後
うづくりの床
施工後浮造り床板
凄い!早くてびっくりしました。
畳の部屋から無垢フローリングへ。とてもいい雰囲気に仕上がっています。
LINE@に届いたメッセージです
1部屋目のリフォーム(畳からフローリングに変更)DIYが完了しました フローリング貼りは始めてでしたが予想以上にスムーズに貼れました フローリング釘の下穴あけが効果大でした杉の木の香りに包まれた部屋に大満足です before after 写真送ります。
S様ありがとうございました!
使って頂いた商品は杉 フローリング(床材) うづくり仕上げ・節あり(15×130×1900mm) 10枚入り 1束
LINE@から在庫確認や質問などもできます。
是非使ってみてください。
トークお待ちしております。
友だち登録してください(•ө•)♡
タグ: マイカーで引き取り, リノベーション, 床貼り, 杉うづくりフローリング, 杉フローリング, 自分でDIY
カテゴリー: DIY床,うづくり仕上げ,ブログ,施工事例(床材),最新情報,未分類,杉フローリング
先日、業者のお客様に来店いただき工場見学、材料を見に来られて
更に、後日気に入った材料を引き取りに来られました。
朝倉郡筑前町 の業者様で、心建築工房のH様、
弊社の看板商品、純白羽目板115サイズ20束と、無節浮造り床板20坪分
現在 太宰府市の 新築中の物件に使うとのことで弊社の純白と、うづくり床板を気に入って頂き買って頂きました。
来年の2月以降に完成と言う事です。
完成したらまたブログで紹介させて頂きます。
H様ありがとうございます。
タグ: 心建築工房, 杉フローリング, 杉浮造り仕上げ, 無節浮造り, 純白羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,最新情報,未分類,杉フローリング
ブログを読んで頂きありがとうございます。
今朝の日田市は氷点下、今年も残すところ1月余り、、11月も24日になります。
朝、車のフロントガラス、ウインドウが真っ白でした、

寒くなりました。
さて、
本日は田川市の新築リフォーム業者、(有)快建築舎の新築現場に杉うづくり床板を配達しました。



気さくな大工さんが印象的でした、、
完成見学会が楽しみです。
今回は見学会アップしたいと思います。
タグ: うづくり仕上げ, エンドマッチ加工, スギのフローリング, 九州の木材, 床板ブログ, 杉フローリング, 杉板, 杉羽目板
カテゴリー: うづくり仕上げ,ブログ,施工事例,最新情報,杉フローリング
//ページネーション ?>
-
-
-
-